パッション!
2014.08.25 20:18|やす部長|
こんにちは。
バラの家のやす部長です。
八月ものこすところあとわずかとなってきましたね!
秋のバラシーズンもすぐそこまで近づいてきていますが、
それでも綺麗に咲いてる夏花も健気でたまりません(>_<)

セリーヌフォレスティエ
淡い黄色の花弁にほんのりピンクがにじんでいる可憐なノワゼットローズ。
黄色系のバラとしてはとても育てやすく耐陰性にも優れています^^

ローズポンパドール
説明はいらないくらい夏でも綺麗な花を咲かせるバラですね^^
育てやすく香りも優秀ですよ~♪

パピィデルバール
ピンク~オレンジ~イエローなどなど
時期や環境によって様々な色彩を楽しませてくれるのがこのバラ!
高温期は濃い目の花色で咲くことが多いように思います^^
こちらも育てやすく香りも楽しめるおすすめのつるバラです♪

ブラッシュノワゼット
春から秋まで可愛らしい花を咲かせ続けるシュラブローズ!
花付きがよく夏でも10輪以上の房咲きになります^^
花弁が雨で傷みやすいので雨の当たりにくい軒下などがおすすめです。
9月目前、子供達の夏休みも残りわずかになりましたが、
お昼に帰るとトケイソウの前でなにやらモゾモゾやっています。

どうやらトケイソウに人工授粉をしていたようです。
黒っぽい3本の針のようなのが雌しべ、
緑の5個あるのが雄しべのようで自然では受粉しづらいそうです。

なぜ、こんなに一生懸命受粉させているかというと、
トケイソウは結実すると丸っこい美味しい実がなるからだそうです。
今から間に合うかわかりませんが、
美味しいフルーツがなってくれると嬉しいです(*´ω`*)
昨日は小学校の親子除草で透けシャツだった…やす部長です★
バラの家のやす部長です。
八月ものこすところあとわずかとなってきましたね!
秋のバラシーズンもすぐそこまで近づいてきていますが、
それでも綺麗に咲いてる夏花も健気でたまりません(>_<)

セリーヌフォレスティエ
淡い黄色の花弁にほんのりピンクがにじんでいる可憐なノワゼットローズ。
黄色系のバラとしてはとても育てやすく耐陰性にも優れています^^

ローズポンパドール
説明はいらないくらい夏でも綺麗な花を咲かせるバラですね^^
育てやすく香りも優秀ですよ~♪

パピィデルバール
ピンク~オレンジ~イエローなどなど
時期や環境によって様々な色彩を楽しませてくれるのがこのバラ!
高温期は濃い目の花色で咲くことが多いように思います^^
こちらも育てやすく香りも楽しめるおすすめのつるバラです♪

ブラッシュノワゼット
春から秋まで可愛らしい花を咲かせ続けるシュラブローズ!
花付きがよく夏でも10輪以上の房咲きになります^^
花弁が雨で傷みやすいので雨の当たりにくい軒下などがおすすめです。
9月目前、子供達の夏休みも残りわずかになりましたが、
お昼に帰るとトケイソウの前でなにやらモゾモゾやっています。

どうやらトケイソウに人工授粉をしていたようです。
黒っぽい3本の針のようなのが雌しべ、
緑の5個あるのが雄しべのようで自然では受粉しづらいそうです。

なぜ、こんなに一生懸命受粉させているかというと、
トケイソウは結実すると丸っこい美味しい実がなるからだそうです。
今から間に合うかわかりませんが、
美味しいフルーツがなってくれると嬉しいです(*´ω`*)
昨日は小学校の親子除草で透けシャツだった…やす部長です★
スポンサーサイト