大苗畑
2014.06.17 20:58|生産スタッフ|
こんにちは。
忽滑谷(ぬかりや)です。

今日は、バラの家、大苗畑の様子を紹介します。
春先に植えた大苗用の苗は、ずいぶんと勢いづいてきて、
順調な生育を見せています。

ピースの株元。

これは、ブラックティ。

シビル、こと、プリンセスシビルドゥルクセンブルグ。
どの品種も、ベーサルシュートを次々にあげていて、
よい苗になりそうです。
冬に掘り上げるまで、もっともっと大きく育って、
少しでも、よい苗をお届けできるようにと思っています。
夕方、畑を遠目に見ていたら、茶畑に見えなくもないなって思ってしまいました。
僕の地元は、狭山茶の産地なので、ちょっと懐かしくなってしまいました。

ハウス内で咲いていた、パウルクレー。
暑くなってきたので、オレンジ色が強くなってきました。
忽滑谷(ぬかりや)
忽滑谷(ぬかりや)です。

今日は、バラの家、大苗畑の様子を紹介します。
春先に植えた大苗用の苗は、ずいぶんと勢いづいてきて、
順調な生育を見せています。

ピースの株元。

これは、ブラックティ。

シビル、こと、プリンセスシビルドゥルクセンブルグ。
どの品種も、ベーサルシュートを次々にあげていて、
よい苗になりそうです。
冬に掘り上げるまで、もっともっと大きく育って、
少しでも、よい苗をお届けできるようにと思っています。
夕方、畑を遠目に見ていたら、茶畑に見えなくもないなって思ってしまいました。
僕の地元は、狭山茶の産地なので、ちょっと懐かしくなってしまいました。

ハウス内で咲いていた、パウルクレー。
暑くなってきたので、オレンジ色が強くなってきました。
忽滑谷(ぬかりや)
スポンサーサイト