春の陽気
2014.03.25 20:10|生産スタッフ|
こんにちは。
忽滑谷です。
3月なのに寒い日が続くなと思っていましたが、
霜が降りなくなってきた先週くらいから、がらりと変わったように感じます。
今日も一日、春の陽気で、
植物がいっせいに動き始めてきました。
景色がめまぐるしく変化してきています。

お店にある、ハナモモです。
街で、ハナモモの花を見かけ始めたら、
桜の開花まであとあと少しだなって思います。
週末には、お花見が出来るといいですね。

こちらは、モクレン。
ハクモクレンは、開花後、遅霜が降りると汚くなってしまいますが、
きれいに咲いています。

お店に植わっているプリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルグ。
外のバラも芽吹いてきました。

店舗ハウス内のロサ・オリエンティスコーナー。
すでに、葉が展開してきています。

中には、すでに花枝を長く伸ばしている子もいます。

クレマチスも開花し始めました。
アーマンディ系の品種、スノードリフト。

こちらは、成長を追っている芽接ぎ苗。
先週、摘心したので、あまり変わらない様子。
少し芽がでてきたかな。

自宅にて。
暖かくなってきたので、柑橘の苗を通信販売で購入してみました。
猫のそらは、ダンボールが気になる様子です^^
忽滑谷(ぬかりや)
忽滑谷です。
3月なのに寒い日が続くなと思っていましたが、
霜が降りなくなってきた先週くらいから、がらりと変わったように感じます。
今日も一日、春の陽気で、
植物がいっせいに動き始めてきました。
景色がめまぐるしく変化してきています。

お店にある、ハナモモです。
街で、ハナモモの花を見かけ始めたら、
桜の開花まであとあと少しだなって思います。
週末には、お花見が出来るといいですね。

こちらは、モクレン。
ハクモクレンは、開花後、遅霜が降りると汚くなってしまいますが、
きれいに咲いています。

お店に植わっているプリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルグ。
外のバラも芽吹いてきました。

店舗ハウス内のロサ・オリエンティスコーナー。
すでに、葉が展開してきています。

中には、すでに花枝を長く伸ばしている子もいます。

クレマチスも開花し始めました。
アーマンディ系の品種、スノードリフト。

こちらは、成長を追っている芽接ぎ苗。
先週、摘心したので、あまり変わらない様子。
少し芽がでてきたかな。

自宅にて。
暖かくなってきたので、柑橘の苗を通信販売で購入してみました。
猫のそらは、ダンボールが気になる様子です^^
忽滑谷(ぬかりや)
スポンサーサイト