花粉症には厳しい!
2014.03.17 19:17|やす部長|
こんにちは。
バラの家のやす部長です。
3月も半分がすぎ、本当に暖かい日が続いていますね。
とはいえ、僕にとっては非常に辛い日々になってきました。
そうです。
スギ花粉です。
30代にはいってから急に発症したのですが、
先週は本当にやばかったです。
特に夜寝るときに鼻が詰まるので、
何度も目が覚めたり、
どうしても口を開けて寝るので、
喉が痛くなったり、
なぜか37.5℃以上の発熱もします。
それにしても、人体の適応能力ってすごいですね。
今週も花粉情報ではずっと“非常に多い”ですが、
2週めにはいるとだいぶ慣れてきたのか、
夜も目が覚めなくなってきました^^;
加湿器も結露するほどかけてるので、
今週は元気満タンでがんばれそうです!
ここ最近の僕の仕事は延々と剪定作業です。
商品の苗ではなく、
品種の保存のために育てている株です。
3000種類以上、全部で何株かるかはわかりませんが、
中には5株くらい同じ品種があったりする場合もあります^^;
この作業もやっと終わりが見えてきたので、
とりあえずは一安心ですが、
他にも、うっかり剪定し忘れている株があるのを思い出しました。
こちらのページで鉢増しを行ったクロードモネです。

せっかくなので、鉢増しを行った赤レンジャー村上に
責任をもって冬剪定もしてもらうことにしました!
決して、剪定のしすぎでめんどくさい訳じゃないですよ(笑)

今日は諸事情により黒レンジャー村上です。
クロードモネは花が結構ボリュームもあるので、
枝が細すぎるとせっかく花が咲いても垂れすぎてしまうので、
春の開花時を考えながら
枝の太さと長さも意識して剪定してもらいました。

バッサリと芸術的な剪定ですね(笑)
春にどんな姿で花を咲かせるか楽しみですね^^
村上もイナズマ蒸気機関車のように、
いい感じで回転数が上がってきてますので、
こちらのページでひろみちゃんが鉢増しをした
リッチフィールドエンジェルも剪定してもらいましょう♪

「枝数イコール花数、枝数…」
と、ぶつぶつ言いながら剪定しています。
時たま、
「中輪の…」
も織り交ぜてます^^

さっぱりしましたね^^
こちらも春が楽しみですね♪
沢山の数の冬剪定している毎日ですが、
剪定した数だけ、
春の楽しみが増えているんだなと思いますね^^
今日はブログの写真を撮り忘れて困っていた所に
ちょうど良いタイミングで現れた村上くんに感謝!
…のやす部長でした★
バラの家のやす部長です。
3月も半分がすぎ、本当に暖かい日が続いていますね。
とはいえ、僕にとっては非常に辛い日々になってきました。
そうです。
スギ花粉です。
30代にはいってから急に発症したのですが、
先週は本当にやばかったです。
特に夜寝るときに鼻が詰まるので、
何度も目が覚めたり、
どうしても口を開けて寝るので、
喉が痛くなったり、
なぜか37.5℃以上の発熱もします。
それにしても、人体の適応能力ってすごいですね。
今週も花粉情報ではずっと“非常に多い”ですが、
2週めにはいるとだいぶ慣れてきたのか、
夜も目が覚めなくなってきました^^;
加湿器も結露するほどかけてるので、
今週は元気満タンでがんばれそうです!
ここ最近の僕の仕事は延々と剪定作業です。
商品の苗ではなく、
品種の保存のために育てている株です。
3000種類以上、全部で何株かるかはわかりませんが、
中には5株くらい同じ品種があったりする場合もあります^^;
この作業もやっと終わりが見えてきたので、
とりあえずは一安心ですが、
他にも、うっかり剪定し忘れている株があるのを思い出しました。
こちらのページで鉢増しを行ったクロードモネです。

せっかくなので、鉢増しを行った赤レンジャー村上に
責任をもって冬剪定もしてもらうことにしました!
決して、剪定のしすぎでめんどくさい訳じゃないですよ(笑)

今日は諸事情により黒レンジャー村上です。
クロードモネは花が結構ボリュームもあるので、
枝が細すぎるとせっかく花が咲いても垂れすぎてしまうので、
春の開花時を考えながら
枝の太さと長さも意識して剪定してもらいました。

バッサリと芸術的な剪定ですね(笑)
春にどんな姿で花を咲かせるか楽しみですね^^
村上もイナズマ蒸気機関車のように、
いい感じで回転数が上がってきてますので、
こちらのページでひろみちゃんが鉢増しをした
リッチフィールドエンジェルも剪定してもらいましょう♪

「枝数イコール花数、枝数…」
と、ぶつぶつ言いながら剪定しています。
時たま、
「中輪の…」
も織り交ぜてます^^

さっぱりしましたね^^
こちらも春が楽しみですね♪
沢山の数の冬剪定している毎日ですが、
剪定した数だけ、
春の楽しみが増えているんだなと思いますね^^
今日はブログの写真を撮り忘れて困っていた所に
ちょうど良いタイミングで現れた村上くんに感謝!
…のやす部長でした★
スポンサーサイト