2012年
2012.12.25 18:40|生産スタッフ|
こんにちは。
忽滑谷です。
今年ももうおしまいですね。
今年最後のブログなので、
今回は、撮った写真をもとに、今年の出来事を振り返ってみようと思います。

1月、2月のフォルダーは、庭で撮った鳥の写真ばっかりでした。
そろそろ寒くなってきたし、餌台を設置しようかな。

3月
地元の動物公園に行ったときのヒヨコ。
手に乗せられるんですが、これに触発されて、

4月
もらったウズラの有精卵(?)を恒温器で温めてました。
結局孵らなくて、ウズラーランド建設計画は断念することになりました。

5月
5月~7月のフォルダ内はバラばっかりでした。
これは、モスローズの、ジャンヌ・ド・モンフォール。
シャポー・ド・ナポレオンを控えめにしたようなトサカですね。

これは、輸入で買ったクレステッド・スイートハート。
トサカが少なくてがっかりしたけど、株が充実したらもう少し変わるかな。

7月
軽井沢で撮ったメアリーローズ。
ちょっと絞りが入ってますね。

大苗畑にいた野良猫。
やっぱり、飼うならウズラよりもネコがいいですね。
夜中に写真の整理をしていたら、今年もいろいろなことがあったなとしみじみしてしまいました。
来年も、たくさん写真撮りたいです。
それではよいお年をお迎えください。
昨日の部長のブログにはびっくりし、不安な1日を過ごした
忽滑谷(ぬかりや)でした。
忽滑谷です。
今年ももうおしまいですね。
今年最後のブログなので、
今回は、撮った写真をもとに、今年の出来事を振り返ってみようと思います。

1月、2月のフォルダーは、庭で撮った鳥の写真ばっかりでした。
そろそろ寒くなってきたし、餌台を設置しようかな。

3月
地元の動物公園に行ったときのヒヨコ。
手に乗せられるんですが、これに触発されて、

4月
もらったウズラの有精卵(?)を恒温器で温めてました。
結局孵らなくて、ウズラーランド建設計画は断念することになりました。

5月
5月~7月のフォルダ内はバラばっかりでした。
これは、モスローズの、ジャンヌ・ド・モンフォール。
シャポー・ド・ナポレオンを控えめにしたようなトサカですね。

これは、輸入で買ったクレステッド・スイートハート。
トサカが少なくてがっかりしたけど、株が充実したらもう少し変わるかな。

7月
軽井沢で撮ったメアリーローズ。
ちょっと絞りが入ってますね。

大苗畑にいた野良猫。
やっぱり、飼うならウズラよりもネコがいいですね。
夜中に写真の整理をしていたら、今年もいろいろなことがあったなとしみじみしてしまいました。
来年も、たくさん写真撮りたいです。
それではよいお年をお迎えください。
昨日の部長のブログにはびっくりし、不安な1日を過ごした
忽滑谷(ぬかりや)でした。
スポンサーサイト