日陰でも育てやすいハイブリッドティ
2012.10.01 19:08|やす部長|
こんにちは。
先週のブログでもやっぱり誤字脱字が目立つ。やす部長です。
昨夜は台風が直撃して我が家でもちょとした被害が…

末っ子の記念樹として植えたロサウッドシーフェンドレリがひん曲がってしまいました。
もちろんどのバラも大切ですが枯れてしまったら
大きくなった娘に「なんで私のバラだけないの?」と
泣かれてしまうのも嫌なのですぐに起こしてあげました。

すくすく竹を2本刺しただけですがとりあえずはOKでしょう^^
ほんとは別に枯れることはないと思うのですが
邪魔になってしまっていたので…
地植えにしてちょうど1年くらいたちますが
春と比べてもだいぶ大きく育ってきました。
春の様子はこちらです。
実店舗では昼間のうちに大きく育ったバラなどは紐でまとめたりして
しっかりと台風対策をしておいたので大きな被害はありませんでした。

それでも荒れ果てた店内を見回りしていると
つるバラのトンネルの中に鮮やかに輝くオレンジの光が見えます。

ジャストジョーイです。
ハイブリッドティと言えば半日陰では育てにくい系統として有名ですね
しかもオレンジといったら紫や黄色と並んで育てにくい色としても有名です!
そんなオレンジ色のハイブリッドティが
こんな直射日光がほとんど当たらないこんな場所でも育つなんてすごい!
ハイブリッドティに潜む可能性に驚いた台風一過の朝でした。
今日のだいこん

土をかぶせて液肥をあげました。
楽々液体肥料スプレイヤーが大活躍です。
先週のブログでもやっぱり誤字脱字が目立つ。やす部長です。
昨夜は台風が直撃して我が家でもちょとした被害が…

末っ子の記念樹として植えたロサウッドシーフェンドレリがひん曲がってしまいました。
もちろんどのバラも大切ですが枯れてしまったら
大きくなった娘に「なんで私のバラだけないの?」と
泣かれてしまうのも嫌なのですぐに起こしてあげました。

すくすく竹を2本刺しただけですがとりあえずはOKでしょう^^
ほんとは別に枯れることはないと思うのですが
邪魔になってしまっていたので…
地植えにしてちょうど1年くらいたちますが
春と比べてもだいぶ大きく育ってきました。
春の様子はこちらです。
実店舗では昼間のうちに大きく育ったバラなどは紐でまとめたりして
しっかりと台風対策をしておいたので大きな被害はありませんでした。

それでも荒れ果てた店内を見回りしていると
つるバラのトンネルの中に鮮やかに輝くオレンジの光が見えます。

ジャストジョーイです。
ハイブリッドティと言えば半日陰では育てにくい系統として有名ですね
しかもオレンジといったら紫や黄色と並んで育てにくい色としても有名です!
そんなオレンジ色のハイブリッドティが
こんな直射日光がほとんど当たらないこんな場所でも育つなんてすごい!
ハイブリッドティに潜む可能性に驚いた台風一過の朝でした。
今日のだいこん

土をかぶせて液肥をあげました。
楽々液体肥料スプレイヤーが大活躍です。
スポンサーサイト