2012年 夏!!
2012.09.15 10:30|未分類|
夏の最後のワルアガキでしょうか?
まだ秋にバトンタッチしたくないのか・・・・
暑いですねぇー。
名残惜しむ夏・・・(どうぞ どうぞ)
もういいでしょー!ずいぶん記憶をのこしましたよね。
2012年 夏!!
蕾を積み忘れた庭のニューウェーブの花がさきました。
あまりの暑さに本来の色ではない茶褐色の花です。

本来は、こんな色です。

先々週からブルーのお花をアップしましたが
バラの中ではこのシルバーピンクのニューウェーブが好きです。
秋が深まるとなんともいえない藤色になります。
小さくても香りは、いっちょ前です。
このニューウェーブ
別名フォルムともいいます。
2001年の国バラだったと記憶していますが、苗を発見して即買いました。
あの頃めずらしかったんです。
藤色で、ヒラヒラで、香りも良くて、、、、
最初は、切花でお目にかかりましたが、
そのうちニューウェーブと言う名前で鉢苗として販売されていると知りました。
この時の苗は、あちこち私の都合で場所を変えたら(かわいがりすぎたのかも?)
ごきげんが悪くなり、
今いるのは、バラの家で購入した2代目です。
大事に育てていこうとおもいます。
時田でした。
まだ秋にバトンタッチしたくないのか・・・・
暑いですねぇー。
名残惜しむ夏・・・(どうぞ どうぞ)
もういいでしょー!ずいぶん記憶をのこしましたよね。
2012年 夏!!
蕾を積み忘れた庭のニューウェーブの花がさきました。
あまりの暑さに本来の色ではない茶褐色の花です。

本来は、こんな色です。

先々週からブルーのお花をアップしましたが
バラの中ではこのシルバーピンクのニューウェーブが好きです。
秋が深まるとなんともいえない藤色になります。
小さくても香りは、いっちょ前です。
このニューウェーブ
別名フォルムともいいます。
2001年の国バラだったと記憶していますが、苗を発見して即買いました。
あの頃めずらしかったんです。
藤色で、ヒラヒラで、香りも良くて、、、、
最初は、切花でお目にかかりましたが、
そのうちニューウェーブと言う名前で鉢苗として販売されていると知りました。
この時の苗は、あちこち私の都合で場所を変えたら(かわいがりすぎたのかも?)
ごきげんが悪くなり、
今いるのは、バラの家で購入した2代目です。
大事に育てていこうとおもいます。
時田でした。
スポンサーサイト