フィンブリアータ
2012.07.09 19:35|やす部長|
こんにちは。
バラの家 栽培管理部 部長 木村裕治です。
いつもご愛顧ありがとうございます。
我が家のぜいたくトマトですが、
残念ながら真っ赤にうれた麗しいお姿を
皆さんにお見せすることが出来ませんでした。

先週の月曜の夜にずいぶん若いトマトがひと切れ食卓に並んでいたので
嫌な予感がして尋ねてみると…
「あたしがとったんだぜぇ」と娘が一言。
…幼稚園から帰ってきた娘が我慢できずにもいでしまったのです。
つまり、先週のブログを書いていた頃には、
すでに、ひと切れしかなかった贅沢とまと。
ぜんぜん甘くありませんでした(TT)
次のトマトに期待ですw
気を取り直しまして、
今朝、ふと気付くとこんな花が咲いていました。

フィンブリアータの二番花です。
恥ずかしながら今まで一季咲きだと思っていました^^
カーネーションの様に切れ込みの入った花弁が特徴のルゴサローズです。
腕が悪いので花の良さを伝えることが難しいですが、
実物も何ともさみしい感じで咲いていました^^
でもそれもこの花の魅力です。
こちらは春の咲き始めの様子。

雑木のように柔らかい樹形に可憐な花を咲かせる姿が大好きです。
先週のブログでお伝えしたピエールのつぼみ

このつぼみを開花まで追っていこう!と思っていたのですが、
よくよく見ると隣に開花直前のつぼみが…(-_-;)

ピエールも二番花が咲きそだぜぇ^^
バラの家 栽培管理部 部長 木村裕治です。
いつもご愛顧ありがとうございます。
我が家のぜいたくトマトですが、
残念ながら真っ赤にうれた麗しいお姿を
皆さんにお見せすることが出来ませんでした。

先週の月曜の夜にずいぶん若いトマトがひと切れ食卓に並んでいたので
嫌な予感がして尋ねてみると…
「あたしがとったんだぜぇ」と娘が一言。
…幼稚園から帰ってきた娘が我慢できずにもいでしまったのです。
つまり、先週のブログを書いていた頃には、
すでに、ひと切れしかなかった贅沢とまと。
ぜんぜん甘くありませんでした(TT)
次のトマトに期待ですw
気を取り直しまして、
今朝、ふと気付くとこんな花が咲いていました。

フィンブリアータの二番花です。
恥ずかしながら今まで一季咲きだと思っていました^^
カーネーションの様に切れ込みの入った花弁が特徴のルゴサローズです。
腕が悪いので花の良さを伝えることが難しいですが、
実物も何ともさみしい感じで咲いていました^^
でもそれもこの花の魅力です。
こちらは春の咲き始めの様子。

雑木のように柔らかい樹形に可憐な花を咲かせる姿が大好きです。
先週のブログでお伝えしたピエールのつぼみ

このつぼみを開花まで追っていこう!と思っていたのですが、
よくよく見ると隣に開花直前のつぼみが…(-_-;)

ピエールも二番花が咲きそだぜぇ^^
スポンサーサイト