4年目の春。
2015.04.05 18:58|糀まつり|
こんにちは。糀まつり中川です。
バラの家さんの一画をお借りして営業をはじめ、
4年目の春を迎えました。
初めてご覧になられる方もいらっしゃると思いますので、
改めまして、お店の自己紹介をさせていただきます。
バラの家 実店舗スタッフブログさんにお邪魔して、
週に一度、近況をお知らせさせていただいております。
糀まつり(hanamatsuri.)は、発酵料理専門店。
http://www.amazakepower.jp
手づくりの味噌、醤油、甘酒、ひしお、納豆などを用いた
添加物不使用、砂糖不使用の食堂です。
写真は日替の一汁三菜コース。
主菜は北海道天然時鮭の甘酒漬焼です。

微生物に分解、消化された料理は、
内蔵の消化負担を軽減し、免疫力を調え代謝を上げる一助となります。
麹の漬床には酵素や補酵素が豊富に含まれ、微生物も多く優れたバランスが保たれています。
(非加熱、無濾過、無添加の場合に限ります)
料理においては、アミラーゼやプロテアーゼを始めとする多種多様な消化酵素と微生物がはたらき、
人工的ではなく、天然の旨みや甘み、ビタミン群など新たな栄養価が生成されます。
保存性も高まり、腸内環境を整える発酵物は、日本の宝です。
お店で使う野菜は地場の埼玉野菜を用いており、
可能な限り地元の自然栽培農家さんから譲っていただいています。
地域での交流や購買等を通じて、日本の農林水産業に貢献するのが、ささやかですが小さなポリシーです。
ひとりで営むこじんまりとしたお店ですが、
家族や友人に料理をつくる気持ちで、お迎えさせていただきます。
もちろん、お子様連れ歓迎です。
埼玉県外でも、
ホームパーティやイベントへのケータリング
および出張料理、出張教室など承ります。
共感いただけるお客様と、ご縁がありましたらお会いできるのを愉しみにしております。
よろしくお願い申し上げます。
糀まつり 中川慎理
バラの家さんの一画をお借りして営業をはじめ、
4年目の春を迎えました。
初めてご覧になられる方もいらっしゃると思いますので、
改めまして、お店の自己紹介をさせていただきます。
バラの家 実店舗スタッフブログさんにお邪魔して、
週に一度、近況をお知らせさせていただいております。
糀まつり(hanamatsuri.)は、発酵料理専門店。
http://www.amazakepower.jp
手づくりの味噌、醤油、甘酒、ひしお、納豆などを用いた
添加物不使用、砂糖不使用の食堂です。
写真は日替の一汁三菜コース。
主菜は北海道天然時鮭の甘酒漬焼です。

微生物に分解、消化された料理は、
内蔵の消化負担を軽減し、免疫力を調え代謝を上げる一助となります。
麹の漬床には酵素や補酵素が豊富に含まれ、微生物も多く優れたバランスが保たれています。
(非加熱、無濾過、無添加の場合に限ります)
料理においては、アミラーゼやプロテアーゼを始めとする多種多様な消化酵素と微生物がはたらき、
人工的ではなく、天然の旨みや甘み、ビタミン群など新たな栄養価が生成されます。
保存性も高まり、腸内環境を整える発酵物は、日本の宝です。
お店で使う野菜は地場の埼玉野菜を用いており、
可能な限り地元の自然栽培農家さんから譲っていただいています。
地域での交流や購買等を通じて、日本の農林水産業に貢献するのが、ささやかですが小さなポリシーです。
ひとりで営むこじんまりとしたお店ですが、
家族や友人に料理をつくる気持ちで、お迎えさせていただきます。
もちろん、お子様連れ歓迎です。
埼玉県外でも、
ホームパーティやイベントへのケータリング
および出張料理、出張教室など承ります。
共感いただけるお客様と、ご縁がありましたらお会いできるのを愉しみにしております。
よろしくお願い申し上げます。
糀まつり 中川慎理
スポンサーサイト