明日は、初バラ塾で緊張しています(^_^;)
2015.03.14 19:38|生産スタッフ|
こんにちは。
生産スタッフの村上です。
バラの家がある杉戸町では、夜も暖かく感じ、だいぶ過ごしやすいです!
自宅目の前の公園では、気がつけば、タンポポやペンペン草・クローバー・オオバコなどの
野草たちが元気に生い茂っています(^^)
早速、ウチのリクガメたちのメニューに加えなければ(笑)(^^)
今日は、てんちょと一緒に今年の新しい大苗畑になる場所の準備をしていました!


今年も視界良好、夏場でも涼しい場所にあります!(^^)
育て親になる土に、肥料をまいてきました!
ここでの、バラの苗の成長ぶりが、楽しみな僕には
わくわくする時間でした!
下の赤いマシンは、4WDのマメトラック・・・、「チャリオット」です(^^)
写真を撮られるのは、だいぶ馴れてきました(笑)
運転するのは、ごくたまになのですが、地面に親しむ感じの臨場感あふれる乗り心地です(笑)
明日、いよいよですが(笑)(汗)、埼玉県杉戸町にある
"バラの家実店舗"にて、バラ塾で小一時間ほど、お話をさせていただきます。
テーマは、「春先のバラのお手入れについて」で
先週のてんちょが話した内容と重複しますが、
僕の主観も入った、オリジナルな話も少し加えさせていただきたいと考えています。
声張り上げていきますので、ご来店いただいたお客様には
お気軽に聞いていただけたら、幸いでございます(^^)
今まで一番効いた活力剤、黒いリキダスを飲みたい(笑)
生産スタッフの村上でした。
スポンサーサイト