みかんと冬バラ
2014.12.09 18:56|生産スタッフ|
こんにちは。
忽滑谷(ぬかりや)です。

実は、果物の中では柑橘が好きです。
春には初めて4種類の苗を買って、育ててみましたが、
石地温州というみかんの苗の実が、橙色に色づきました。
12月に入ったので、収穫してみました。
まだまだとっても小さい苗なのですが、
1個しか成らせなかったこともあり、
ずいぶん立派なものが採れて、ちょっとびっくりです。
酸味も少なく、とてもおいしかったです。
来年はもっと採れるといいな。

ラプソディインブルー
ラプソディインブルーの交配種は、いくつか発表されていますが、
この品種の、繊細かつ、はかなげな紫の表情は独特!
夏の暑さに弱いのがたまに傷ですが、
それを上回る魅力を持っている品種です。

レッツセレブレイト
去年の秋に初めて花を見たときも、
この花の美しさに衝撃を受けましたが、
今年の秋も、花に刷毛で塗ったようなハンドペイントが綺麗に入った、
美しい花を咲かせてくれました。

レッツセレブレイトは、夏以降、やや枝が伸び気味に育ちますが、
四季咲き性は強く、秋もよく開花します。
ちなみに、春の花は、秋よりもやや小さめで、大きな房になって咲く印象です。

リトルアーチスト
ハンドペイントといえば、この品種だと思います。
ミニバラだからって、甘くみてはいけません。
とってもかわいくて魅力あふれる品種だと思います。

ミルフィーユ
河本さんのバラは、花弁の動きが繊細で、
ほんとに素敵ですね。
ミルフィーユは、とってもかわいい絞りのバラです。

ヴァグレット
こちらも河本さんのバラ。
撮りかたが悪くって、紫が全然でていませんが、
ほんとはもっと紫色です。
写真に良く映えるバラです。
忽滑谷(ぬかりや)
忽滑谷(ぬかりや)です。

実は、果物の中では柑橘が好きです。
春には初めて4種類の苗を買って、育ててみましたが、
石地温州というみかんの苗の実が、橙色に色づきました。
12月に入ったので、収穫してみました。
まだまだとっても小さい苗なのですが、
1個しか成らせなかったこともあり、
ずいぶん立派なものが採れて、ちょっとびっくりです。
酸味も少なく、とてもおいしかったです。
来年はもっと採れるといいな。

ラプソディインブルー
ラプソディインブルーの交配種は、いくつか発表されていますが、
この品種の、繊細かつ、はかなげな紫の表情は独特!
夏の暑さに弱いのがたまに傷ですが、
それを上回る魅力を持っている品種です。

レッツセレブレイト
去年の秋に初めて花を見たときも、
この花の美しさに衝撃を受けましたが、
今年の秋も、花に刷毛で塗ったようなハンドペイントが綺麗に入った、
美しい花を咲かせてくれました。

レッツセレブレイトは、夏以降、やや枝が伸び気味に育ちますが、
四季咲き性は強く、秋もよく開花します。
ちなみに、春の花は、秋よりもやや小さめで、大きな房になって咲く印象です。

リトルアーチスト
ハンドペイントといえば、この品種だと思います。
ミニバラだからって、甘くみてはいけません。
とってもかわいくて魅力あふれる品種だと思います。

ミルフィーユ
河本さんのバラは、花弁の動きが繊細で、
ほんとに素敵ですね。
ミルフィーユは、とってもかわいい絞りのバラです。

ヴァグレット
こちらも河本さんのバラ。
撮りかたが悪くって、紫が全然でていませんが、
ほんとはもっと紫色です。
写真に良く映えるバラです。
忽滑谷(ぬかりや)
スポンサーサイト