晩秋のお出かけ。
2014.12.02 19:18|生産スタッフ|
こんにちは。
忽滑谷(ぬかりや)です。
家の近くの街路樹も、そろそろ落葉し始めたので、
先週日曜日の午後、ふと思い立って、植物園に出かけてきました!
今回の行き先は、

東京都調布市にある、神代植物公園です^^
首都高にのって、一時間くらいで着いてしまいました。
着いたのは15時くらいだったにもかかわらず、
たくさんのお客さんが訪れていました。

バラ園とメタセコイア。

朝雲

花霞
神代植物園は、有名なバラ園をはじめとして、
様々な植物が植栽されています^^
季節ごとに、見ごろの植物が豊富なので、
どの季節に行っても楽しめますよ。
今回一番楽しみにしていた、モミジを見に行きました。










ちょうど紅葉していて、見ごろを迎えていましたよ。
モミジにも実にいろいろな品種がありますね。
赤く紅葉するものが、見ていたお客さんの中では一番人気でしたが、
赤と黄色と緑、それぞれのコントラストが、絶妙でした。
16時半には、日が沈んでしまうので、
あっという間でしたが、
静かな園内を、満喫することができました。
調布や府中あたりは、
自分の中での住みたい街No.1なので、
ここら辺にくるだけでも、なんだかうれしくなります。

日没後は、
展示室では、木の実・草の実展をやっていたので、
見学してきました。

オニビョウタン

バオバブ
持つと、軽いんですね~。

ヒマラヤスギ
バラみたいですね。
ヒマラヤスギの別名が「ヒマラヤシーダー」なので、
この松ぼっくりは「シーダーローズ」とも呼ばれるらしいです。
知らないことばっかりです。

売店に、サ○マ式ドロップ的な、バラのドロップが売っていましたよ。
よく見ると、さらっと、"You are beautiful like a rose."って書いてあるドロップ。
おみやげに買ってみましたが、とてもおいしかったです。
忽滑谷(ぬかりや)でした。
忽滑谷(ぬかりや)です。
家の近くの街路樹も、そろそろ落葉し始めたので、
先週日曜日の午後、ふと思い立って、植物園に出かけてきました!
今回の行き先は、

東京都調布市にある、神代植物公園です^^
首都高にのって、一時間くらいで着いてしまいました。
着いたのは15時くらいだったにもかかわらず、
たくさんのお客さんが訪れていました。

バラ園とメタセコイア。

朝雲

花霞
神代植物園は、有名なバラ園をはじめとして、
様々な植物が植栽されています^^
季節ごとに、見ごろの植物が豊富なので、
どの季節に行っても楽しめますよ。
今回一番楽しみにしていた、モミジを見に行きました。










ちょうど紅葉していて、見ごろを迎えていましたよ。
モミジにも実にいろいろな品種がありますね。
赤く紅葉するものが、見ていたお客さんの中では一番人気でしたが、
赤と黄色と緑、それぞれのコントラストが、絶妙でした。
16時半には、日が沈んでしまうので、
あっという間でしたが、
静かな園内を、満喫することができました。
調布や府中あたりは、
自分の中での住みたい街No.1なので、
ここら辺にくるだけでも、なんだかうれしくなります。

日没後は、
展示室では、木の実・草の実展をやっていたので、
見学してきました。

オニビョウタン

バオバブ
持つと、軽いんですね~。

ヒマラヤスギ
バラみたいですね。
ヒマラヤスギの別名が「ヒマラヤシーダー」なので、
この松ぼっくりは「シーダーローズ」とも呼ばれるらしいです。
知らないことばっかりです。

売店に、サ○マ式ドロップ的な、バラのドロップが売っていましたよ。
よく見ると、さらっと、"You are beautiful like a rose."って書いてあるドロップ。
おみやげに買ってみましたが、とてもおいしかったです。
忽滑谷(ぬかりや)でした。
スポンサーサイト