メアリーダリーとルーシェ…
2014.11.10 22:09|やす部長|
こんにちは
バラの家のやす部長です☆
昨日はあいにくの雨模様でしたが
今日は打って変わってのいい天気でした^^
そんな訳で今日は写真をついつい沢山撮っちゃいました♪
と、言いつつ、本日の最初の一枚は昨日撮ったバラ(笑)

メアリーダリー Marie Daly
本当は土曜日が一番のピークで
すんごい綺麗だったのですが、結局写真を取れずじまい。
昨日の日曜日が雨マークだったので、
朝いちで急いで撮影をしてきました^^;
淡いピンクのポリアンサで自立するシュラブ樹形です。
秋は枝が軽く垂れて満開の時にはなんとも可憐な趣になります。
耐病性にも優れてて初心者の方にもオススメですよ♪
実はこのバラはある品種の枝変わりなんです。
枝変わり元のバラはこちら

マリーパビエ Marie Pavié
こちらは今日の写真。
お日様を浴びて透き通る花弁がキュートですね♪
じつはこの可愛らしいメアリーダリー、
今まで販売してませんでしたw
フェイスブックに写真をUPしようと思ったら
商品がなかったので急いで商品登録しました!
販売用に生産してるのに販売を忘れている…。
そんなバラがごろごろしているのがバラの家です^^;
こちらも販売を忘れられていたバラ(汗)

ルーシェ L'Ouche
こちらも昨日の撮影。

ここからは全部今日の写真です^^
やっぱりお日様の力は偉大ですね!

100年以上前にフランスで作出されたハイブリッドチャイナです。
典型的なチャイナではなくブルボンのような感じのバラです。
美麗な花型もブルボンローズのようですね♪
香りも良く秋にもこんな花が楽しめるのは嬉しいですね^^
メアリーダリーとルーシェ…
来年はちょっと多めに作ろうかな\(//∇//)\

ビエドゥー
微妙なストライプがかわいいです。

スブニールドゥヴィクトルユーゴ
黄色にピンクの覆輪。好きな色です♪

ブーゲンビル
グラデーションがかる花色が美しいですね。

アンナプルナ
まさに純白!そして美しい花形、さわやかな芳香。
四季咲き、さらに樹性が強く育てやすい!
かなりおすすめの白薔薇ですよ(^O^)
ん?
ちょうど同じような特徴のあるバラが
実店舗のトイレの前でも咲いてなた…

ビブラマリエ
特徴は似てますが花のイメージは全然違いますね。
また、樹形はビブラマリエは直立でアンナプルナは横張りです。
そのとなりで咲いていたのが

ロザリーラモリエール
秋はラベルとは全然違う顔ですが
これはこれで可愛いですね~♪
人差し指の爪のあいだに刺が刺さってタイピングが痛い…やす部長でした☆
バラの家のやす部長です☆
昨日はあいにくの雨模様でしたが
今日は打って変わってのいい天気でした^^
そんな訳で今日は写真をついつい沢山撮っちゃいました♪
と、言いつつ、本日の最初の一枚は昨日撮ったバラ(笑)

メアリーダリー Marie Daly
本当は土曜日が一番のピークで
すんごい綺麗だったのですが、結局写真を取れずじまい。
昨日の日曜日が雨マークだったので、
朝いちで急いで撮影をしてきました^^;
淡いピンクのポリアンサで自立するシュラブ樹形です。
秋は枝が軽く垂れて満開の時にはなんとも可憐な趣になります。
耐病性にも優れてて初心者の方にもオススメですよ♪
実はこのバラはある品種の枝変わりなんです。
枝変わり元のバラはこちら

マリーパビエ Marie Pavié
こちらは今日の写真。
お日様を浴びて透き通る花弁がキュートですね♪
じつはこの可愛らしいメアリーダリー、
今まで販売してませんでしたw
フェイスブックに写真をUPしようと思ったら
商品がなかったので急いで商品登録しました!
販売用に生産してるのに販売を忘れている…。
そんなバラがごろごろしているのがバラの家です^^;
こちらも販売を忘れられていたバラ(汗)

ルーシェ L'Ouche
こちらも昨日の撮影。

ここからは全部今日の写真です^^
やっぱりお日様の力は偉大ですね!

100年以上前にフランスで作出されたハイブリッドチャイナです。
典型的なチャイナではなくブルボンのような感じのバラです。
美麗な花型もブルボンローズのようですね♪
香りも良く秋にもこんな花が楽しめるのは嬉しいですね^^
メアリーダリーとルーシェ…
来年はちょっと多めに作ろうかな\(//∇//)\

ビエドゥー
微妙なストライプがかわいいです。

スブニールドゥヴィクトルユーゴ
黄色にピンクの覆輪。好きな色です♪

ブーゲンビル
グラデーションがかる花色が美しいですね。

アンナプルナ
まさに純白!そして美しい花形、さわやかな芳香。
四季咲き、さらに樹性が強く育てやすい!
かなりおすすめの白薔薇ですよ(^O^)
ん?
ちょうど同じような特徴のあるバラが
実店舗のトイレの前でも咲いてなた…

ビブラマリエ
特徴は似てますが花のイメージは全然違いますね。
また、樹形はビブラマリエは直立でアンナプルナは横張りです。
そのとなりで咲いていたのが

ロザリーラモリエール
秋はラベルとは全然違う顔ですが
これはこれで可愛いですね~♪
人差し指の爪のあいだに刺が刺さってタイピングが痛い…やす部長でした☆
スポンサーサイト