ロサオリ庭の剪定はじまりました☆
2021.01.31 12:17|販売スタッフ|
こんにちは。
ガーデン雑貨担当 磯です☆
バラの家では昨日はビュービューの北風…
寒い一日でしたが
今日はポカポカ♪
出勤すると…

てんちょー(゚∀゚)
チョキチョキしています☆
ロサオリ庭の剪定が始まりました°˖✧☆

グローフェンスに誘引してあるペネロペイア。。

見えづらいですが手前の低いバラがオルフェオです。
オルフェオは樹勢が弱めなので
剪定は浅めで…
ちょっとだけ切った感じです。

こちらも画像わかりづらいですが
エウリディーチェも高めに剪定。
こちらは高い方が
花数が増えて見ごたえがあるからだそうです☆
このエウリディーチェ
秋のお花…みごとでしたヽ(^o^)丿



写真は2020年の11月です。
夕方これを見ると
なかなか帰れなくなります(≧▽≦)
ハウスに入ると…

朝の光を浴びた神々しいクリスマスローズ。。
MINAMIさんと同じく癒されて
テンションも上がります♪


小輪系も可愛いですね(#^.^#)
可愛い子がいっぱいなので
迷いに迷って…

自分も小さめのお花のを買いました♪
茎もスーッと伸びていて好みです♡
今はお花がたくさん咲いている時期なので
クリスマスローズ好きの方は
ビビッとくる子を見つけるのも楽しいですよ(^v^)
自宅のベランダは
剪定&用土替えは終わっていて…

なるべく日当たりの良いところに
ギュギュっと置きました(#^.^#)
これが春になると急に狭くなっちゃうんですよね…(;・∀・)

ソニアリキエルは
昨年オベリスクからラウンドトレリスに変えたら
今年植え替えがとても楽チンでした♪
10号と12号で二重鉢にしていて
その隙間にラウンドトレリスを挟んで
倒れないようにフェンスに
やわらかバンドで1か所留めています。

ロマンティックチュチュはまだネームスタンドでいけてます☆
狭いので…大きくしてあげられなくてごめんね~
地植えの剪定はまだこれからです…
つるバラがんばります(;・∀・)
磯でした☆
ガーデン雑貨担当 磯です☆
バラの家では昨日はビュービューの北風…
寒い一日でしたが
今日はポカポカ♪
出勤すると…

てんちょー(゚∀゚)
チョキチョキしています☆
ロサオリ庭の剪定が始まりました°˖✧☆

グローフェンスに誘引してあるペネロペイア。。

見えづらいですが手前の低いバラがオルフェオです。
オルフェオは樹勢が弱めなので
剪定は浅めで…
ちょっとだけ切った感じです。

こちらも画像わかりづらいですが
エウリディーチェも高めに剪定。
こちらは高い方が
花数が増えて見ごたえがあるからだそうです☆
このエウリディーチェ
秋のお花…みごとでしたヽ(^o^)丿



写真は2020年の11月です。
夕方これを見ると
なかなか帰れなくなります(≧▽≦)
ハウスに入ると…

朝の光を浴びた神々しいクリスマスローズ。。
MINAMIさんと同じく癒されて
テンションも上がります♪


小輪系も可愛いですね(#^.^#)
可愛い子がいっぱいなので
迷いに迷って…

自分も小さめのお花のを買いました♪
茎もスーッと伸びていて好みです♡
今はお花がたくさん咲いている時期なので
クリスマスローズ好きの方は
ビビッとくる子を見つけるのも楽しいですよ(^v^)
自宅のベランダは
剪定&用土替えは終わっていて…

なるべく日当たりの良いところに
ギュギュっと置きました(#^.^#)
これが春になると急に狭くなっちゃうんですよね…(;・∀・)

ソニアリキエルは
昨年オベリスクからラウンドトレリスに変えたら
今年植え替えがとても楽チンでした♪
10号と12号で二重鉢にしていて
その隙間にラウンドトレリスを挟んで
倒れないようにフェンスに
やわらかバンドで1か所留めています。

ロマンティックチュチュはまだネームスタンドでいけてます☆
狭いので…大きくしてあげられなくてごめんね~
地植えの剪定はまだこれからです…
つるバラがんばります(;・∀・)
磯でした☆
スポンサーサイト