fc2ブログ

ロサオリ庭の剪定はじまりました☆

2021.01.31 12:17|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



バラの家では昨日はビュービューの北風…

寒い一日でしたが

今日はポカポカ♪



出勤すると…


ブログ1月4剪定

てんちょー(゚∀゚)


チョキチョキしています☆


ロサオリ庭の剪定が始まりました°˖✧☆



ブログ1月4剪定1

グローフェンスに誘引してあるペネロペイア。。




ブログ1月4剪定3


見えづらいですが手前の低いバラがオルフェオです。


オルフェオは樹勢が弱めなので

剪定は浅めで…


ちょっとだけ切った感じです。




ブログ1月4剪定2

こちらも画像わかりづらいですが

エウリディーチェも高めに剪定。


こちらは高い方が

花数が増えて見ごたえがあるからだそうです☆





このエウリディーチェ

秋のお花…みごとでしたヽ(^o^)丿

ブログ11月4エウリディーチェ



ブログ11月4エウリディーチェ1



ブログ1116エウリディーチェ1

写真は2020年の11月です。




夕方これを見ると

なかなか帰れなくなります(≧▽≦)





ハウスに入ると…

ブログ1月4クリスマスローズ1

朝の光を浴びた神々しいクリスマスローズ。。


MINAMIさんと同じく癒されて

テンションも上がります♪


ブログ1月4クリスマスローズ3


ブログ1月4クリスマスローズ2

小輪系も可愛いですね(#^.^#)



可愛い子がいっぱいなので

迷いに迷って…

ブログ1月4クリスマスローズ

自分も小さめのお花のを買いました♪

茎もスーッと伸びていて好みです♡



今はお花がたくさん咲いている時期なので

クリスマスローズ好きの方は

ビビッとくる子を見つけるのも楽しいですよ(^v^)





自宅のベランダは

剪定&用土替えは終わっていて…

ブログ1月4ベランダ

なるべく日当たりの良いところに

ギュギュっと置きました(#^.^#)



これが春になると急に狭くなっちゃうんですよね…(;・∀・)




ブログ1月4ソニアリキエル

ソニアリキエルは

昨年オベリスクからラウンドトレリスに変えたら

今年植え替えがとても楽チンでした♪



10号と12号で二重鉢にしていて

その隙間にラウンドトレリスを挟んで


倒れないようにフェンスに

やわらかバンドで1か所留めています。






ブログ1月4ロマンティックチュチュ

ロマンティックチュチュはまだネームスタンドでいけてます☆


狭いので…大きくしてあげられなくてごめんね~




地植えの剪定はまだこれからです…

つるバラがんばります(;・∀・)



      磯でした☆







スポンサーサイト



楽しみがいっぱい ♪♪

2021.01.27 15:26|販売スタッフ
こんにちは MINAMIです (^^)/


思いのほか 暖かな朝をむかえた バラの家地域  。。

皆さまの辺りはいかがですか?




ワタクシ、この休日は

剪定・用土替えを着実にすすめている磯さんに刺激されて

やっと重い腰をあげました。



自宅
毎年かわいいお花で 剪定の応援をしてくれるスノードロップに見守られて 。。。





剪定して ちょっとすっきりした庭をみると

とたんに欲しくなるのが ガーデン雑貨たち 。。。


雑貨
ずっと目をつけている(笑) ディスプレイボックスや






雑貨2
シャビーなピック





雑貨3
草花の間にこんな水差しをさりげなく置くのもいいかも ☆


あれこれ悩むのも楽しいです (#^.^#)




雑貨と言えば 大好きなちびっこリス


ちびっこ
ミニリース見つめています  




ハウスの中では


加藤園芸




シンフォニー

クリスマスローズが満開 (^^♪

癒されますね 。。





ディスプレイされていた苗たちも 剪定が済みました。


展示3





展示2






展示

今は去年のままの苗が置いてありますが

今年は どんなバラを どんなふうにディスプレイするか  。。。

こちらも楽しみです ♪♪





そして ハウス北側のコーナーでは 展示の変更にともない


クロポット




ロザア


オールドやその他のツルやシュラブの

8号ビニールポット や ロゼアスクエア260型を 1500円の特価にて販売しています。

作業の状況により突然セール終了になることもございますが

是非ご覧ください。

尚 こちらはご来店のお客様限定になります。





今日はバラのお花をご紹介できなかったので

9月2日に撮った 発表前のシュリンクス 。。


シュリンクス
真夏でこのお花  。。。  欲しくなっちゃいます (#^^#)






                            MINAMIでした。




日に日に…☆

2021.01.23 12:08|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



今日はバラの家のあたりは久しぶりの雨☔


乾燥していた空気や土も

少し潤うのかな…(#^^#)



ハウスに入ると

先週とは見違えるようにスッキリした感じ。。

ブログ1月3ハウス内

剪定がだいぶ進んでいました☆




ブログ1月3ハウス内1

ロサオリコーナーの大きい鉢も…





年末まで咲いていた

ブログ1月3フレーズ

ミニアーチの所のフレーズも…



ブログ1月3フレーズ1

スッキリ☆



来春に向けてリフレッシュ…♪

っていう感じがして気持ちが良いですね(^v^)




自宅のバラさんたちは

ベランダの子の剪定と用土替えが終わりました☆


でも地植えはまだまだこれからです~(;・∀・)






先週のブログでサラッとご紹介した

バードケージ型トピアリー♪

ブログ1月3トピアリー


ことりがユラユラ…♪


ちょこっと枝を添わせたり

広がりすぎをおさえたり…


支柱の代わりにしても可愛いです♡



ブログ1月3トピアリー1

こちらは Mサイズ 1980円 と

     Lサイズ 2420円です。




バルーンのようなラウンド型 1870円

も入荷しました☆

ブログ1月2トピアリー2

鉢に入れて撮りたいな…

と思いましたが

あいにくちょうど良いバラが無いので…

ブログ1月3クリスマスローズ

先日入荷したクリスマスローズから…♪

ブログ1月2トピアリー3




渋めのこの子を入れてみました(^v^)

ブログ1月2トピアリー4



お庭に植えたら締め色になりそうですね。。☆




ミニバラなどにかぶせるだけでも

鳥かごみたいで可愛いですよ♪






この日の夕方…

剪定したお花を沼田さんがさりげなく置いていました。

ドライになるかな♪

ブログ1月3ナウシカアとプシュケ

ナウシカアとプシュケです。。

このプシュケ…もしかして

ブログ1月3プシュケ

午前中に撮ったこの子かな…?




ブログ1月3フレーズ

フレーズもドライに…♪

この可愛いピンク♡

残って欲しいです(#^.^#)




おまけ♪

ブログ1月3にゃおん

ブログ1月3にゃおん1

ポカポカ天気だった昨日

ひにゃたぼっこするバラ越しのにゃおん。。


何かほんわかしますね(#^.^#)



           磯でした☆






      

クリスマスローズ 第二弾 ♪

2021.01.20 14:24|販売スタッフ
こんにちは MINAMIです (^^)/


寒い日が続きますが 皆さま いかがお過ごしですか?

早いもので 年が明けて 今日はもう20日です。

今年初めての ワタクシのブログ 。。。




お正月
旬を過ぎてしまった感満載ですが、わが家恒例  お庭のバラを使ったお正月飾り 🎍

今年も 素敵なバラたちを 庭で お部屋で楽しみたいと思います。

本年も よろしくお願いいたします。





さてさて 店舗では 年末に入荷した 加藤農園さんのクリスマスローズに続いて

大森プランツさんより入荷がありました。


WS.jpg

ウィンターシンフォニー の スウィングシリーズ  

小輪のダブルとシングルになります。



WS2.jpg
こちらはシングル




ダブル咲きは

WS4.jpg





WS6.jpg







WS7.jpg






そして ハウス内のバラは というと


半長尺

剪定を始めています。






ロサオリ コレクター
ロサオリの ロゼアスクエアやコレクターズポット






ギヨー
ギヨーなどの長尺苗など  。。。


店舗ならではの苗もございます。




また この時期にだけ見ることができる

朽ちる寸前の アンニュイなバラたち   。。。



アルデバラン
アルデバラン





ぽぽぽちーく
ぽぽぽちーく





ルシファー
ルシファー





是非ご覧ください。

ご来店お待ちしています。





                             MINAMIでした。





ことりのトピアリー☆再入荷しました♪

2021.01.16 14:58|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



今週末のバラの家あたりは

気温が乱高下…(*_*;


昨日はとても寒くて今日はポカポカ♪

明日はまた真冬の寒さになるみたいですね💦



皆さま体調にお気を付けくださいね…(#^.^#)






まずはガーデン雑貨☆

再入荷したものがありますのでお知らせします♪


ブログ1月2ウェーブトレリス

ウェーブトレリス Mサイズ 3300円/Lサイズ4180円

ブログ1月2ウェーブトレリス1


ブログ1月2ウェーブトレリス2


てっぺんにはことりさん☆

シャビーな雰囲気がとてもおしゃれで可愛いです。。



ちょっとした支柱代わりにしてもいいかも♪


クレマチスなどのつる性の植物にも合いそうです。





フェンスも色々入荷しました♪

ブログ1月2フェンスA

フェンスA  3740円


ことりとリーフ。。

軽やかで可愛いフェンスです♪


アシメトリーなデザインもおしゃれです(^v^)

ブログ1月2フェンスA1







ブログ1月2フェンスB

フェンスB  3740円


錆の色を連想させる茶色が

アンティークな雰囲気です…☆

ブログ1月2フェンスB1

お花のデザインも素敵です。。






ブログ1月2フェンスC

フェンスC  3740円


WERCOMEのプレートがゆらゆら…♪

シックで落ち着いた印象なので

どんなお庭にも合いそうです。。


ブログ1月2フェンスC1

ブログ1月2フェンスC2

立て掛けているだけでも雰囲気が出て

素敵ですね♡(#^.^#)♡





ブログ1月2トピアリー5

人気のバードケージ型トピアリーも

各種入荷しました♪


ご来店の際はチェックしてみてくださいね(^v^)





ハウスの中をぐるっと回ると

まだ咲いているお花を発見☆


ブログ1月2フレーズ

フレーズ




ブログ1月2アクロポリスロマンティカ

アクロポリスロマンティカ




ブログ1月2ジークフリート

ジークフリート




ブログ1月2アルデバラン

アルデバラン




ブログ1月2セレッソ

セレッソ



MINAMIさんのブログにもありましたが

ほぼドライフラワーみたいなお花もあります(#^.^#)


剪定したら吊るしておいてもいいかもです…♪






PS.

ベランダの鉢の用土替えを

少しずつ始めました…(#^.^#)


ブログ1月2用土替え


      磯でした☆




冬のお手入れの時期です☆

2021.01.13 15:09|販売スタッフ
こんにちは。。。。。。。。。。。沼田です♪♪♪




冬のお手入れの時期になりました・・

寒い中での作業になるのでつらいですが

春に咲く姿を想像しながら手を動かすのは

なかなか楽しいものです♪



剪定の時期ですが今でも咲いている花がありますよね

咲いているというより、そのままドライになってる・・といったほうがいいかも

たまかずら2021.1.12
たまかずら

コロンコロンしたお花がとてもかわいいつるバラ

いろいろなバラと合わせたほうが真価を発揮できる・・・そんなバラだと思います



アルデバラン2021.1.12
アルデバラン

微妙な色合いがとても素敵・・



レディユーナ2021.1.12
レディ・ユーナ

切って花瓶にさしておけば開きそうですね。。



プシュケ2021.1.12
プシュケ

ほんとうにドライになってて・・・これはとてもいいなぁ

冬のプシュケっていいですね♪




今咲いている花・・

切ってしまうのがかわいそう・・・・と思われる方もいらっしゃると思いますが

そこは気持ちを強くもって、パチンと切りましょう(#^.^#)


きっと春にはよりたくさんの花が楽しめることと思います・・




自宅で今咲いているのは・・
グリーンアイス2021.1
グリーン・アイス

ほんのりピンクに染まったところがかわいいんです

グリーンアイス2021.1-2
グリーン・アイスの咲きかけ・・

可愛すぎてやっぱ切れない(>_<)

2月に入ってからでもいいか・・


と言ってどんどん遅くなってしまうのでした・・・・・

♪♪♪

今年もよろしくお願いします☆

2021.01.10 15:03|販売スタッフ
あけましておめでとうございます☆


ブログ1月1フィオーラ

ガーデン雑貨担当 磯です☆


2020年はあっという間に過ぎてしまいましたが

今年こそ明るく楽しい年になりますように…☆



昨年はステイホームということで

バラ栽培を始められた方も多いようですね。


外出を控えてもお庭やベランダに出て

お花や葉っぱや土…(土は自分だけかな?(≧▽≦))

を見ていると何だかスッキリしますよね(^v^)♪


自分で育てたお庭のバラたちは

たくさんの癒しのパワーをくれると思います(#^.^#)




新年の1枚目はベランダから撮影した

バラ越しの初日の出です♪



大好きなフィオーラ(#^^#)


12月からずっと咲いていて…

この写真を撮った後

元旦の午後に見たら散り始めていました。


日の出とのコラボ見せてくれたんだね~

って…ちょっと感動しました…♡

ブログ1月1フィオーラ1

12月のフィオーラです。






お休み明けのバラの家の庭は…

ブログ1月1庭

ちょっと寒々しいですが…



ブログ1月1庭1

マダムアリスガルニエが紅葉していました🍁


庭はほとんどがロサオリの品種ですが

こちらはオールドローズです。




ブログ1月1庭2

ロサオリの庭も葉っぱがいっぱい…。


毎年ロサオリの庭の冬のお手入れは遅い時期になるので

まだしばらくはこのままかと…(#^^#)




ブログ1月1庭3

青空に向かってわしゃわしゃしているのは

モッコウバラの白です。


こういう子は真冬の葉っぱ取りはしていません。


やるとしたら気が遠くなりますよね💦




ハウスの中でまだ綺麗なお花を見せてくれているのは…

ブログ1月1シャドウオブザムーン

シャドウオブザムーン





ブログ1月1ローズポンパドゥール

ローズポンパドゥール





ブログ1月1プシュケ

プシュケ


真冬のバラも

何となく風情がありますね。。





PS.

明日1月11日(月曜日)は祝日ですが

実店舗は普段通り月曜日は定休日になっております。


ご来店予定のある方はお気を付けください。



        磯でした☆


ブログ1月1クリスマスローズ



12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

バラの家スタッフ

Author:バラの家スタッフ




バラの家 実店舗



バラの家 楽天店

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる