こんにちは。。。。。。。。。。。沼田です♪♪♪
急に涼しくなりました♪
でも、空は青くない・・・・・(T_T)
すっきりとした秋の空はまだみたいですね。。
台風も近づいているようです・・
みなさま十分お気をつけくださいね☆
バラの家実店舗では夏剪定が終わったので
すっかりお花は見られない・・・・・と思ったら
早めに剪定したものや剪定していないつるバラなどが咲いていました♪

モン・クゥール
しっかりとした秋の花らしくなってきてますね

オーブ
これからどんな風に花弁が開いてくるのか・・楽しみです♪

ロマンティック・チュチュ
微妙なアプリコットピンクの色合い・・・
花弁も夏の花よりちょっと増えました

デルバールのフラマン・ローズ
まだ夏の顔ですね・・・
でも色は少し濃い目になって秋っぽくなってる気がします♪

イングリッシュ・ローズのザ・ミル・オン・ザ・フロス
こちらも夏の花ですが
花弁の縁取りがうっすらと見えていて、本来の姿が垣間見える感じです・・
ハウスの中のせいか枝がちょっと伸びてきたので、
このままつるバラとして伸ばしてみようかと思ってます(#^.^#)

ロサオリ庭のシャンテ・ロゼ・ミサト
剪定したのはお盆過ぎてすぐの8月22日です
蕾がついてきました♪
ほとんどの枝先に咲きそうです☆彡
咲くまでに枝が伸びて時間がかかるものはこの時期に剪定しています

同じ時期に剪定したロサオリ庭のローズ・ドゥ・グランヴィル
こちらもたくさん芽が出てきています

ロサオリ庭のル・シエル・ブルー
こちらは9月8日に剪定しました
ローズ・ドゥ・グランヴィルと比べると
今の時点で同じくらいの芽の出方ですね・・
ハウスの中の苗は・・・
四季咲き木立のバラは今こんな感じです

切ったばっかり・・・・
外に置いているつるバラ

今年の春の新苗がここまで大きくなりました♪
中苗に格上げされて値段も少しアップしましたが
根も十分張ってきてしっかりした苗になってます♪
この秋に地植えしたい方に是非オススメです(#^^#)
最後に昨年秋の写真から・・・
これからこんなの咲くのが楽しみ~☆彡
ということで

マロン 11月

ナエマ 12月

シュー・ラ・ネージュ 11月

ペネロペイア 10月
秋バラシーズン。。待ち遠しいですね!!
♪♪♪
急に涼しくなりました♪
でも、空は青くない・・・・・(T_T)
すっきりとした秋の空はまだみたいですね。。
台風も近づいているようです・・
みなさま十分お気をつけくださいね☆
バラの家実店舗では夏剪定が終わったので
すっかりお花は見られない・・・・・と思ったら
早めに剪定したものや剪定していないつるバラなどが咲いていました♪

モン・クゥール
しっかりとした秋の花らしくなってきてますね

オーブ
これからどんな風に花弁が開いてくるのか・・楽しみです♪

ロマンティック・チュチュ
微妙なアプリコットピンクの色合い・・・
花弁も夏の花よりちょっと増えました

デルバールのフラマン・ローズ
まだ夏の顔ですね・・・
でも色は少し濃い目になって秋っぽくなってる気がします♪

イングリッシュ・ローズのザ・ミル・オン・ザ・フロス
こちらも夏の花ですが
花弁の縁取りがうっすらと見えていて、本来の姿が垣間見える感じです・・
ハウスの中のせいか枝がちょっと伸びてきたので、
このままつるバラとして伸ばしてみようかと思ってます(#^.^#)

ロサオリ庭のシャンテ・ロゼ・ミサト
剪定したのはお盆過ぎてすぐの8月22日です
蕾がついてきました♪
ほとんどの枝先に咲きそうです☆彡
咲くまでに枝が伸びて時間がかかるものはこの時期に剪定しています

同じ時期に剪定したロサオリ庭のローズ・ドゥ・グランヴィル
こちらもたくさん芽が出てきています

ロサオリ庭のル・シエル・ブルー
こちらは9月8日に剪定しました
ローズ・ドゥ・グランヴィルと比べると
今の時点で同じくらいの芽の出方ですね・・
ハウスの中の苗は・・・
四季咲き木立のバラは今こんな感じです

切ったばっかり・・・・
外に置いているつるバラ

今年の春の新苗がここまで大きくなりました♪
中苗に格上げされて値段も少しアップしましたが
根も十分張ってきてしっかりした苗になってます♪
この秋に地植えしたい方に是非オススメです(#^^#)
最後に昨年秋の写真から・・・
これからこんなの咲くのが楽しみ~☆彡
ということで

マロン 11月

ナエマ 12月

シュー・ラ・ネージュ 11月

ペネロペイア 10月
秋バラシーズン。。待ち遠しいですね!!
♪♪♪
スポンサーサイト