fc2ブログ

ローズはローズでも 。。。

2020.01.29 12:14|販売スタッフ
こんにちは MINAMIです (^^)/


本日 春のような日差しのバラの家地域 。。

皆さま いかがお過ごしですか。



本日のタイトル  ローズはローズでも 。。

クリスマスローズ入荷のご案内 です。

趣味の園芸2月号で取り上げられている 加藤農園さんのクリスマスローズを

私たちバラの家スタッフがセレクトしました。

すべて一点物です ♪





棚
販売棚の様子

値段は 2700円から7500円になります。




ローズ10
イエローにベインが入ったお花





ローズ4
アプリコットのピコティ






ローズ9
ホワイトのピコティ






ローズ3






ローズ5
ごめんなさい。 ちょっとピンボケ 。。 ( ;∀;)






ローズ6
イエローのセミダブル






ローズ2



ローズ8
こんなふうにうつむいて咲く姿もかわいいです ☆





こちらは 沼田さんにおしゃれにしてもらったお花

鉢入り
素敵な鉢に入れられて魅力倍増 



鉢





鉢2
飾り棚とも雰囲気ピッタリです。



皆様のお気に入りの一鉢がみつかったらうれしいです (^^♪

ぜひご覧ください。







********  バラ塾のご案内  **************************


2月8日(土)     11:00 ~    バラの家楽天店長 木村裕治による 

                       冬剪定と用土替えの基本
                       春に向けての作業について
 

2月23日(日)    10:30 ~    ローズクリエイター木村 卓功による

                       バラ栽培のコツ



どちらも予約不要・無料となります。

ご参加おまちしています。

(ハウスの中は加温はしていません。 暖かい支度でお出かけください)



******************************      MINAMIでした。






スポンサーサイト



根がすごい~(*'▽')

2020.01.26 12:03|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆


皆様 バラの冬のお手入れは進んでいますか?

自分は少~しずつなのでまだまだ…。


もう少し時間がかかりそうです。





先日お店でやす楽天店店長がシャリマーの鉢増しをしていて

抜いたところを見てビックリ…!



ブログ0125シャリマー

思わず「お~!」って言っちゃいました( ゚Д゚)

根のはりが半端ないですね!


ブログ0125シャリマー1

上にもビッシリ☆



ブログ0125シャリマー2

キャ~♪

ブログ0125シャリマー3

底にも~!(^^)!


詳しくはやす楽天店店長の18日のブログに載っていますので

読んでみてくださいね☆


ブログ0125

やす楽天店店長が剪定、植え替え、誘引を済ませたバラたち…

気持ちよさそうですね♪




ハウスの中にはまだお花を見せてくれている子が少し…

ブログ0125クリーミーエデン

クリーミーエデン





ブログ0125プシュケ

プシュケ

やっぱり今年も最後まで咲いていてくれてる…☆





ブログ0125岳の夢

岳の夢


もうすぐ剪定かな。。





お花がない時も寂しくないお庭を演出してくれる

ガーデン雑貨が好きです♪




ブログ0125キャンドルホルダー1

「キャンドルホルダー」 2160円

キャンドルだけではなくこんな風に…


ブログ0125キャンドルホルダー

多肉ちゃんを入れてもかわいいですね(#^.^#)

なんだかピッタリ…☆






ブログ0125エンジェルボックス1

「エンジェルボックス」 5190円

エンジェルさんが本の上に座っています。。



それが蓋になっている…

ブログ0125エンジェルボックス

小物入れです♪♪


これにも多肉植えちゃっても可愛いかも…


なんてMINAMIさんみたいに妄想…(*'▽')





ブログ0125ドライフラワー

剪定して店内に吊るしてあったバラが可愛かったので…




ブログ0125バードフィーダー1

淡い彩色のフェアリーちゃんのついた

「バードフィーダー」 8210円に。。


可愛い…♡



無造作に入れただけでもサマになる?


玄関に置きたくなっちゃいます(#^.^#)






お店の前にこんなポップの付いた苗を発見☆

ブログ0125オベリスク1

やす楽天店店長がバラ塾で誘引した苗です♪


ブログ0125オベリスク

オベリスクに誘引済みで

このまま春に咲くのを楽しみにするだけで楽チンです☆


お得かも☆


春が楽しみになりますね…♪♪



        磯でした☆




朽ちてゆく姿・・

2020.01.22 14:01|販売スタッフ
こんにちは。。。。。。沼田です♪♪♪



暖冬とはいえ、今日はちょっと寒いバラの家近辺です・・

今の時期にみられる植物の枯れる寸前の姿・・

または枯れている姿というのも美しい瞬間がありますよね・・


パシュミナ2020.1.22
パシュミナ

退色してさらに素敵な雰囲気になってます


アルデバラン2020.1.22
アルデバラン

何とも言えない色あい・・・・

裏側も
アルデバラン裏2020.1.22




サフィレット2020.1.22
サフィレット

ドライフラワーとなりつつあります・・


プシュケ2020.1.22
プシュケ

春、秋、冬と様々な顔を見せてくれますね


アリアドネ2020.1.22
アリアドネ

香りもまだまだあるんです・・


見られるのは冬の剪定までのあと少し・・・・





お店では堀上苗がブランド苗を中心にかなり揃ってきました

店舗2020.1.22


ぜひお越しになってご覧ください・・・お待ちしてます☆彡

****************************

バラ塾のご案内

1月26日(日)  10:30~

木村卓功によるセミナーがあります

今回のテーマは「バラの新時代」

これからのバラについての話・・・・また、おすすめのバラの紹介もあるみたいです

無料で予約も不要です


ご参加お待ちしております・・・(防寒対策お願いします)

****************************


ビオラ
寒い中、ハウス入り口のビオラのチュニチュニ・・・・


その横にオブジェと化したにゃおりんが・・・・・・

にゃおりん


♪♪♪

鉢をトン☆\(^o^)/

2020.01.18 12:00|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



早いもので1月も半ばを過ぎましたね。。


自宅のバラの剪定と用土替えを少しづつ進めています☆




大きい鉢の植え替えは大変ですが

6号 8号くらいなら…(#^.^#)



今年は楽チンになる武器…いえ、道具を

沼田さんに教えてもらったので…


ブログ0118植え替え

ゴムのハンマー♪


根が良くはって鉢から出すのに苦労する時

ゴムのハンマーで鉢のまわりを軽くトントン…



それからバラの株元を持って、鉢のフチを上から下へたたくと

だいたい一発でストン!って鉢が落ちます。


これがけっこう爽快でした☆



全部プラ鉢なのでこの方法でいけば楽ちんです♪



この調子で残りの植え替えも頑張ろー☆






お店には剪定前で咲いている子も…

ブログ0118フィオーラ

フィオーラ

花びらがいつもよりたくさん重なっています(#^.^#)

光に透けて綺麗…☆




ブログ0118ザフェアリー

ザフェアリー

小さくて可愛いお花

シーズンなの?って言うくらいに咲いています♪





ブログ0118チェリーボニカ

チェリーボニカ






ブログ0118オーブ

オーブ

じっくり育んでいる感じ。。





ブログ0118ディズニーランドローズ

ディズニーランドローズ

お花の少ない時期に咲いてくれています。

華やか…☆





ブログ0118プシュケ

プシュケ

かなりピンクになっています。

ブログ1019プシュケ

こちらは10月のアプリコットなプシュケです。


やっぱり寒くなるとお顔が赤くなるんですね~(^v^)





今のハウス内は…

ブログ0118ハウス内

堀上げ大苗がだいぶ並びました。




ブログ0118ハウス内1

こちらは剪定前の葉っぱふさふさ苗の棚 (*^。^*)



ぜひご来店ください…♪






昨年お店で買った植えっぱなし球根のムスカリ…。


小さなプランターに本当に植えっぱなしにしていましたが

ふと見ると…

ブログ0118ムスカリ

芽が出ていました♪


もう一つの鉢からも出ていてそちらは…

ブログ0323ムスカリ1

昨年のお花♪

こんなに可愛い淡い水色…今年も咲くかな?






おまけ♪

ブログ0118にゃおんとにゃおりん

今日もなかよし♪

にゃおんとにゃおりん



ブログ0118にゃおん1


ブログ0118にゃおん

お見送りもしたニャ☆




     磯でした☆


いよいよ剪定 。。。

2020.01.15 15:48|販売スタッフ

こんにちは MINAMIです (^_^)/


暖冬、暖冬と言われていますが 

それでもやっぱり冬 。。。 寒いです。

小雨まじりのバラの家地域ですが

皆さまの辺りはいかがですか?



12日に剪定や冬のお手入れについてのバラ塾 2回目が終了しました。

いよいよ剪定のシーズンですね。



バラ塾でやす楽天店長が剪定した

ブレンヌ
HTのトムブレンヌマン





パリス
パリス






ホーラ



ホーラ2
オベリスクに誘引された ホーラ







アリマージュ



アリュマージュ2
ロサオリ秋の新品種 アリュマージュ


枝がとってもきれいです 

もちろんどの苗も販売しています (*^^)v



ワタクシも自宅のバラを半分くらい剪定しました。

剪定して庭がスッキリすると モクモクと湧いてくるのが 雑貨ほしい欲 (>_<)



バードフィーダー



フェアリー
こんなアンティークなバードーフィーダーやら






ウエルカム
草花のとなりにウェルカムボードを抱えたうさぎやら







ラビット
鉢の陰にクラッシクなうさぎやら







フェンス



フェンス2
ただただあるだけでかわいいフェンスやら






水差し
もこもこのアイビーをからませて置きたい水差しやら




どれもこれも 自宅にあったらどんなに素敵か 。。。




そして極め付け(笑)が

tana.jpg

この飾り棚

こんな風に小物を飾るのも素敵だけれど

庭に出して 多肉やちょっとしなだれるタスマニアンビオラなど飾ったら 。。。


あああ 。。。  妄想で頭がいっぱい (^_^;)


暫らくは 妄想と理性の凌ぎ合いになりそうです。



。。。そんな呆れた私はおいておいて


磯さんちで素敵に咲いていた育種ビオラのチュニチュニ

店舗の在庫が残り少なくなったので

鉢入り3株セットでセール価格にしました。


セール



チュニチュニ



ぜひご覧ください ☆




もちろん咲いてるお花も 。。


リサリサ
雨上がりのリサリサ





ニンファ
透けて消えてしまいそうなニンファ





パシュミナ
ギュっとつまったパシュミナ






アルテバラン
ちょっと退色したアルデバラン



ご来店お待ちしています。





                    自宅
                     剪定で切ったお花を飾ってみました。
                     これも剪定の楽しみです ♪




  
                                  MINAMIでした。





あけましておめでとうございます☆

2020.01.12 11:18|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



今年もこちらのスタッフブログで

皆さまとバラの魅力や育てる楽しさを共有したり


バラのある空間をより素敵に演出してくれるガーデン雑貨のご紹介など…

お伝えしていきたいと思います☆


どうぞよろしくお願いいたします。




ハウスの中には少しづつ堀上げの大苗が並び始めました☆

ブログ0111ハウス内


剪定はこれからなので…

ブログ0111ビエドゥ

見あげると…青空に映えるビエドゥ

晴天の金曜日に撮影したので日差しがたっぷりです(^v^)




1月も半ば近くになりバラの家でもそろそろ冬剪定が始まります。


でも…

ブログ0111庭2

ロサオリの庭のバラたちはまだこんなに葉っぱがいっぱいですヽ(^。^)ノ


ブログ0111庭

剪定後どうなるか…

比べてみたいです♪




ハウスの中ではまだ少し咲いている子がいます☆

ブログ0111アリアドネ

アリアドネ


ブログ0111アリアドネ1

寒さにあたったピンクのつぼみ…

可愛いです(#^.^#)




5月のアリアドネは…

ブログ0111アリアドネ2

やわらかいクリーム色。




ブログ0111アリアドネ3

こちらは11月のアリアドネです。


季節によって色も形もだいぶ違っていて

別人…別バラ?


あれ、意味が変わっちゃう…(^_^;)


別薔薇みたいですよね。。





紅葉した葉に咲く…

ブログ0111クイーンオブジエルブス

クイーンオブジエルブス

冬のバラならではの趣があります。。



ブログ0111クイーンオブジエルブス1

こちらは7月のお花です。


白に淡いピンクの透ける様なお花が

初々しい雰囲気です…☆







今週自宅のバラの剪定と用土替えを始めました。

でもまだ1鉢だけ(^_^;)



今までミニオベリスクに仕立てていたベランダのソニアリキエル

ラウンドトレリスに。




巻いていた癖もあって劣化した枝もあったので

思い切ってバッサリ切りました。


でもビミョーな枝も迷って残してみちゃった。


ブログ0111ソニアリキエル

鉢を大きくしたくなかったのでリッチェルの10号を

ひとまわり大きい12号に入れて

トレリスはその間に挟む感じで…。




けっこういい感じにガッチリしました☆



トレリスとベランダのフェンスをやわらかバンドで固定して

転倒防止もOKです。





なんかスッキリしてお手入れもしやすそう♪

今年の春はどんな感じになるか…楽しみです☆





今ベランダでは秋に買った育種ビオラのチュニチュニが

とても綺麗に次々咲いています\(^o^)/

ブログ0111育種ビオラ

ニュアンスカラーで特別感のあるお花で

とても可愛い~♡



見るたびにニコニコしちゃう(#^.^#)





PS.

明日1月13日(月曜日)は祝日ですが

実店舗は普段通り月曜日は定休日になっております。


ご来店予定のある方はお気を付けください。




          磯でした☆



今年もよろしくお願いいたします♪

2020.01.08 15:46|販売スタッフ
あけましておめでとうございます♪



ザフェアリー2020.1.8

令和になって初めてのお正月・・・・みなさまどのように過ごされましたか?


今年はオリンピックイヤーですしね(*^。^*)

明るい一年になるといいですね♪


バラ栽培も、作業はできるだけ楽に、でも花はしっかり咲いてもらいましょう☆

資材もバラ自体も進化しています

私たちも進化していかなくちゃなぁ・・・と実感するこの頃です


スタッフ一同頑張りますので

今年もバラの家実店舗をよろしくお願いいたします♪


写真はザ・フェアリー

今日の写真です・・・・今が一番きれいカモ・・・なんて思ったりして



そろそろ剪定・つるバラの誘引・鉢の用土替え・地植えの寒肥入れなどなど

冬の作業が本格的になりますネ


昨年の写真ですが

バッサリ切られたモン・クゥール
モンクゥール2019.2.20


これが春には
モンクゥール2019.5.29
きれいに咲きました♪


そして冬
モンクゥール2019.12.18
剪定を待つ現在の状態です

今年はどのくらい切られるのでしょうか・・・・



ロサオリ庭の昨年春の写真
ロサオリ庭2019春2



ロサオリ庭2019春1

剪定もまだなのに、つい咲いた時の写真を見てしまいます・・・・



レイニーブルー2019年お立ち台

こちらはハウス入り口のお立ち台

昨年一番出番が多かったレイニー・ブルー・・・・・

今年はどんなバラがお立ち台に上ってくるかな・・・楽しみです♪


***・・・***・・・***・・・***・・・***・・・***

今週末の土曜日・・・11日にはもうバラ塾があります!

バラの家 楽天店店長 木村裕治によるセミナーです

内容は昨年12月のバラ塾と同じで今の時期のお手入れについて


作業はできるだけ楽に・・・・と書きましたが

冬の作業はバラにとってとても大事なものになりますので

ここはしっかり行いたいものです


そしてあとはのんびりと・・気楽に・・難しく考えず・・バラ栽培を楽しみましょう♪


バラ塾参加お待ちしております♪

昨年同様、防寒対策しっかりとしてくださいね・・・

***・・・***・・・***・・・***・・・***・・・***


お店では堀上げの大苗を並べる準備をしています


ご予約されている方・・・準備ができ次第ご連絡いたしますので

もう少しお待ちくださいネ♪




沼田でした♪♪♪
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

バラの家スタッフ

Author:バラの家スタッフ




バラの家 実店舗



バラの家 楽天店

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる