fc2ブログ

今年最後の 。。。

2019.12.25 15:22|販売スタッフ
こんにちは MINAMIです (^_^)/


Merry Christmas

今日はクリスマスですね。

皆さま どんなクリスマスをお過ごしですか?



バラの家実店舗は 本日が年内最後の営業日となります。

なので 今日のブログはロサオリ特集 




先ずは ロサオリ庭から



モンク
コロンとかわいいモンクゥール






ベル
ベルスーズ








シェエラ



シェエラザード
シェエラザード








キルケ
フリフリがギュっとつまったキルケ



どれも 寒さで朽ちる寸前の 刹那的な美しさがあります。





エレーヌ
女王の美しさと存在感 エレーヌジュグラリス







エンデュミオン
艶やかな色の エンデュミオン





ハウスの中の


シャドウ
シャドウオブザムーン  雰囲気のある色 。。。 これでタイプ1です (*^^)v







ニンファ.2


ニンファ
ピンクの差色がかわいい ニンファ






マイローズ
花付き、花持ち抜群のマイローズ
2週間前のブログにも載せたのですがほとんど変わっていません。






アリアドネ
アリアドネ







ダフネ



ダフネ2
ピュアなダフネ  この花を見ると清々し気持ちになります (#^.^#)






こちらは

オデュ
22日のバラ塾で てんちょが剪定・誘引した オデュッセイア
とっても美しいです ☆




最後の営業日なのでロサオリ特集 。。。 と言いましたが

それだけ この時季もロサオリの花がよく咲いているということです。

ロサオリエンティス  。。。 どんどん進化しています。

来年はどんなバラが見られるのか楽しみですね ☆




今年一年 たいへんお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

よいお年を 。。。




                          MINAMIでした。





   ******************************************

   年始の営業は1月8日からになります。

   長いお休みでご不便をおかけしますが ご了承ください。



  *******************************************




スポンサーサイト



2020年もよろしくお願いします☆

2019.12.21 11:34|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆


今年もあとわずかですね。。


スタッフブログ土曜日担当の磯は

今年最後の投稿になりました。



バラの家でもそろそろ落葉かな…と思いきや

まだまだ緑の葉っぱがたくさんの子もいっぱい。


てんちょの教えでは12月はまだ光合成をして蓄える時期。。


今のうちにいっぱい蓄えてね~\(^o^)/





ハウスの中では冬ならではのお花たちが見られます♪

ブログ1221ナウシカア

ナウシカア

この姿…何とも言えない可愛さです。。





ブログ1221シャドウオブザムーン

シャドウオブザムーン

何だかとっても魅力的…☆

冬のカップの深さとか色の濃淡とか


魅かれます♡


これでタイプ1だなんて…(*^。^*)





ブログ1221ニンファ

ニンファ




ブログ1221ダフネ

ダフネ

ピンク~アイボリー~グリーンへと

変わってきました。


グリーンのダフネ見られると

やったー♪っていう気持ちになります\(^o^)/





ブログ1221プシュケ

プシュケ

冬のプシュケ…大好きです。

春ももちろん良いけど

冬に良く咲いてくれるの魅力です…☆






ブログ1221オーブ

オーブ





ブログ1221バイランド

バイランド

小さ目のカップのお花が房にいっぱい♪

可愛い♡





ブログ1221ファーストインプレッション

ファーストインプレッション

明るく鮮やかな黄色が目を惹きます☆





ブログ1221エミールノルデ

エミールノルデ






ブログ1221ギャラクシーエモーパッサン

ギャラクシーエモーパッサン






ブログ1221グルスアンテプリッツ

グルスアンテプリッツ

しなやかな枝に揺れるお花が可愛い…♪




ブログ1221ヒュームズ

ヒュームズブラッシュティーセンティッドチャイナ

主張しすぎないけど気づいたら咲いていて

可愛くてずっと見ていられる…って思います。。







ブログ1221ゴスペル

ブログ1221ゴスペル1

ゴスペル






ブログ1221ラレーヌドゥラニュイ

ラレーヌドゥラニュイ

渋めの絞りとヒラヒラのドレス。。。

モーツァルトの「魔笛」に登場する夜の女王に由来する

名前のイメージぴったりですね(#^.^#)






ブログ1221春乃

春乃





来月はいよいよ剪定 用土替え 誘引…

バラが眠っているときのお世話で忙しいシーズンですね。



寒くてもがんばろ~(^_^)/




バラの家は年内の営業は25日まで。

年始は8日からの営業となります。


来年もよろしくお願いいたします。



 

それでは素敵なクリスマス~お正月をお過ごしください☆彡



PS.明日は年内最後のてんちょーのバラ塾です☆

10:30~ですよー(^v^)


          磯でした☆

今年最後のバラ塾♪

2019.12.18 14:08|販売スタッフ
こんにちは。。。。。。。。沼田です♪♪♪



ヘレン2019.12.18

きのうはとても寒かったです(*_*)

ところが今日はなんと17℃ぐらいになるとか・・・・・・えーっ!?
(今のところ全然暖かくならないケド・・・・・・)

そして明日はまた9℃・・・

身体がついていかないですよね(>_<)

みなさんもお気をつけくださいネ☆


写真は今朝のヘレン・・・・とっても綺麗♪

上品な花姿に上品な香り☆

朝イチで癒されました♪




今度の日曜日 12月22日(日)に今年最後のてんちょ’s バラ塾があります

時間は10:30からです


「バラの剪定とは」 というテーマで、内容は

「すでにバラの剪定ができる方向けに、シンプルかつ深いお話」

だそうです。。。。。。


去年同時期のバラ塾で、てんちょが言っていたのは

「わたしはできる!」という自信さえあれば大丈夫ということ・・・・


これもある意味深いと思いますが、これより深い話ってどんな話なんでしょうね・・・・・

興味深々です♪

時期的に寒いと思いますので、完全防寒でお越しくださいね・・・・・


お待ちしております♪




さて、お店のバラたちです♪

暖かい日もあればかなり冷え込む日もあり・・・

という毎日で、バラたちは混乱しながらも(してないかな?)休眠に向かっているようです・・・・


この時期は葉が色づいてきます・・・・黄色くなったり赤くなったり・・・

綺麗に色づくのもいいものですよね

自然が身近にある感覚というか・・・


きれいな葉少しみつけました・・

フロキシーベビー2019.12.18
フロキシー・ベビー

かわいい一重のピンクの小花・・そしてタイプ1の強健・・おすすめ品種です



マダムサンシードゥパラベール2019.12.18-1
マダム・サンシー・ドゥ・パラベール

赤く色づいた葉がとても美しいです

ブールソールという系統で、この系統のバラはみな冬に枝が赤くなります

マダムサンシードゥパラベール2019.12.18-2
そして全くトゲがない・・・・

一季咲きですが冬は枝の美しさも鑑賞できる品種

こちらもタイプ1


スイートチャリオット2019.12.18-2
店頭のスイート・チャリオットが今年の秋は良く咲きました

今の時期は色が深くなってとてもきれいですネ

スイートチャリオット2019.12.18


色が深くなったといえばこれです
シェエラザード2019.12.18
ロサオリ庭のシェエラザード

冬のシェエラザード大好きです♪

寒さが増してくるとこのままの状態でもっと色が深くなります・・・・



メルヘンツァウバー2019.12.17
ハウスの中のメルヘンツァウバー

春の割とさっぱり感のある花とは違いますね

ぎっしり・ふっくらでボリューミー

そういえばこれもタイプ1です



ハウスの中ではまだ咲いてるものもあります・・

レディエマハミルトン2019.12.17
レディ・エマ・ハミルトン


ルージュピエールドゥロンサール2019.12.17
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール





最後にお知らせもうひとつ・・・

******************

年末年始のお休みのお知らせです

12月26日(木)~1月7日(火)の期間は冬季休業とさせていただきます

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします


年始は1月8日(水)からの営業になります・・・・

*****************



♪♪♪

ピンクのほっぺの…(^v^)

2019.12.14 12:40|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆


もうすぐクリスマスですね♪



でもこの時季とは思えないほど暖かかったり

次の日はとても寒かったり…


ジグザグの気温に翻弄されています(^_^;)




今日は良いお天気で気温も上がり…

ブログ1214アカデミーオルレアン

アカデミーオルレアンも朝日に輝いていました☆





お店入口の…

ブログ1214ホームガーデン

ホーム&ガーデン





ブログ1214アリアドネ

アリアドネ



店内の窓辺にも飾ってあります。

ブログ1214アリアドネ1

朝日が透けてふわふわ…優しい色。。






ブログ1214ストロベリーアイス

ストロベリーアイス


ブログ1214ストロベリーアイス1

つぼみの覆輪が赤っぽいピンクで可愛い♪






ブログ1214新雪

新雪


ブログ1214新雪1

こんなふっくらな感じ…良いですよね(^v^)






ブログ1214ディズニーランドローズ

ディズニーランドローズ

色々な顔に…

ブログ1214ディズニーランドローズ1

ビタミンカラーの元気オレンジ。



ブログ1214ディズニーランドローズ2

ニュアンスのあるグラデーションカラー。



ブログ1214ディズニーランドローズ3

けっこうピンク(*^。^*)






ブログ1214レッドドリフト

レッドドリフト

小輪の赤いお花…花壇の手前に♪






ブログ1214パシュミナ

パシュミナ






ブログ1214オーバーナイトセンセーション

オーバーナイトセンセーション

香りのよいミニバラ♪


スペースシャトルに乗って宇宙へ~☆彡

香りの実験に使われました。






ブログ1214シューラネージュ

シューラネージュ

ちょこっとピンクに染まって可愛い…♡






ブログ1214ミセスカズコ

ブログ1214ミセスカズコ1

小さな小さなお花…ミセスカズコ

ますますピンクが乗って可愛くなりました(#^.^#)





冬に淡い色のバラにピンクが乗っているのって

寒くてほっぺが赤くなった子みたいで可愛いな(#^.^#)♡


バラ色のほっぺ…?





自宅のバラさんたちもまだ葉があって蓄えモードです♪

ブログ1214フィオーラ

冬のフィオーラはちょっと濃いめのピンク。

寒いからシベもしまっておくよ…(^v^)




ブログ1214ヘレン

ヘレン


何日もかけて…

ブログ1214ヘレン1

ゆっくり開きました。。






ブログ1214ブリーズパルファン

ブログ1214ブリーズパルファン1

ブリーズパルファン

全体は噴水みたいになってよく咲いています(#^.^#)♪





おまけのにゃおん&にゃおりん♪


オーブの後ろのこんな隙間に…

ブログにゃおんとにゃおりん

溝のこっちと向こうでピーンとした空気。


このあとフリフリ…

ダーッて追いかけっこが始まりました(*^。^*)




      磯でした☆



冬の花  ♪

2019.12.11 15:47|販売スタッフ
こんにちは MINAMIです (^_^)/



本日 寒さが少し和らいでいるバラの家地方 。。

インフルエンザが流行っているようですが

皆さま いかがお過ごしですか?



バラの家では冬のお花が綺麗に咲いています ♪♪



ロサオリ庭から


オデュ
ボリューミーなオデュッセイア  寒さに負けず開いてほしいですね。






シャングリラ
ねじれる様な花弁 エキゾチックな魅力です。
この花を見ると ガンダーアラ ガンダーアラ♪♪ と頭の中に音楽が流れるのは私だけ?!






ベルスーズ
優しい雰囲気のベルスーズ






そして店舗入口の

リサ



リサリサ
リサリサ  こちらも優しい雰囲気
お花は小さ目ですがとても目を惹きます (#^.^#)





ハウスの中の


ニンファ
ニンファ  まさに妖精 ☆








フラマン
濃厚なフルーツ香 フラマンローズ
お花もフルーツのようです。







ザフェアリー



フェアリー
たくさんの花を咲かせる ザフェアリー








ヒリンドン
レディヒリンドン  ティーローズ特有のやさしい枝先に 緩やかな花弁 緩やかな花色
そして 紅茶の香り  。。  心ひかれます ♪






ジア歴サンド
ジアレキサンドラローズ  大き目な一重の花  和風の庭にも合いそうですね。







ジェームズL
ジェームズ・L・オースチン  整ったロゼット咲きにフルーツ香  しかも強健 ♪♪








クロードモネ
コロンコロンの咲きかけさん  クロードモネ   かわいいです (*^^)v








デルアットル
この時期のこの花色 たまりません(笑) フローレンスデルアットル
我が家でも来年こそはこの時季にも花が咲くよう がんばってお手入れします 








バルバラ
繰り返しよく咲く オマージュアバルバラ  花もちもとてもいいです。





花もちがいいと言えば


マイローズ
マイローズ  1か月近く咲いています  



是非ご覧ください。

ご来店お待ちしています。  





                               MINAMIでした。

12月に入って…(^v^)

2019.12.08 12:07|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



バラの家のあたり

おとといまでは昼間はポカポカのお天気でしたが

昨日はお天気も悪くて真冬のような寒さでした。


今日のブログはお天気の良かった先週の写真と

昨日の曇りの寒い日とのミックスです(^_^;)




まずはハウス内の見本鉢の…

ブログ1207シャドウオブザムーン

シャドウオブザムーン


この秋発表されたロサオリの最新品種です☆


今は在庫、予約とも売り切れですが

この色でタイプ1☆ 

…っていうのがとても魅力的ですよね…♪





ブログ1207岳の夢

ハウスの中の雑貨のディスプレイ小屋に飾ってあった岳の夢



11月3日に開催された「バラマニアサミット」で

切り花として飾られて

それからほぼ1か月たった時の写真です…☆(11月29日撮影)



花もち良くてビックリしましたヽ(^。^)ノ


ブログ1207岳の夢1

岳の夢を見ると

ドラマ「風のガーデン」で俳優の神木隆之介さん演じる

岳くんがピアノで乙女の祈りを演奏していたのを思い出します。


お花も小さめで可愛らしくピュアな雰囲気ですね…(#^.^#)



ブログ1207岳の夢.3jpg

窓辺のうさぎさんも見とれているみたい…♡

可愛いので何枚も撮りました♪






ブログ1207セプタードアイル

セプタードアイル

可愛いピンクに黄色いしべが好き♪





ブログ1207アプリコットキャンディ

アプリコットキャンディ






ブログ1207サフィレット

サフィレット

ふんわり優しい。。





ブログ1207キルケ

キルケ



ブログ1207カリプソ

カリプソ

遠くからでも目を惹きます☆



ブログ1207カリプソ1

裏側から見てもこの色に見惚れます。。





ブログ1207グリスターン

グリスターン

どんより空でもお花のまわりだけ

ふわっと明るくなるような♪♪





ブログ1207ビバリー

ビバリー





ブログ1207春乃


ブログ1207春乃.1jpg

春乃

花びらぎっしりで薄いピンク…♪

毎年秋に可愛い~って思うお花です。





ブログ1207ザフェアリー

ザフェアリー

小さなお花が本当に妖精さんみたい♡





ブログ1207クロードモネ

クロードモネ

退色したところも優しくて好きです。。



ブログ1207エドゥアールマネ

エドゥアールマネ


フランスの画家の名前のバラが続きましたが


同じくフランスの作曲家ガブリエルフォーレのピアノ曲

組曲「ドリー」の中の子守歌が名前の由来の可愛い子…♡


ブログ1207ベルスーズ

ベルスーズ

スモールガーデンに似合う可愛いお花♡


ブログ1207ベルスーズ2

ネームスタンド書きました☆

名前のイメージからこんな赤ちゃんぽいの…(#^.^#)



奥には…

ブログ1207クラシックチュチュ

清らかなクラシックチュチュも咲いています♪




ぁ、ロマンティックチュチュも見つけました☆

ブログ1207ロマンティックチュチュ


スモールガーデン大好き♪



        磯でした☆

ラウンドアーチ♪

2019.12.04 14:09|販売スタッフ
こんにちは。。。。。。沼田です♪♪♪



ここ数日、バラの家付近ではちょっとポカポカと暖かい日が続いています・・・

でも朝夕はやっぱり寒いです(T_T)

巷ではインフルエンザの流行が早く始まっているとか(>_<)

みなさんも気をつけてくださいネ☆



さて、先日お客様からお問い合わせが・・・・・

「ラウンドアーチはどんな組立になっていて、普通の車で持って帰ることはできますか?」


ということで、今日はベルツモアさんのラウンドアーチです♪

お店入口にあるラウンドアーチには今プロスペリティが沿わせてあります・・・

アーチ&プロスペリティ2019冬


右側にはアリアドネ

アリアドネ2019.12.4
冬のアリアドネ、いいですネ(*^。^*)


ラウンドアーチ全体

ラウンドアーチはアーチとしては少しコンパクト。。。

高さ194センチ、横幅一番あるところで127センチ・・・・・
(細かいサイズはバラの家楽天店のホームページでご確認ください→こちら


何も絡ませていなくてもかわいくて雰囲気を出してくれますよね

ここでは左側にオデュッセイアが乗っかってます(笑)


カラーはブラックとアイボリーの二色

組立はセンター部分のネジ留めのみなので簡単!

ラウンドアーチ

このような形でお渡しになります


この状態のサイズは・・・・

赤い線の長い方が200センチ弱。短い方が60センチぐらいです

ちょっと大きめのお車でしたらお持ち帰り可能です

お庭または玄関付近にいかがでしょうか?


うちにも欲しいなぁ(場所があればなぁ・・・・)



今ハウス入り口付近には青バラが・・・
ハウス入り口青バラ2019冬

真ん中あたりにターン・ブルー
ターンブルー2019.12.3



ちょっと奥にラピスラズリ
ラピスラズリ2019.12.3

柔らかい朝の光で和みますね♪


この手前にはシャドウ・オブ・ザ・ムーン

シャドウオブザムーン2019.12.3

2019年秋の新品種です



ハウス奥にはパルファン・ダムール
パルファンダムール2019.12.3

冬の装いになってます・・・素敵です



ガブリエル
ガブリエル2019.11.19


レディ・ヒリンドン
レディヒリンドン2019.12.3


ペネロペイア
ペネロペイア2019.12.3



それから、今度の土曜日 12月7日 11:00~バラ塾ありま~す!

バラの家楽天店店長 木村裕治 によるセミナーです

「12月、1月のバラのお手入れについて」

会場はハウスの中ですが、暖房設備はありません

今週末はとっても寒いみたいなので、参加される方は防寒をしっかりとお願いいたします・・・

特に椅子が冷たくてオシリが冷えると思います(>_<)


(1月も同じ内容で行います)


寒さにめげず、ご来店お待ちしております☆

♪♪♪
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

バラの家スタッフ

Author:バラの家スタッフ




バラの家 実店舗



バラの家 楽天店

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる