fc2ブログ

春の便り  ♪♪

2019.02.27 16:29|販売スタッフ
こんにちは MINAMIです (^_^)/


驚くくらい暖かな日があったと思えば

冬に逆戻りのような寒い日もあったりと

安定しないお天気のこの頃

皆さま いかがお過ごしですか?


毎年の事ですが

こんな風に 三寒四温を繰り返しながら

春はやってくるのですね ☆



剪定の終わったロサオリ庭は

店舗先行販売の 


もと
極上バラ栽培土のもと を施されて気持ちよさそうです (^v^)


こちらの栽培土のもとは今までの堆肥に比べ より土壌改良効果があります。

今のところ実店舗のみの販売になりますが

いずれはネット通販でも販売の予定です。

この培養土のもとの素晴らしさは

後日詳しくご案内したいと思います ☆




ロサオリ庭




庭
株元 フカフカ ♪



後ろにチラっと見えるのは


クリスマスローズ




クリスマス
新しく植えたクリスマスローズ

バラのお花のない時期に お楽しみ頂けたら 。。。 と思います ♪




そしてロサオリ庭のあちこちに春の便りが  (^^♪

秋に植えた球根


ムスカリ
ムスカリ




アイリス
ミニアイリスはもう咲いていました 




アネモネ
アネモネも葉っぱがいっぱい ☆





アネモネ花
ハウスの中のアネモネには蕾も 。。。 かわいい ♪♪




ビオラ
ふりふりビオラも2回目のお花




そしてバラたちは


枝
こんなに葉の出ている苗も 。。。


本格的な春が待ちどおしいです (*^。^*)





   ********  バラ塾のお知らせ  ************


3/2 (土)     11:00 から     楽天店長 木村裕冶
                                3月のバラのお手いれについて



3/31(日)     10:30から      ローズクリエイター 木村卓功
                                これからのバラのトレンドについて


4/20(土)     11:00から      楽天店長 木村裕冶
                                新苗の育て方と
                                  春の開花前後のお手入れについて


         *****************************************


となります。

詳しくは バラの家実店舗ホームページ をご覧ください。

参加お待ちしています。




おまけ 。。。 


ブログ0216バラの家1
先々週の磯さんのブログの写真


お蝶夫人の巻き髪を思い出したのは私だけ ??




                                  MINAMIでした。















スポンサーサイト



ポカポカの庭♪

2019.02.23 14:27|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



今週 バラの家のあたりでは寒さが緩んで

週末も春の雰囲気…♪




昨日もポカポカお天気だったので

にゃおんとにゃおりんも1日中お店の庭で遊んでいました(^v^)


ブログ0223にゃおりん1

天使のお水を飲むにゃおりん。

顔が真剣すぎて笑っちゃう(#^.^#) 怪獣みたい☆




ブログ0223にゃおりん

そのあとも冬のお手入れでフカフカになった

ヘレンの株元でリラックスモード♪



ブログ0223にゃおんとにゃおりん

ダフネの向こう側

それぞれのドアのマットの上でのんびり日向ぼっこ。


いつものお気に入りの場所…♪(トイレには入りづらい(^_^;))




ここからにゃおんたちを背にして

お店の方を見ると…

ブログ0223モンクゥール1


昨年から(?)手前の棚の方まで

モンクゥールを誘引するようになりました☆





ブログ0216モンクゥール3





ブログ0216モンクゥール2

綺麗に広がっています☆


葉が茂ると隙間のコンテナが隠れていい感じです。







ブログ0216モンクゥール1

モンクゥールに囲まれたお店の窓♪




秋は…

ブログ0223モンクゥール

かなりボーボーでした(*^。^*)




お花のピークに撮影するのはなかなかできませんが

昨年春はこんな感じでした。

ブログ0223昨年

パーゴラの上はフランソワージュランビルです。

細い枝で小さなお花が枝垂れて咲いて可愛いです☆

お花が咲いていない夏も木漏れ日が涼しげ…。



やっぱり春は楽しみです♪







それからこのスモールガーデン…

ブログ0223ロマンティックチュチュ

昨年の写真ですが

そのころアーチの可愛い子はまだ

「試作中」のラベルが付いていて未発表でした。



晴れて秋にデビューしたので

そうだ♪この写真も載せちゃお って。



今売り切れ中で申し訳ありませんが…

ブログ0223ロマンティックチュチュ1

ロマンティックチュチュです☆


可愛い♡♡



誘惑に負けて新苗買っちゃいそう…(#^.^#)






おまけ☆


自宅のバラの剪定誘引用土替え

やっと終わりましたー。


つるバラのドクターヴァンフリートが最後になってしまったので

芽がとんじゃったかもですが…ごめん(>_<)

ブログ0223アーチまわり1

もともとモンクゥールを誘引しているアーチですが

アーチとフェンスにやわらかバンドを張って

ドクターヴァンフリートもお邪魔しています(#^.^#)


ブログ0223アーチまわり2

ブログ0223アーチまわり3

両サイドのモンクゥール。

ブログ0223アーチまわり

ブリーズパルファンも上の方借りていて

アーチは満員御礼です。




誘引していて見つけました☆

ブログ0223クリスマスローズ

アーチの下に2年前に植えたクリスマスローズ。


初めての蕾です。

うれしい♪




それから…


ブログ0223うさぎ リス

落ち葉とか雑草とか…


これも何とかしなくちゃですね(^_^;)

           

          磯でした☆

ブログ0223リス


春の訪れ・・・・・・・

2019.02.20 13:08|販売スタッフ
こんにちは。。。。。。沼田です♪



ヘクソカズラの実

今日は暖かかったですね(#^.^#)

関東では春一番はまだ吹いていませんが、この暖かさはもう春です

花粉も飛んでいるみたいだし・・・



バラたちも静かに春に向けての準備をしているところですよね

それが目に見えてきています(*^。^*)

ダフネ新芽2019.2.20
トイレ前のダフネの新芽・・・・赤い芽がぷっくり☆




てんちょーがばっさり切ったモン・クゥール
モンクゥール2019.2.20


今日見に行ったら、ぽっちり芽が出てました(*^。^*)
モンクゥールの芽2019.2.20




店舗ハウスの中では・・・

店舗2019.2.20-1

このくらいのものや

店舗2019.2.20-2

ここ数日で急に芽が伸びてきたものもあります


ここまで伸びてくると、もう春はそこまで・・という感じですよね

待ち遠しいです・・・・・・・・



ロサオリのミニガーデンではクリスマス・ローズが咲いてました・・
クリスマスローズ2019.2.20

可憐ですね・・・



そうそう、先日お店で買った Welcome の小さいアーチ(650円)をビオラの寄せ植えに挿してみました

Weocomeビオラ

なかなか可愛いのでお気に入りです♪




今日の一枚目の写真

うちの庭に蔓延っているヘクソカズラの実(多分)が思いの外いい感じだったので

切ってきたのです・・・・

(右の方はローズヒップですが、何のかは不明・・)

実がかわいいから、蔓延るのちょっと我慢しましょうか(笑)



それにしても、誰が名前考えたんでしょうね?屁糞蔓とは・・・・・




♪♪♪

今年の春も♪

2019.02.16 16:18|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



天気予報で「寒さの底」と言っていた通り

昨日はとても寒い日でしたが

今日は少し寒さも緩んで日も差しています。



ポカポカの春が待ち遠しいですね…☆




昨日出勤の時 自転車でバラの家に近づくと

剪定&誘引が終わっていて

とてもスッキリ☆

ブログ0216ロサオリの庭

ロサオリの庭も見通しが良くなりました。





国道からこんな風によく見えて…

ブログ0216バラの家

あれ?お店やってるの?

なんて思わないでくださいね(^_^;)



実はこちらの時計台のある可愛い建物は

今はお店としては使っていなくて


ハウスのある実店舗はこの奥なのです。


国道からは見えませんがバッチリ営業しています☆



ブログ0216実店舗

ブログ0216ハウス

こちらが実店舗本体?です☆




でも時計台のある建物はバラがとてもよく似合って

可愛いので大好きです☆


黄色の壁に誘引した枝も良く見えるので楽しいですよ♪


ブログ0216バラの家1

建物正面には左右対称に

オデュッセイアペネロペイアが植えられています。




ブログ0216バラの家2

内側で建物に高く誘引しているのがオデュッセイアで

グローフェンスに誘引しているのがペネロペイアです。


ブログ0216バラの家3

反対側もこんな感じ。


昨年よりシンメトリー感がアップしている気がします。

楽しみ♪




ブログ0216バラの家4

入り口の左側の壁にはピエールドゥロンサール

壁一面に咲いて感動します!


広いところにおおらかに~♪


ブログ0216ロンサール

昨年の春のピエールドゥロンサール☆

うっとりです(#^.^#)




オデユ&ペネロペイアも…

ブログ0216てんちょ

ぁ、てんちょ。






ピエールドゥロンサールの手前にはオルフェオエウリデイーチェ

ブログ0216バラの家5

ブログ0216バラの家6







駐車場側から見えるのはアンドレエブのコーナーです。


こちらも昨年春の写真があったので一緒に…♪

ブログ0216バラの家7

壁面の4本のつるバラの誘引がキレイ♪

ブログ0216昨年春








ローズブラッシュ

ブログ0216バラの家8


ブログ0216バラの家9

綺麗に窓をよけてるー(^v^)

ブログ0216昨年春1







ピエールエルメ

ブログ0216バラの家11


ブログ0216ピエールエルメ







ピエールエルメの手前はアカデミーオルレアンです。

ブログ0216バラの家12

ブログ0216アカデミーオルレアン&ピエールエルメ



春ってこんなに綺麗だったんですね。

夢のようです…☆




ブログ0216にゃおん

写真を撮り終わってふと見ると

にゃおんもバラをジーッと見てる?


誘引の研究してるのかな?




          磯でした☆




フェンスいろいろ。。。リスの家族いろいろ ♪♪

2019.02.13 15:46|販売スタッフ
こんにちは MINAMIです (^_^)/


天気予報ではだんだん晴れてくるという予報でしたが

バラの家地域  どんより曇り空。

寒いです。。

皆さまのところはどんなお天気ですか?


2月も13日過ぎて

ロサオリ庭の剪定 終了しました。

ハウスの中も


京成




ロゼア
こんな様子です。



剪定されたあちこちの苗に素敵なフェンスが 


ペネロペイア
ロサオリ庭のペネロペイア  

グローフェンスの本体2つと縦フェンスを組み合わせています。





ダフネ
やす楽天店長の仕立てたダフネ

グローフェンス本体1つ





グランヴィル
横フェンスに試作品のジョイントを使って。。。

これもいいですね ♪  販売予定はあるのでしょうか?





ホーラ
ホーラ

誘引前でちょっと見にくいのですが グローフェンス本体1つの上に横フェンスの組み合わせ




グローフェンス本体の足元は


本体
こんなふうにたっているので アンカーを使って地面に刺したり



足元
鉢をのせて使ったりできます。


色々なシーンで活躍しそうですね ☆





本日お花の画像がなくてさみしいので

かわいい家族をご紹介 ♪


リス3




リス2




リス


いつのまにかこんなに家族が増えていました (#^.^#)



りんご
りんごハウスとリスの家族のコラボ 


磯さ~ん ♪♪   かわいいです~ ♪♪


どうしましょう 。。 このままセットでお持ち帰りしたい  (^^♪



ハウスに置いてあるクロッカスの球根


クロッカス



よく見ると

蕾
蕾らしきものが 。。。



春は確実に近づいています。

春までにどれを買おうか考えましょう 





おまけ 。。


枝
誘引されたペネロペイアの枝 ・・ ツルツルです♪





                                    MINAMIでした。




雪です☃

2019.02.09 12:30|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



今日はバラの家でも珍しく雪が降っています。


ロサオリの庭にもうっすら…。


ブログ0209雪

剪定前のペネロペイアにも(^v^)


ブログ0209雪1

足元の白いクリスマスローズも白い世界の中で神々しく見えます☆






ブログ0209剪定

これはこの前の日曜日の帰り…


夕方どんどん暗くなる中てんちょーが(木の陰の黒い人(^_^;))

ガンガン剪定を進めていました。



なので今週はお店まわりもだいぶスッキリしてきました。




昨日 トイレのオデュッセイアとダフネは…

と写真を撮りに行くと


ブログ0209ダフネ

午前中はお天気が良くてポカポカしていたので

にゃおんとにゃおりんがひなたぼっこ中でした(#^.^#)





ブログ0209ダフネ1

トイレへ向かって右側がダフネです。




ブログ0209ダフネ3

株元から太くて元気な枝がいっぱい♪


低いところで切った枝があるので

毎年下の方にもたくさんのお花が咲きます。




そこからグイーンって地面に沿って左へ…

ブログ0209ダフネ2

画面左端から上へのぼってアーチにつながっています♪


ブログ0209ダフネ4

今年の春はダフネのアーチをくぐってトイレへ~♪






トイレへ向かって左側のオデュッセイアはというと…



ブログ0209オデュ

こうなっていました☆



写真を撮ったのはスタッフオンリーの場所なので

この角度からはご覧になることはできませんが


ブログ0209オデュ1

にゃおんがいるあたりから見ると見応えがあると思います♪






ブログ0209ローズシナクティフ1

こちらは大木になっているローズシナクティフ(エモーションブルー)です。


剪定してもこんなに大きいんです。



株元だってすごいですよー。

ブログ0209ローズシナクティフ

今年はタマゴちゃんを置いてみました♪


このタマゴちゃんは本当の卵と同じ位の大きさなので…

ブログ0209ローズシナクティフ2

株の巨大さ 伝わりますか?




ハウス内は剪定が進んで

毎週登場していた春乃さんは…


ブログ0209春乃

ドライフラワーに…☆






オマケ…♪

自宅のベランダはバラの剪定が終わって

やたらに見通しが良くなっています。


バラは眠っていますが…

ブログ0209ムスカリ

ムスカリが少し芽を出してきました☆

水色と紫と…


自分で植えたのは初めてなので楽しみです☆




ブログ0209ハナカンザシ

沼田さんのおかげで入手したハナカンザシ♪


小さなお花とちゅりちゅりした葉が可愛いです(#^.^#)


ドライフラワーにしてレジンや

ハーバリウムに入れるとアクセントになって可愛い♪




ブログ0209多肉ちゃん

ワークショップで寄せ植えした多肉ちゃん♪


赤い子がお花みたいに見えて明るい感じになったかな?

ヘタだけど気に入っています(^v^)




        磯でした☆



鬼のかく乱  。。。

2019.02.06 16:17|販売スタッフ
こんにちは MINAMIです (^_^)/


気温の変化の激しいこの頃ですが

皆さま お元気でお過ごしですか?

ワタクシは 先週、何年かぶりで熱をだしました。

めったに熱を出さないので いざ発熱すると打たれ弱いです (・・;)

ふぅふぅ言いながら もう寒い庭には出られないかも ・・・

なんて弱気になっていましたが、もちろんそんなことはなく

元気に復活!!です。

久しぶりに出た庭には



スノードロップ
スノードロップが咲いていました。

やっぱりお庭はいいわ~ (#^.^#)



最後に残ったナナコバラを切って 自宅の剪定はなんとか終了。


ナナコバラ




店舗のロサオリ庭は てんちょが驚異的な速さで剪定中 。。


オデュ
オデュッセイア 



ロンサール
ピエールドゥロンサール




アンドレエヴ
アンドレエヴコーナー


剪定・誘引の参考にして頂けたら思います ♪♪



ハウスの中では 用土替えの作業中。


用土替え
業務用の大きな袋に入ったプレミアローズ培養土。



そして剪定されていない株にはお花も ☆



ゆきわたり
まだまだたくさんの花をつけている雪渡り




フィレール
フィレール




パシュミナ
パシュミナ




あんな
あんな




バーガンディ
バーガンディアイスバーグ




エンディミュオン
エンデュミオン



心なしか凍えるように咲いているお花が健気です 





                             多肉
ちょっぴり春を感じるコーナーも ♪♪



ご来店お待ちしています。




                                    MINAMIでした。













もう2月☆彡

2019.02.02 12:26|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



2019年になったと思ったらもう2月(゜o゜)



2月になると日が長くなってくるので

バラの家の閉店時間も5時に戻りました☆




バラを育てていると この時期はやることがいっぱいあって

あっという間に時間が過ぎていきますね(#^.^#)


ブログ0202ベランダ

ベランダの剪定と用土替えがやっと完了しました☆


ブリーズパルファンの誘引にはピンクの麻ひもを使いました。

寂しい冬のベランダに明るい色を♪


葉が展開するころには退色して目立たなくなるので

ちょうどいいです(^v^)


ブログ0202ブリーズパルファン

楽しみ…☆


地植えがまだもうちょっとでした…

2月なのでまいて行こー(*^。^*)





ハウスの中の剪定前でがんばっている子たち…

ブログ0202アルデバラン

アルデバラン

アルデバランはおうし座α星だそうです。


占星術だと富と幸福の前兆となる幸運の星…って

すごく良いですね☆彡





ブログ0202春乃

春乃

ゆっくり咲いていくのをみて愛着が…♡

ずっと綺麗です。





ブログ0202パシュミナ

パシュミナ

この子も花もちがとても良いですよね(^v^)





ブログ0202アイズフォーユー

アイズフォーユー





ブログ0202ヘクトル

ヘクトル



ブログ0202アリアドネ

ピンクなアリアドネ…♡

可愛いですね♪




トイレ前の剪定誘引されたダフネ…

の向こう側にいるいる(^v^)

ブログ2020にゃおんにゃおりん

仲良しにゃおん&にゃおりん♪


ブログ0202にゃおんにゃおりん1

ここは冷たい風が吹き抜けないのでお気に入りの場所。


ダフネ越しに謁見。

ちょっと高貴なねこちゃん…?



      磯でした☆

ブログ0202スリーバード

     スリーバードちゃん 

        両手に乗せるとほっこり気分♪




01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
プロフィール

バラの家スタッフ

Author:バラの家スタッフ




バラの家 実店舗



バラの家 楽天店

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる