fc2ブログ

念願カナイマシタ☆彡

2018.03.31 13:28|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



今週は初夏のような強い日差しの日もあって

芽吹いたバラたちもグングン育っています☆


ブログ0331アンドレエブ4

昨日の夕方の庭のバラ♪


ブログ0331アンドレエブ3

誘引されたアンドレエブのツルバラも

キレイな葉っぱがいっぱい☆




日曜日の夕方に撮った写真が…

ブログ0331アンドレエブ1

こちらなので

かなりモリモリしてきました。



…バラの下…気づかれましたか?



ブログ0331アンドレエブ2

室外機とバラの間ににゃおりんが (゜o゜)

葉っぱに隠れている感じが落ち着くのかなぁ。





今週は自分の中での大ニュースがあります♪


ブログ0331アーチ

ついに!

念願だったベルツモアさんの可愛いアーチを設置しました☆☆彡


ちょっと大げさですがティアラみたいなデザインのこのアーチ

本当にずーっとほしかったんです。



ブログ0331アーチ1

狭いところに無理やりですが

アーチがあるだけでも可愛い♪


てんちょーの新品種植えたいのでバラはしばらく待ちです☆





ブログ0331ヒューケラ

アーチのまわりに もう少し…


と思って買ってあった ヒューケラを植えて

レンガも置きました☆



もっとヒューケラ植えたいな。


色々な葉っぱの色が重なると

絵本の中の景色のように見えて好きなのです☆






ブログ0331ヒューケラ1

もともとあるアーチの下に秋に植えたヒューケラも

しっかりしてきて シソみたいなお花も咲いています♪




ブログ0331アネモネ

この前バラの家で買ったアネモネさん。

控えめな色が可愛いです♪





ブログ0331ディセントラ

ディセントラスペクタビリスも買っちゃいました☆


タイツリソウともいうそうで

お魚を釣っているみたいに見えるお花?



ピンクと白を植えました。

早くお花を見たいです♪





これは…?

ブログ0331スミレ

植えた記憶のないスミレ。


どこかの鉢に紛れ込んでウチに来たのかな?

可愛くてうれしい(#^.^#)





ブログ0331雑草

この子も知らないうちに来たミント?

…って思って詳しい友人に聞いてみたら可愛いけど雑草でした(>_<)


抜きまーす(^_^)/






ここで4月のバラ塾のお知らせです☆


★4月7日(土曜) 11:00~★

 【楽天店店長 木村裕治】 4月5月のバラのお手入れについて。


★4月22日(日曜) 10:30~★

 【木村卓功】 ロサオリエンティスの最新品種と各社の新品種について。



ご参加ください♪



        磯でした☆



スポンサーサイト



蕾くらべ  ♪♪

2018.03.28 15:58|販売スタッフ
こんにちは MINAMIです (^_^)/


THE晴天 。。。 な天気です 

暖かいと言うより 暑いです。


バラたちも一気に活気がでてきた気がします。



日曜日に わっ!咲きそうっ♪ 。。。 と思ったハウス内のモッコウバラ


ハウスモッコウ
う~ん ・・・ もう少しです。




店舗モッコウ
駐車場のトンネルの白モッコウ八重はこんな感じ ♪




家モッコウ
こちらは自宅のモッコウバラ (#^.^#)

一番遅れをとっています 。。

って競争ではないですね ・・・

同じ品種でも 剪定の時期や置かれた環境で生育はだいぶ違います。



ブラバン
モッコウの前に置いてあるデュセスドゥブラバンも蕾がついていました。


どうしよう 。。。 ピンチするかどうか悩みます 。。。



店舗ではベストな時季に開花するよう


ピンチ
一季咲きの品種以外は こんなふうにソフトピンチをしています。

ピンチは必ずしなくてはいけない事ではないですが

株の成長の促進には有効な作業です。

また ボーリングしやすい品種も咲きやすくなります。



それでも ピンチを逃れた蕾も


蕾
( 肝心の蕾がピンボケ 。。。  (>_<)  )

ここまできたらこのままにして

ひと足早く咲かせることにいたしましょう ☆


スタッフブログで たくさんのお花をご紹介できるまでもう少し 。。。



           ビオラ
           なんだか浮き足立ってしまうMINAMIでした 。







葉っぱちゃん♪

2018.03.24 13:08|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



ロサオリの庭では今 白いモクレンが満開です…☆

ブログ0324モクレン

今週水曜日は遅い雪が降る寒さでしたが

週末は穏やかな小春日和♪




ロサオリの庭のバラたちもポカポカ陽気に嬉しそう☆

ブログ0324ロサオリ庭

だいぶ葉っぱが目立ってきました。


フェンスのオーブ

おおらかに広がっています。


ボリュームたっぷりに咲くのが楽しみ♪




ブログ0324ニューサ

ニューサはもうこんなにモリモリです☆




ブログ0324グリスターン

グリスターン




ブログ0324カリプソ

カリプソ

オレンジ赤っぽい葉の色がお花の色を思い出させます。






ハウスの中はちょっとだけ季節が進んでいて

葉っぱが多いかな。

ブログ0324ナウシカア

秋にデビューした新品種のナウシカアと…


ブログ0324キルケ

キルケ


キルケはロサオリの庭に試作品として植わっていて

可愛い~(#^.^#)と思っていた子☆




ナウシカアはまだじかにお花を見たことがないので

早く見たいなぁ♪


きっと絶対可愛い☆







ブログ0324ブロドリー

ローズドゥメルスリーの新品種 ブロドリー




ブログ0324フィレール

フィレール


ブランド名は手芸屋さんのバラ…



パリの古い小さな手芸屋さんのドアを開けると

中にはたくさんのレースやリボン、刺繍がギッシリ…☆



アンティークな器にこのバラも飾りたいな。



…ロマンティックな妄想をしてしまいます(*^。^*)




フィレールの葉っぱ つやつやだなぁ。







ブログ0324オルフェオ1

オルフェオ

明るいグリーンの葉っぱ。




ブログ0324オデュッセイア

オデュッセイア

うん、やっぱり赤だよね(^v^)


その子の色素の特徴が出ていて

葉っぱもおもしろい☆





葉っぱといえばヒューケラちゃん。

ブログ0324ヒューケラ

すごく元気になってる!


また欲しくなっちゃいました。

ヒューケラ大好き☆




ブログ0324宿根草

宿根草の第3弾も入荷しています。


ブログ0324宿根草1

エキナセアもいますよー。





ブログ0324多肉ちゃん

これはMINAMIさんが作ってお店に飾ってくれた寄せ多肉ちゃん♪




ブログ0324ハーバリウム

MINAMIさんはハーバリウムももう一つ作ってくれて…




さらにさらに…タマゴのオブジェをブルーにペイントしてきてくれたので

ブログ0324イースターエッグ

イースターっぽくちょっと落書きしちゃいました(^^♪




              磯でした☆



寒い日です・・

2018.03.21 14:34|販売スタッフ
こんにちは。。。。。。



3月も半分過ぎたというのにこの寒さは何???

とっても冷たい雨も降っていて、手がかじかんでキーボードを打つのに時間がかかっちゃいます(>_<)



ロサオリ庭の今の状態をお知らせしようと思っていたのですが

外の写真が撮れなかった(朝撮ればよかった・・・・・・)ので

ハウスの中の今を・・・
ハウス内2018.3.21-1
あのアーチにはピエール・ドゥ・ロンサールが誘引してあります

アーチいっぱいに咲いてくれるのが楽しみです(*^。^*)



奥に見えるクリーム色の壁のところは・・・

ハウス内2018.3.21-3

ここもかなり芽がでてますね


ハウス内2018.3.21-2
こちらはロサオリの大鉢の棚・・・

並んでみなさまのご来店を待っております・・・(笑)





そうそう2週間前に紹介したアンドレ・エヴさんのバラの芽!
今はこんなです
整列part2
整列~Part2  って感じです



トイレのところのダフネ
ダフネ2018.3.21

あんなにちっちゃかった芽がもうこんなに大きくなりました




今年の国際バラとガーデニングショウのポスターです

国バラポスター
バラシーズン間近という感じですね

パリスかっこいい!!




おまけ
ペロリ

あ、舌が・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、月曜日に来たら休みだった・・・・・・
というお声をいただくことが何回かありました(>_<)

折角来ていただいたのに申し訳ないことをいたしました・・・・



ということで実店舗の営業時間を改めてお知らせいたします

営業時間  9:30~17:00
定休日    月曜日

となっております

☆☆ よろしくお願いいたします ☆☆






沼田♪♪♪





 






うちのミモザ(#^.^#)

2018.03.17 11:00|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆


暖かい日が多くなってきましたね…♪



庭のミモザさんもだいぶモリモリしてきました(^v^)

ブログ0317ミモザ

この木 実は苦労をしてきた子なんです。





始めの頃、木は小さいながらも良く咲いていたんですが


いつの頃からか剪定の時期に気を付けても

ほとんど咲かなくなってしまって…。




そして4年前の大雪の時 枝に積もった雪の重みで

てっぺんから大きく幹が裂けてしまいました(T_T)





でも昨年の春にお友達の女性の庭師さんにお手入れをしていただけて

みるみる元気になってくれたのです☆



今年1月の大雪の時はまた折れちゃうかも!?


ってハラハラしながら何回も雪落としして

無事やり過ごせました(*^。^*)




植物の生命力ってすごいなぁ

植物の気持ちがわかるってすごいなぁ



そうなりたい…☆






ミモザの下には…

ブログ0317クリスマスローズ

クリスマスローズもいつの間にか咲いていました☆



クリスマスローズ初心者なので

MINAMIさんのは咲いているのにうちの子はまだ…



って思っていたら葉っぱの下に隠れていました。



蕾も無いとか言っちゃって ちょっと恥ずかしー(*^。^*)






ベランダのバラたちもニョキニョキ芽吹いてきました☆

ブログ0317ベランダ



ブログ0317ニューサ

寒いうちから緑が出てきたニューサ

いつの間にかこんなに…♪





ブログ0317エウリディーチェ

大好きエウリディーチェ

早くあの香りを再び…(#^.^#)





ブログ0317ルシファー

ルシファーも元気です☆

6号鉢のまま用土替えしました。




ブログ0317ソニアリキエル

ねぼすけさんだったソニアリキエルもここ1週間の暖かさで

急に葉が出てきました。







ブログ0317ブリーズパルファン

地植えのブリーズパルファンも…

ブログ0317ブリーズパルファン1

なんだかワクワクする感じになってきました♪





薬剤散布も気合入ってきましたよー!

今年もがんばります☆



番外編♪

ブログ0317スマイラックス

この子はスマイラックス。


この時期短く切り戻した方が良いと教えてもらったので

このあと剪定して…



ブログ0317スマイラックス1

ちょっと飾りました(#^.^#)



      磯でした☆





芽吹きのとき ♪♪

2018.03.14 10:35|未分類
こんにちは MINAMIです (^_^)/


暖かな日が続いていますね。

街行く人の装いも一気に春めいて

華やかな色があふれています。


この後寒の戻りもあるでしょうが 今はこの暖かさを

楽しみたいと思います。



そんな浮かれたワタクシの今朝のおめざ


すみれ
たぶん ・・・ ニオイスミレです (・・;)
植えっぱなしの鉢から芽吹いてくれました。




店舗のロサオリ庭も芽吹きのとき (#^.^#)


ミニガーデン
ロサオリ庭の中のミニガーデン。
阿部容子さんがふわっと撒くように植えてくれた球根も
お花が咲きました ♪



バラたちも


フリュイ
フリュイ




オデュ
オデッュセイア




プシュケ
プシュケ




宿根草
宿根草も新芽がでています。。。  きれいな色 (*^。^*)




ルシエルブルー
ルシエルブルー



ダフネ
トイレ前のダフネ 
先週の沼田さんのブログの時からすると
だいぶ芽が大きくなっています。



フェンス前
店舗脇 白いフェンスに誘引されたツルバラたち


こんな風に見てみると枝の様子も芽の形も

それぞれにに違ってそれぞれにかわいいです ☆



そして ブログを書いている最中に

販売用の宿根草の第2弾が届きました~ ♪♪




草花


ロサオリ庭にも早速植えたいと思います。

ぜひご覧くださいね。

お待ちしています。




                     MINAMIでした。



                                 春




5月には…♪

2018.03.10 13:49|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



3月も半ばに近くなってきましたが

ここ数日は寒くて…今日もイマイチの曇り空です。



でも春だよーっていう気分になれる写真を♪


ブログ0310ミモザ1

先日の沼田さんのブログに登場したミモザを一房

店内のドライフラワーのコーナー…


(剪定したお花を吊るしておくと良い感じにドライになる一角があるのです)



に吊るしました☆



綺麗な黄色が残ってくれるといいな♪


ブログ0310ハーバリウム

これは…


ブログ0310ハーバリウム1

MINAMIさんが作ってお店に持ってきてくれたハーバリウム♪



ナチュラルな感じがいいなぁ…

ミモザでもできる?






ブログ0310ミモザ

家のミモザも今年は元気を取り戻して咲いてくれたので

なにか作れたらいいな♪





今日はハウスの中 ちょっと薄暗いですが

誘引してあるバラをご紹介します…☆


ブログ0310コーネリア

ステージのパーゴラに誘引してあるのはコーネリアです。


ブログ0310コーネリア1

高いところからこぼれるように咲いたら素敵ですね!






ブログ0310ガゼボ

お馴染みのこのシンデレラの馬車のような

可愛いガゼボに誘引されているのは

エメラルドアイル  ローブアラフランセーズ

ブノワマジメル  プリP.J.ルドゥーテです。






ブログ0310ハープシコードプシュケニンファ

真ん中に誘引してあるのがプシュケ

左がニンファ 右がハープシコード

ロサオリコーナーですね☆

個人的にこのお花の色の組み合わせ、大好きです(#^.^#)






ブログ0310ポンポネッラつるうらら

左はポンポネッラ 右はツルうららです。




ブログ0310ブルーフォーユー
ブルーフォーユー

あれ…写真を撮っていたらだんだんお天気が良くなってきました☆







番外編のこの子は…

ブログ0310モンクゥール


ブログ0310モンクゥール1

お店の入り口に地植えされていたモンクゥールです。

かなり太くなっています☆



どなたのお庭に行くのかなぁ…♪





その場所には今年は鉢でオデュッセイア投入です☆

ブログ0310オデュ







宿根草の可愛いアネモネちゃん 咲いてきました…(^v^)

ブログ0310アネモネ




       磯でした☆



整列~!

2018.03.07 14:34|販売スタッフ
こんにちは。。。。。



春らしくなってきたなぁと思っていましたが

今日は少し寒いですね


春の嵐のニュースとか見ても、なんだか気候も極端になってきた感じがします

もう少し穏やかにならないもんでしょうか・・・・・



さてさて今日は新芽PartⅡです
整列

こちらはロサオリ庭の中のアンドレ・エヴのコーナー

見てくださいこの新芽!!

見事に整列しているじゃないですか♪


芽が出るところは去年葉が出ていたところなので、枝をぐるぐる回っているから

下向きにも芽の場所があるハズでしょ?

ところが出る芽や大きくなる芽は太陽に向かっていく方向のほうが多いデスよね??


私は単純なので、こういうところで植物ってやっぱりすごいなぁって感動してしまいます・・・・


(え?てんちょが夜に芽かきしてるって??・・・・・・っていうのは冗談でーす(*^。^*))




トイレ前のダフネ
ダフネ新芽2018

こちらはまだそんなに芽が出てません

これ以外はみんなちっちゃいです

ウチのバラもまだそんな感じかな・・・・・・




ハウスの中の新芽の海・・・
新芽の海

朝の光でキラキラ輝いてます

朝の光を浴びるって、人間にも重要なことらしいですよね

この新芽たちを見るとそれも納得です。。。。。。







今日お客様がご自宅のミモザを切って持ってきてくださいました

ミモザ

緑や黒ばかりのハウスの中がミモザの黄色で一気に春っぽくなりました♪

N様いつもありがとうございます☆






にゃおんおまけ
ネコにも春。。。。にゃおんの「のたりのたり」




沼田♪♪♪














続きがありました☆

2018.03.03 12:30|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



今日は暖かくて

春だなぁ…と思いながら出勤すると

ブログ0303クリスマスローズ

お店入口の天使の水盆にクリスマスローズやパンジーが☆



MINAMIさんだなーって思ったらやっぱりそうでした(^v^)

ますます春を感じてウキウキした気分になりました♪





今週は気温の高い日も増えてきたので

ハウスの中の景色も一変していました(゜o゜)


ブログ0303葉っぱ

みどりー!って言っちゃいました。


葉っぱがどんどん出てきています。


ハウスの中も日差しが強くなってきて

ジリジリする感じも…。




ハウスの外のバラはまだそこまで葉は出ていませんが…




そういえば先週のブログでご紹介した

お店の壁面のモンクゥールの誘引、



まだ終わりじゃなかったんです(゜o゜)


ブログ0224モンクゥール

先週載せたこの正面の写真の右端から…


ブログ0303モンクゥール

右の棚へ~♪



ブログ0303モンクゥール1

グィーン!って

なんだか立体的☆




葉が茂ってくると隙間から見えるコンテナも隠してくれるしねー

っててんちょーが言ってました☆



ブログ0303モンクゥール2


ブログ0303モンクゥール3

棚にはこんな感じにやわらかバンドで留めてあります。



ブログ0303モンクゥール4

こんなワザも(・o・)☆



ブログ0303モンクゥール6

上の方の枝先はこんな感じです。



アイデア満載ですね!

咲くのが楽しみです。




お店の中の雑貨コーナーのディスプレイを

ちまちまやりました♪

ブログ0303雑貨コーナー

けっこう気に入ってます(#^.^#)



       磯でした☆




02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

バラの家スタッフ

Author:バラの家スタッフ




バラの家 実店舗



バラの家 楽天店

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる