こんにちは。糀まつり中川です。
この週末のランチでは、自然栽培農家【ますだのやさい】さんをフィーチャーして
特別メニューを提供させていただきました。
無肥料・無農薬の自然栽培野菜は流通量1%以下の希少な野菜です。
ゆっくりと細胞分裂するため根も強く、また食用部分の抗酸化力が高いのも特徴です。
野菜をカットして放置していても断面がいつまでも変色しない。
そんな嘘みたいな野菜があります。
松伏町の舛田さんご夫婦は、慣行栽培を学ばれながら、農薬も除草剤もつかわない、
そして一切の肥料も使用しない、そんな先駆者さんたちに魅せられました。
そして、安心安全なものを食べたい!という純粋な、一消費者の立場から、
20代前半という若さで自然栽培に取り組まれています。
われわれ料理人は、言うなれば加工業であり、食材がなければ成り立たない商売です。
バラの家さんもそうですが、土から生命を育んでくださる農家さんには、本当に頭が下がる思いです。
ただでさえ大変な農家さんというお仕事なのに、加えてすぐに成功できる確約もないのに、
子どものようにピュアな気持ちで始められた、お二人の心意気に胸を打たれました。
このご夫婦がつくられるお野菜が、美味しくないはずがない。
というよりも、それ以前のところで、美味しい美味しくないはどうでもいい。
畑にお邪魔して、人柄に触れていると、まるでこちらが勇気をいただいるようで、
疲れが一気に吹っ飛びました。。。
がんばるのは当たり前。
日々の暮らしの中で出逢う人・出逢う人の、
その生き様に心を動かされるのが、人生の醍醐味ではないでしょうか。
そんな、私が心を動かされたピュアなご夫婦のお野菜をつかわせていただき
週末限定で「茄子料理」のフルコースをご用意させていただきました。



上の写真はその一部ですが、おかげさまで多くのお客様に喜んでいただくことができました。
じゃあそれってどこで買えるの?という方、ご安心ください。笑
来週末、空色マルシェというイベントを妻と主催します。
杉戸、宮代、久喜、松伏、春日部、栃木、と幅広い地域から、
幅広いジャンルの大好きな「なかまたち」が集います。
ピン!と来た方は、バラの家さんも定休日の7/20(月・祝)の開催ですので、
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
そして舛田さんご夫婦とお話してみてください。
杉戸町の、我らがナチュラルファーム田中さんも、もちろん出店されます。
台風なんて来ないはず。お楽しみに。
↓クリックすると拡大します。

-------------------------------------------
埼玉野菜と発酵 糀まつり(バラの家店舗内)
------------------------------------------
OPEN / 火~日 11:00-14:00(ランチタイム)
14:00-16:00(カフェタイム)
16:00-18:00(発酵料理教室・時間応相談)
18:00-21:00(ディナー/前日までの予約制)
-------------------------------------------
http://amazakepower.jp-------------------------------------------
テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ