こんにちは。
生産スタッフの村上です。
先週の金曜日に丸刈りにしてから、1週間が経ちました(^^)
僕は、一日"0.3mm"伸びるので、今は5mm位となりました!
青~黒い丸刈りヘアへと、変化してきてます(笑)
万人受けしませんが(笑)、自分の中では、一番しっくりとくる髪型です。
ハウス内や圃場では、毎日バラが出迎えてくれています!

オランダ・ヤンスペック社の"
ジャンヌダルク"さんです。
美しいクオーターロゼット咲きの黄色バラといったら、このバラをお勧めしたいです。
圃場にも良く咲いているのですが、存在感抜群でよく目立ちます!
薬剤散布など手をかけてあげれば、良く育ってくれると思います。
いつ見ても、その花形には感動します!

アメリカ・ジャクソン&パーキンス社のハイブリットティー、
"
タイムレス98"です。
美しい剣弁高芯咲きで、特にその
濃い蛍光レッドピンクの花色に目を惹かれました!
写真では、なかなかうまく表現できませんでしたが、
すごい蛍光色でした!(^^)

アメリカ・ジャクソン&パーキンス社のバラ、
"
ディズニーランドローズ"です!
暖色系の濃いオレンジと濃いピンクの複色が、
非常にインパクトがあり、美しいバラです。
まさに、ディズニーランドのパレードを連想させてくれる、
明るく華やかなバラです!
このバラのことを書くと、ディズニーランドのスペースマウンテンに、
久しぶりに乗ってみたい気持ちになります(笑)

最後に、ロサ オリエンティスのハイブリットティー、
"
やすこ(パンターノデルロト)"さんです。
今日、ハウス内で撮影しました!
花弁の中心から、ソフトピンク~ベージュ~グレーホワイト~アプリコットグリーンと
淡い色合いの素晴らしいグラデーションになっていました!
今日見た中で一番感動した花なのですが、写真でそのグラデーションを
上手く表現できないのが、残念です(^_^;)
甘い香りもあり、艶っぽいバラです!
バラの魅力って、花色・花形・香り・株立ち・・・etc、
色々とありますが、僕は一つと選べと言われたら、
多種多様な花色に感じます。
特に秋バラは、こっくりとした言うか、
大人っぽいというか、春の可愛らしい明るい花色とは一味違った
濃い~感じが好きですね(^^)
でも、その花色も、花形、香り、全体の株立ち雰囲気が
組み合わさっていくことによって、さらなる魅力を感じます!
文章で書いていくと、バラという植物のすごさを
改めて再認識しました!
物持ちを良くしたい!
生産スタッフの村上でした。