fc2ブログ

涼風。

2014.08.31 21:41|糀まつり
こんにちは。糀まつり中川です。

ここ埼玉県杉戸町は
朝夕すっかり涼しくなり、秋の足音が聞こえてきました。

きょうは予約制ランチ、季節野菜のコース
【涼風 suzukaze.】より一品。

西瓜と黒瓜の酵母ガスパチョです。

20140831212624cce.jpg


夏の陽射しを受けエネルギーを蓄えたスイカと、
酸味の落ちついた完熟トマト、
さらに昆布酵母でガスパチョにしました。

自然栽培の黒瓜で、涼やかな風を感じていただけたらと思います。

きょうもご近所の方、遠方の方、
キムタクてんちょのバラ塾ご参加の方
で終日賑わいました。ありがとうございました。^ ^


-------------------------------------------
埼玉野菜と発酵 糀まつり(バラの家店舗内)
-------------------------------------------
OPEN / 火~日 11:00-16:00(ランチ+喫茶)
           16:00-18:00(発酵料理教室)
          18:00-21:00(予約制ディナーコース)
-------------------------------------------
http://amazakepower.jp
-------------------------------------------
スポンサーサイト



テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

バラにちょこっとクレマチス♪

2014.08.30 14:37|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆


今朝は雨のあと涼しい風が吹いていて

少し秋の気配を感じました♪



朝礼でも店長が、9月に入ったら夏秋剪定を…と。

もうそんな季節なんですね。



なんか切るの楽しみだなー\(^o^)/

伸びすぎちゃった枝とか切ってバランス良くなったら気持ちいいですよね。

秋にまた咲きそろうのが楽しみです♪

ブログ 店内3

こちらは沼田さんが飾ってくれた

スイーツみたいにキュートなアレンジです☆


夏の小ぶりなお花たちも、集まると素敵!

ブログ 店内4

かくれちゃっている子もいますが、ひより かおりかざり しずく つきよみ レディユーナです。

クレマチスが入って涼やかさが増しますね♪




クレマチスと言えば,先週のブログにアップした赤&ピンクのバラ…

あのあと高橋さんがクレマチスを手に、スキップをしながらやってきて

 (私にはそんな感じに見えるのです♪)

ちょこちょこっとプラスして…


ブログ 店内

これも涼しげな感じになりました(^v^)

バラとクレマチス、やっぱり良いですね☆




ここで新入荷のガーデン雑貨をひとつご紹介します☆

ブログ ラビットブレスボード

にんじんを抱えたうさぎさん、ラビットブレスボード

お顔もとても可愛いです(^v^)♪

ブログ ラビットブレスボード2

下から見上げて、このおちょぼ口に気づいた時は

思わず「かわいい~」と叫んでしまいました(#^.^#)


ブログ ラビットブレスボード3

片足をちょっとあげているのもポイント♪

これから歩き出すのか、リズムをとっているのかな?


ブログ ラビットブレスボード.1jpg

後姿もふっくらしていて可愛いですよ☆


                                 磯でした☆





秋はこっそりとやってくる

2014.08.29 22:31|販売スタッフ
 先日道を走っている「杉○タクシー」の車体に
大小様々な「すぎぴょん」を発見。 ←杉戸町のゆるきゃら。


あんなに散りばめるなら
大きなすぎぴょんをでんっと貼ってしまえば良いのに~と思っていましたが

後日、すぎぴょんタクシーのすぎぴょんは大きさや数に個体差があることが判明。

。。。

タクシーベテラン度ですぎぴょん人数が変わるのか、
運転手さんのセンスが生かされる場なのか。。。

どうでもいいことなのに見かけるたびに
気になってしまう高橋です。





バラの家ではヒップが色づいてきました。





ヒップ







でも、

バラはまだちょっと夏顔。



涼しげで大好きな2種

ティンク

花弁の先がつんつんする小さなお花の
ティンカーベルと



キティーズローズ


もちろんキティーズローズ

可憐なピンクはうっすらとしてしまうので
つぼみはホワイトストロベリーになってます。

ホワイトストロベリー?


ピンクのつんとしたつぼみも可愛かったけれど
涼しげな色でつんつんしている夏バージョンもまた風流。



あぁ~バラって深い。。。




水遣りをしながら鉢のカタバミむしりをしていると
なにやら白い花を発見。

実生

今年は実生のバラをたくさん発見したけれど
四季咲きなのはこれだけ。

大きくなるかな。
とりあえず日陰にならないように鉢をくるっと回してあげよう。












スマホで撮影してみました!(^^)

2014.08.28 20:28|生産スタッフ


こんにちは。

生産スタッフの村上です。


今日もまた、大苗畑で、鉄柱打ちをしていました!(^^)

少しずつですが、体で、だいぶコツをつかめてきたような気がしてきました(笑)

ふくらはぎは、少しぴりぴりしますが(^_^;)





台木畑



台木ちゃん


台木たちの様子です!

液肥と海藻エキスをまた、与えてあげて、最近の雨が降ってくれたことが重なって

だいぶ茂ってきてくれました!

本当に嬉しい瞬間です(涙)






あおい

あおい2


F&Gローズの"あおい"ちゃんです。

ほんのりチョコレート色がかった、味のあるピンク色が美しいです!

花付きに優れ、蕾の数もすごいです!!


マルセルプルースト

"スヴニール・ドゥ・マルセル・プルースト"です。

フランス・デルバール社のバラです。

まさに、黄金色のバラといっても過言ではないほど、輝いていました!


さっぱりとした素晴らしい柑橘系のフルーツの香りも健在で、

夏でも美しい花形でした。

大好きなバラです!




実は、今回のスタッフブログでは、相棒のスマホで全部撮影してみました!(^^)

文字を打ち込むのは、まだ慣れませんが(笑)、

パソコンとの相性が良く、メール機能も快適で、スマホに惚れました(笑)



今日は、クリエイトに買出しに行こうと考えている(^^)

生産スタッフの村上でした。


秋のよう?

2014.08.27 18:15|販売スタッフ
こんにちは。  沼田です。。


今日は関東方面は10月ごろの気温だそうで・・とっても涼しいです☆


ハウスの中のバラたちもきっと涼しいんでしょうね(*^。^*)
今だ!とばかりに花が咲きだしておりまして・・・

こんなにつぼみあったっけ?・・・と思うくらいです。。

それになんだか色もきれいだし



フラム2014.8.27
フラム
心なしか秋の色を感じますね・・



シルバーシャドウズ
シルバー・シャドウズ
私・・このテのつぼみに弱いんです・・・・


クレールドルネ
クレール・ド・ルネ


フレグランスオブフレグランシズ
フレグランス・オブ・フレグランシズ


アウグスタルイーゼ
アウグスタ・ルイーゼ
あのゲーテの文通相手のお名前だそうですよ。
ゲーテローズと一緒に植えて、会話を想像して楽しむなんてこともできそうですね。。。



パンサー
パンサー
クレマチスも色が秋っぽい??

カイウ
カイウ
涼しそうでしょ?
この鉢があるところは暑い日でも涼しく感じますヨ☆


もうすぐ夏休みも終わりですね。。

来週は暑い日が戻ってくるそうです。
涼しい日のあとの暑い日が要注意みたいですから
熱中症にはくれぐれも用心を・・・

みなさま、もう少しの辛抱です・・・

秋はもうそこに。。。


8月31日には、久しぶりの日曜バラ塾があります。
テーマは「夏剪定」 (同じ内容で9月7日にもやります)

お待ちしています☆


沼田♪♪♪

雨バラ。

2014.08.26 19:54|生産スタッフ
こんにちは。

忽滑谷(ぬかりや)です。


今日は、久しぶりに朝から1日雨でした。

このごろ、時たま、秋の風が感じられるようになり、

秋刀魚が食べたくなってきます。



IMG_7157.jpg

ローズポンパドゥール


強香、なおかつ、良香。

花弁数の多いロゼット咲きの花型も魅力の、人気品種です。

夏の高温時でも、しっかりとした花を見せてくれます^^



IMG_7255.jpg

ラパリジェンヌ


フリフリの花弁と、オレンジから黄色のグラデーションが人気の品種。


IMG_7259.jpg

クロードモネ


ロゼット咲きで絞りが入りますが、

夏の花では、気ままに絞りが入る感じですね。


IMG_7263.jpg

これも、クロードモネ。

はっきりとした絞りも綺麗ですが、

うっすら入った絞りも、これはこれでかわいいです。


上の3品種は、デルバール社の品種ですが、

デルバールの品種は、夏の高温でもしっかりした花が咲くものが多いように感じます^^

表情豊かで、絵になります。



IMG_7265.jpg

これは、シャンパンカクテル。

気温が低い時期には、ハンドペイントとかすかに絞りが入る、まさにオンリーワンなバラです。

まだまだ暑いためか、今日はこんな表情で咲いていました。


美しいバラも、秋刀魚も楽しめる秋が待ち遠しいです!



忽滑谷(ぬかりや)

パッション!

2014.08.25 20:18|やす部長
こんにちは。
バラの家のやす部長です。


八月ものこすところあとわずかとなってきましたね!

秋のバラシーズンもすぐそこまで近づいてきていますが、
それでも綺麗に咲いてる夏花も健気でたまりません(>_<)




2014 8 25 1

セリーヌフォレスティエ

淡い黄色の花弁にほんのりピンクがにじんでいる可憐なノワゼットローズ。
黄色系のバラとしてはとても育てやすく耐陰性にも優れています^^




2014 8 25 2

ローズポンパドール

説明はいらないくらい夏でも綺麗な花を咲かせるバラですね^^
育てやすく香りも優秀ですよ~♪




2014 8 25 3

パピィデルバール

ピンク~オレンジ~イエローなどなど
時期や環境によって様々な色彩を楽しませてくれるのがこのバラ!

高温期は濃い目の花色で咲くことが多いように思います^^
こちらも育てやすく香りも楽しめるおすすめのつるバラです♪





2014 8 25 4

ブラッシュノワゼット

春から秋まで可愛らしい花を咲かせ続けるシュラブローズ!
花付きがよく夏でも10輪以上の房咲きになります^^

花弁が雨で傷みやすいので雨の当たりにくい軒下などがおすすめです。










9月目前、子供達の夏休みも残りわずかになりましたが、
お昼に帰るとトケイソウの前でなにやらモゾモゾやっています。





2014 8 25 5



どうやらトケイソウに人工授粉をしていたようです。


黒っぽい3本の針のようなのが雌しべ、
緑の5個あるのが雄しべのようで自然では受粉しづらいそうです。




2014 8 25 6




なぜ、こんなに一生懸命受粉させているかというと、
トケイソウは結実すると丸っこい美味しい実がなるからだそうです。


今から間に合うかわかりませんが、
美味しいフルーツがなってくれると嬉しいです(*´ω`*)





昨日は小学校の親子除草で透けシャツだった…やす部長です★











夏野菜から秋野菜へ。

2014.08.24 22:46|糀まつり
こんにちは。糀まつり中川です。

野菜を見ていると、季節のうつろいを感じます。

夏野菜から秋野菜へ。
この合間の時期の野菜には、力強さと何ともいえない雰囲気があります。

日毎にかわりゆく季節を
お皿の上で感じでいただけたら幸いです。

201408260845438ca.jpg

-------------------------------------------
埼玉野菜と発酵 糀まつり(バラの家店舗内)
-------------------------------------------
OPEN / 火~日 11:00-16:00(ランチ+喫茶)
           16:00-18:00(発酵料理教室)
          18:00-21:00(予約制ディナーコース)
-------------------------------------------
http://amazakepower.jp
-------------------------------------------

テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

ミニミニ♪

2014.08.23 13:00|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆


バラの家は今週はお盆休み明けの一週目です。

久しぶりに出勤すると、店内のマントルピースの上にバラ…☆


ブログ 店内

「お久しぶり♪」という感じです☆

咲いちゃった子たちですね(*^_^*)

でもとても可愛く咲いていて、暑い時期のバラ不足の目が癒されました♪



そして今、沼田さんが飾ってくれたのは…

ブログ 店内2

赤&ピンク系の濃淡が鮮やかで華やか☆

白いエンジェルさんのウェルカムオーナメントに映えますね。


ぁ、今週のMINAMIさんのブログのシェアのお話、

私は「C」をGETしました♪

エンジェルが三日月に乗って眠っているようで可愛いんですよ(^v^)

お気に入りです。





お盆休み前には…

ブログ ロサオリ

ブログ ロサオリ1

ロサオリのバラがわぁっと飾ってあったので、撮影していたら

店長がやってきて、フェイスブックにアップする写真をサクサク撮影。


「ほら、こんな大人な雰囲気の写真は磯さんにはとれないだろー(^O^)」 

って、満面の笑みでからかわれました(・・;)



そりゃー店長には負けるに決まってるじゃないですかぁ。

わかっているけどちょっとくやしー(笑)




では、気を取り直して☆ 今週ガーデン雑貨の入荷がありました♪

さっきの1枚目のバラの写真の左下の方にもさりげなく写っていた…

ブログ ミニエンジェル

そう!この可愛い天使たちは、新入荷のミニエンジェルです。

ちっちゃさがチャームポイントの「ちびっこうさぎ」と並ぶとこれくらい…

ブログ ツーショット


本当に小さくて可愛いんですよ(#^.^#)

「見て見て、このくまさん」って話しかけていそう?



ブログ フルーツバード

フルーツバード 「ミックスベリー」 も遅ればせながら楽天ページに登場しました☆

いつも写真を撮る前にお店で売り切れてしまったのでなかなか…でしたが

今回はキンモクセイにとまってパチッとできました。


ほかにも可愛いガーデン雑貨が入荷しましたので

また次回にご紹介しますね♪


                                     磯でした☆







もしかしてグルメ?

2014.08.22 23:25|販売スタッフ
飼い猫にこの味じゃ嫌だと
「にゃ゛~にゃ゛~」ドスを聞かせた声でストライキされ
贅沢言わないで食べてアピールでぷんぷんしていると

ぷんぷんな私よりもはるかに怒っていたらしい彼女に爪を出しながら
背中に飛びつかれ

泣きながら餌をもう一皿置いた高橋です。



味覚といえば




最近外仕事が多くすっかり日に焼けている部長。

楽天店の受注の仕事が滞りなく進んでいるか
圃場から数回戻ってきては確認しています。 (店長なもので。)

そんな中
午後休憩に行くためにチョコチップクッキーを持っていたスタッフに

チョコチップクッキーのチョコチップの量に個体差があるという話を
ずーっとしていたので

よほど食べてみたいのかと思われ
ミルクチョコレート&マカデミアクッキーを差し出される

一口食べると「なんかヨーグルトの味がする」

。。。そのクッキーにはチョコチップとマカデミアナッツが入っているのですが???


不思議舌を持つお肉大好き部長はさておき



今朝咲いていたこの子

ストーリーライター

こんなに暑い中、摘心しても、しても!、しても!!
花芽がどんどんあがってくるのでうっかり葉の陰になっていて
見逃した蕾がひっそり咲いてしまいました。

秋に綺麗なグラデーションの花をたくさん咲かせたかったけど
見逃しさんが多くてどうなるかな~







バラの家の季節限定隠れキャラ トマトさん
見つけられた方いらっしゃいますか~

見つけたい方はお早めにご来店ください!

トマト近況


店長と鳥さんが食べてます♪








秋の気配が見えてきました!

2014.08.22 20:27|生産スタッフ



こんばんは。

生産スタッフの村上です。


久しぶりのスタッフブログになります。


今年の夏休みは、雨風の影響で、離島やフィールドには行けませんでしたが、

実家や友人に会ったりして、食べに食べまくり(笑)

エネルギーマックスになりました!


ブナと暖に特に癒されたのですが、もっとスキンシップを取るようにしたいなと思いましたね。



実家再び


お盆休みに、実家に少し帰省しました。

夏の成長力は、凄まじいものがありました。

モンクゥールが特に成長旺盛でした!(^^)

病気が出ていたので、しっかりと黒星病の薬剤散布をしてきました!


大苗畑20140821

大苗畑の今の様子です。

休み後の成長には、驚きました!

手前の鉄柱が僕の身長とほぼ同じにさしているので、

つるバラは特に、2m程に成長しています。




レッドカスケード

大好きなバラ、レッドカスケードです。

形のしっかりしている小輪で輝く渋い赤色は、まるで宝石のようです。

こちらも大苗畑で撮影したものなのですが、とにかく樹勢が強いです!(^^)


耐病性も優れる、育てやすいバラですよ!


ロンサール詩集


握力計と一緒に、待望のこの本が届きました!(^^)


バラの詩人と呼ばれたピエールドゥロンサールが書いた詩集の訳書なのですが、

遼ローズを書く上で、とても参考になりそうです!




スマホ


最後になりますが、ついにガラケーから、スマホに機種変更しました。

ちょうど、お盆の時期に発売された、頑丈タイプらしいです。


画像も綺麗で、フェイスブックも見やすくて、素晴らしいのですが、

まだタッチ操作に慣れなくて(笑)、文字を打つときは、

タッチペンを愛用しています(^^)


最近、夕方は涼しくなり、秋の気配を少しずつ感じてきました。

秋バラがすごく楽しみです!!


少しずつ痩せられた(笑)

生産スタッフの村上でした。


バラと雑貨と私 ・・・ ♪

2014.08.20 13:10|販売スタッフ
こんにちは 。。。 MINAMIです ♪


今日も暑いです (^_^;)


でも でも  ・・・ 朝夕の空に秋の気配が ・・・


・・・ そう思うのは私だけ !?  


実は私 とうとうゲットしたんです !!

みんなのブログに度々登場するかわいい子たち(笑)

ロマンティックブーケ

沼田さんのブログ


ブログ 雑貨 夏

磯さんのブログ


  ウェルカム  です ♪


ねっ !!   かわいいでしょ !!   ずっと欲しかったんです ☆

けれど 全部並べるとけっこうな大きさ ・・・ 

そんなに広い飾り場所はないし ・・・

それでもやっぱり欲しいし ・・・

そんな話をスタッフのみんなに話していたら

沼田さんが  「 バラ売りはしないんだよね ? 」 ・・・ と

バラ売りはできないらしい ・・・  

でも  そっかっ!! みんなで分ければいいんだ ♪♪

早速 店舗女子スタッフで シェア ♪♪

我が家に来たのはこの子たち


20ウエルカム

この子たちの片われがみんなの家にもいると思うと

それもまた 楽しい ♪


ついでに我が家のもう一つのお気に入り雑貨をご紹介  ♪

20ハウス

ジョワメゾンオーナメント

 森の中の小さなおうちみたいですよね ♪


あらっ ・・・   大人な私が  ・・・

なんだか 夢見る磯さん ♪  みたいになってしまったわ  (^_^;)

かわいい雑貨たちには そういう魔力があるのかしら ・・・



今日の心惹かれるバラ

20ハープシコード

今朝の我が家の ハープシコード


20パリジェンヌ

店舗のラ・パリジェンヌ


新苗も秋にはたくさんの花が楽しめるくらい大きくなっています

20新苗



                                   MINAMIでした 。

夏でも綺麗なバラ

2014.08.19 20:34|生産スタッフ
こんにちは。

忽滑谷(ぬかりや)です。


夏も、後半になってきましたが、

まだまだ暑いですね。

今日も杉戸町は、35℃くらいまで気温があがりました。

そんな中、頑張って咲いていたバラの写真をちょっと撮りました。


アンゲリカ

アンゲリカ

真宙(まそら)の姉妹品種らしいのですが、

真宙同様に、非常に雰囲気のある花です。

真宙がつるになるのに対し、こちらはコンパクトに育ちます。


クランベリー

クランベリーソース

独特な藤色で、大輪なので、

通り過ぎようとすると、

目を引きます。


ヒーリング

ヒーリング

淡いピンクのひらひらが綺麗です。

香りもとてもよいです。


オルシ

ジェヌヴィエーヴオルシ

季節で比較的色幅がある品種。

夏の花はこんな色で咲きました。

蜂蜜のような香りが好きです。


忽滑谷(ぬかりや)

マルガリータ!?

2014.08.18 19:25|やす部長
こんにちは。
バラの家のやす部長です。


おまたせしました!

バラの家 実店舗、楽天市場店ともに
明日より通常営業に戻ります。


お盆やすみといっても水やりやピンチなど、
栽培管理はお休みではありませんので半分仕事なのですが、

昨日は久しぶりにゆっくりすることができました^^





2014 8 18 1

写真のバラはタモラ


お盆で暑さのピークも過ぎたのか、
うっかり咲かせちゃった花も少しふっくらしてきたような気がします♪

ミルラ香も楽しめます^^






暑い夏も花を咲かせなければ、
実はよく生長してくれるチャンス!といつか書きましたが、



2014 6 30 9


6月30日に鉢増ししたこんな小さかった新苗が…



2014 8 18 2

50日足らずでこんなに大きく育ちました^^

(写真が見づらくすいません…)






さらに、6月23日にモヒカンにしたロサウッドシーフェンドレリも…


2014 8 18 3

2ヶ月でこんなに育っちゃいました^^;



またまた、
門扉前だから綺麗にしなさい!と怒られました(´Д`)





本当は支柱を立てようと思っていたのですが
面倒い臭くなったので





2014 8 18 4

こんなんなっちゃいました(*´▽`*)



ちょっと切りすぎかもですが
半日陰の場所で暑さのピークも過ぎたので多分大丈夫でしょう^^;






一週間で3kg以上太ってしまった…が、





7kg太った村上遼には全然かなわなかった…やす部長でした★








Rose des 4 vents

2014.08.11 18:45|やす部長
こんにちは。
バラの家のやす部長です。

バラの家は実店舗も楽天市場店も8月9日から8月18日までの10日間は、
まことに勝手ながら長期休暇とさせて頂きます。


2014 8 11 1

写真のばらはローズデキャトルヴァン

デルバールのボリュームのある大輪花、
これだけ暑い8月でも立派な花を咲かせています♪



バラの家はお休みですが、
バラは生き物ですので、毎日の水ややりは欠かせません。

それでも、今日はごごからは少しゆっくりできました^^


普段は父親らしいことをBBQくらいしかできないので、夕方涼しくなってから、

近所の道の駅にある公園に子供たちをつれ遊びに行ってきました。





2014 8 11 2



近所にこんな公園があると本当にいいですね♪

あ、近所といっても田舎なのでバラの家からは3kmくらい離れています^^;




明日も雨じゃなければ遊んでこようかな♪






トルティーヤとハラペーニョを買ってきて準備万端な…やす部長でした★






自然派マルシェ。

2014.08.10 17:55|糀まつり
こんにちは。糀まつり中川です。

夏季の店舗休業期間を利用して、
日頃のご縁を繋いでゆくためのイベントを企画しました。

食や環境を大切に考える人が集い
安心・安全な食べ物や手づくり品を囲んで輪を拡げよう、
というコンセプトです。

大人も子どもも楽しく。
子ども用のプールも出します!

2014082608545842e.jpg


-------------------------------------------
埼玉野菜と発酵 糀まつり(バラの家店舗内)
-------------------------------------------
OPEN / 火~日 11:00-16:00(ランチ+喫茶)
           16:00-18:00(発酵料理教室)
          18:00-21:00(予約制ディナーコース)
-------------------------------------------
http://amazakepower.jp
-------------------------------------------

テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

部長のムチャ振りっ

2014.08.09 22:48|販売スタッフ

こんばんは。


昨日、品種不明のスタンダードローズをアップした高橋です。

夏季休業前でちょっとお仕事を忙しくしてしまったせいで
気が付くと我が家の庭は荒れ放題でした。

夏は雑草を放置しちゃだめですね。
猛省中。

ちなみに消毒もしていません。
あちこちで磯さんが格闘したような芋虫系さんたちが順調に成長中。

ラルフS.ムーア作出 ミニバラ ラブ&ピース 


あわててスプレーを散布してみる。



さて今日からお店は18日までお休みですが。

ですが。←声を大に。



品種名をしっかり確認しなかったために
出勤前から部長より電話アリ。

た「おはようございます。」

ぶ「おはようございます。 ラブ&ピースです。それだけです。」 ガチャ。

的な会話。

ゔゔっ。。。
例のアレですね。

でもラブ&ピースと聞くと
大大好きなウィークス社を思い出しほっこりしながら出勤。



出勤後。

得意気に鼻を膨らませた部長に出会う。


「ラブ&ピース、なんで僕に聞いてくれなかったかな~」




す、すみません。←心の声





数時間後。

私の仕事中のパソコンの画面上に何やら英文と画像が。


Help○Finedの
'Love And Peace' rose Description !!


「そして今日のブログで報告するように!」との指示。



四季咲き 花付き良い 香りなし 超コンパクト  


私のスタンダードの品種名、
知りたかった方は恐らくほとんどいらっしゃらないかと思いますが

バラ苗専門店なのに~ という部長のプライドが許しません。
さすがです (`・ω・´)


可愛いからと名無しを許してしまう
探究心のないスタッフですみませんでした。


以後店長がどんなに忙しそうに飛び回っていても
しっかりと確認しますっ  (`д´)ゝ

もしくは部長にしがみついてでも!







沼田さんのブログを見て
我が家のクロードモネは絞れているか確認。

えへん。←私の手柄ではないけれども。
色はかなり淡いですがしっかり絞れてました。

我が家は3年生ですょ。

クロードモネ 


愛犬君との戦い?

2014.08.08 22:09|販売スタッフ
お久しぶりです。



念願のスタンダードローズを購入した高橋です。

初スタンダード

大好きな赤とピンクの絞り。
店長が品種名を忘れてしまって店舗に売られていたミニバラ。

品種名が分からなくても

可愛いから許そう~♪

さぁ鉢をどうしよう。

シェルブルーのベージュにするかブラウンにするか
かれこれ2週間ほど悩み中。

ぐずぐずしていたらこの猛暑で朝に水をあげても足りない。。。

早く決めなきゃ。



暑さに弱い品種のために

愛犬君のお庭を少し削らせてもらって
半日陰に置かせてもらったら。。。

忘れてたけれど暑いだろうと簾を置いてあげると

彼は飛び掛かり噛み千切り
口をも切って血まみれの顔で得意気。

パラソルを立てても
飛び掛かり倒してビリビリに破いてホクホク。

とても重く普段は決して動かせない犬小屋を移動させるほどの
怪力を動員し飛びかかり喰いちぎる。


そんな彼の前に並べてしまったバラたち。

その中でもう手に入らない品種を
バキバキに折り噛み切り根元5cmも残っていない状態に。。。

噛み切られた茎はギザギザで茶色く変色していたので
泣く泣く日の当たる場所へ移動。
でももしかしてと毎朝水やり。

数日後

あれ、芽が♪


2週間経つとほら。


!!!

根が健全だと樹に事故があってもしっかり復活するんですね~

良かったよ~



バラってすごいね~


!!

8月は、行動力な月です!

2014.08.08 20:18|生産スタッフ

こんにちは。

生産スタッフの村上です。


いよいよ、8月に入りましたが、

梅雨もあけて、夏も深まり、暑さのピークですね(^^ゞ


弱っているときこそ、バラや動物たちに癒されている、自分がいます(^^)


恒例の鉄柱打ち


大苗畑での恒例な鉄柱打ちです。

ここ最近で一気に葉っぱをつけたバラたちの成長は旺盛なので、

鉄柱を打ち、ひもを張ることで、台風対策や樹形を整えたりすることができます。

忽滑谷さんと鈴木さんと一緒に、打ちこんだのでスムーズに進みました!





以前

すこぶる成長


少し前に液肥と海藻エキスを与えた、台木が僕のように太ってきました!(笑)

この目に見える成長が、速効性と言われる液肥の特長なんだと実感できる瞬間です。

すこぶる成長を見れるのは、気持ちがいいものですね!!



モンクゥール 実店舗

実店舗に地植えされている"モンクゥール"です。


濃いピンク部分が広がっていて、僕の中で、可愛さの割合がほぼ占めている

モンクゥールに妖艶な美しさを感じました。

春・秋のボリュームのある可愛さとは、また別な一面です。

バラは、季節によって色々な表情が見れるからたまらないです。




ローランカブロル

フランス・ギヨー社の"ローランカブロル"です。

オレンジがかった濃いピンク色が美しいです。

香りは、すっきりとした甘いもので、かいだら涼しげな気持ちになりそうです!




暖よ


最後に愛亀の暖です。

まだまだ子供ですが、アルダブラゾウガメなので

台木と同じくらいの目に見える成長をしています。


動きもすこぶっています!


大事な相棒です!!


8月のお休みはまた放浪の旅に出かけようと思います!



行きたい場所が3つある(^_^)(笑)

生産スタッフの村上でした。


お・しぼり☆

2014.08.06 18:28|販売スタッフ
こんにちは。 沼田です。。。


言いたくないけど。暑いです。。。

家に帰ると冷凍庫から凍ったおしぼりを取り出して・・
「あ~っ・・気持ちいい♪」なーんて(笑)


そういう話でもいいんですが、バラの家ですものネ
やっぱりバラです。。。そう絞りです。。


今日水やり中に見た絞りのバラたち
ピンクインテューション2014.8.6
ピンク・インテューション

ちょっと淡い色合いになってますね。。

レッドインテューション2014.8.6
レッド・インテューション


風花火
風花火

これかわいいですよね。用途は広そうです。。




これは私の家のですが
ヴィックスカプリス2014.8.6
ヴィックス・カプリス



ついでに
ルシファー・モネ

いままでで一番きれいに咲いてくれたルシファーとヴィックス・カプリスとあまり絞ってないクロード・モネ


クロード・モネ2014夏

実は春先からあまり絞ってくれないモネさん
いつになったら絞ってくれるのでしょうか・・・

やっぱ株が充実してから?
うちにきてまだ1年ですものね。。。

大きな気持ちで待ちましょう☆



熱中症には気を付けてくださいね・・

沼田♪♪♪

ドライトマト

2014.08.05 19:50|生産スタッフ
こんにちは。

忽滑谷(ぬかりや)です。



IMG_7108.jpg

家庭菜園の夏野菜、収穫。

毎回、たくさん取れるミニトマト。

ただ、あんまりトマトは好んで食べない自分です。



600IMG_7096.jpg

そんななので、せっせと、ドライトマト作りしてます。

干してだいたい4日で、写真のような、美しく赤い宝石に。

(やす店長が、干乾びた梅干しかみえないと言ってますが)


先週ブログに載せた分が完成したので、試しにパスタを作ってみたら、

びっくり。

まさに旨みの爆弾。

想像を超えたおいしさでした。


IMG_7142.jpg

ストーリーライター

夏花は、黄色があまり出ず、ピンク味が強く咲いてました。


IMG_7149.jpg

パブロック

暑い時期には、さすがに香りが飛びやすいようです。




忽滑谷(ぬかりや)

咲かせちゃったローズ Collection

2014.08.04 20:47|やす部長
こんにちは。
バラの家のやす部長です。


暑いですね…。
杉戸町は35℃声超えの毎日が続いています。

晴れた日の外仕事はこれまた暑く大変です。
こまめな水分補強など熱中症対策は欠かせません。


これだけ暑いとバラも夏バテしないように
つぼみが小さいうちにハンドピンチするのですが…



そうなんです。

どうしてもうっかり咲かせちゃう花もあるんですよね^^;





今日はそんなうっかり咲かせちゃったバラたちを紹介したいと思います!





2014 8 4 1

シャングリラ

透明感のある花色と風車のような花形が涼しげです^^




2014 8 4 2

セシルドゥヴォーランジェ

色もあわく、小さな花ですが、
キュートさは春よりも優ってます♪




2014 8 4 3

フラム

いいですね~♪

ボリュームはありませんが
波打つ花弁に深く澄んだ花色が妖艶さを増してます。




2014 8 4 4

アナエ

アプリコットカラーの優しい雰囲気が大好きです^^
何とも言えないルーズさがいいですね♪



2014 8 4 5

カフェ

なんと、このカフェ花径10cmはあろうかと言う
大輪の花を咲かせていました!

8月にこんな立派な花を見れるなんてビックリ!






私事になりますが、

本日、我が家に新しい家族が増えました。





2014 8 4 6


“ちゃぼちゃんず”です^^



ちゃぼちゃんずは碁石矮鶏というニワトリの仲間です。

まだ名前もありませんが
これから大きくなって玉子を生んでくれるのが楽しみです^^




今日は久々の外仕事で透けシャツだった…やす部長でした★




西瓜の夏。

2014.08.03 20:11|糀まつり
こんにちは。糀まつり中川です。

8月の野菜コースは
西瓜のお漬物で、スタートです。

20140806200937fb7.jpg


8月は営業日数が少ないので
ぜひご予約の上、お試しくださいませ。

夏季の休業期間につきましては
基本的にバラの家さんのスケジュールに準じております。

【夏季休業期間】8/9(土)〜18(月)

※8/15(金) 16(土) のご利用につきましては前日までのご予約に限り、
4名様以上の団体様のみ特別コースのご用意をさせていただきます。
(休業中の糀まつりへのお問合せは、8/12〜15の期間内にお願いいたします。)

何卒よろしくお願いいたします。


-------------------------------------------
埼玉野菜と発酵 糀まつり(バラの家店舗内)
-------------------------------------------
OPEN / 火~日 11:00-16:00(ランチ+喫茶)
           16:00-18:00(発酵料理教室)
          18:00-21:00(予約制ディナーコース)
-------------------------------------------
http://amazakepower.jp
-------------------------------------------

テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

ピンチ(*_*) ピンチ☆

2014.08.02 10:58|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆


実は先週、おそろしい戦いをしました。


今日はお休みだし、薬剤撒こう!とベランダを下見(?)していたら

バラの奥にあるネムノキに何か違和感が…



…枝のフリしてるけど何か変

かなり大きいイモムシでした(>_<)



助けはいないし、やるしかない!って 



勇気を出してアタックワンをかけたら、あちこちで不穏な気配が…

1匹じゃなかったんです。

こわくなってアタックワンを連射したら20匹以上の同じ虫が落ちました(*_*)




今までネムノキに虫がいたことが無かったのでショック…。

お隣のエミリーやミルフィーユについていなくてまだ良かったです。

でもトラウマになりそう~~(*_*)





気をとりなおして、バラの写真☆

ベランダで もう最後の2番花です。

ブログ 家 ニューウェーブ

ニューウェーブ

昨年はカイガラムシの被害にあいましたが

今年は場所を変えて、もう大丈夫☆

やっぱり風通しが大切ですね(^^)




ブログ 家 ジュビリー

ジュビリーセレブレーション

買ってすごく良かったなぁ と思う新入りさん☆

淡い色が好きでぽわ~んとしてしまいがちなベランダの

明るい差し色になってくれています☆





ブログ 家ラマリエ

よく咲くラマリエさん。

暑いのでちょっと薄着です。





ブログ 家ジュリエット

ジュリエットグレコ

白っぽく夏の色で咲いています。

枝がしなやかなのに、今のところ自立してくれています☆

高い棚に鉢を置いていても、下を向いて咲いてくれるので

お花がよく見えてうれしいです♪


お花の方もこちらを覗き込むように見ているみたいです。




これで2番花ももうおしまい。

バラたちにも夏休みをあげないとね(^v^)


つぼみピンチ!ですね。




                          磯でした…☆





07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

バラの家スタッフ

Author:バラの家スタッフ




バラの家 実店舗



バラの家 楽天店

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる