せつない気持ち。。。
2013.05.31 22:11|販売スタッフ|
こんにちは。
先日、大事にしていたバラが急に枯れてきてしまってます。
冬に鉢増しした際には元気で4月には花をたくさんつけていたのに。。。
思い当たることが全くないのですが
しわしわになってきている枝を深剪定して養生させても
日々枯れてきています。
諦めきれず店長に見せると
「水切らしたんじゃない?」と断言されました。
た、確かに朝バタバタしていてお昼まであげられなくて
カラッカラになってた日があったけど。
でも他の品種は全く何ともなかったのに。。。
6号のままの品種だってその後も元気なのに。。。
せつない。。。
繊細な品種だったのかもしれませんね。
これが品種ごとの体調を見て育成させるということなんですね~
お店の商品にはそんな辛い思いはさせないよう
沼田さんがしっかり皆の状態を把握しつつ
栽培してますのでご安心ください。。。
それにしてももうなかなか手に入れられない品種なので
すごくがっかりしてます。。。

さて、
我が家のバラで一番お寝坊さんだった
ミッシェルメイアン。

芽吹いてからぐんぐん生長して
開花はみんなと一緒☆

この秋に一目惚れして買ったクロードモネも
春はしっかりと絞りが入りそうです。

これからがこの子の魅せ所
いつまでも咲き続けグリーンに変色していく様は綺麗です。
店舗のバラもまだ花が咲いています。
そしてなぜか料理用のトマトの方が人気ですが
トマトも各種実が色づいて来ています。
ぜひご来店くださいっ。
雨が多くなってくると苦手な消毒の機会が増えてしまう。。。
高橋でした。
先日、大事にしていたバラが急に枯れてきてしまってます。
冬に鉢増しした際には元気で4月には花をたくさんつけていたのに。。。
思い当たることが全くないのですが
しわしわになってきている枝を深剪定して養生させても
日々枯れてきています。
諦めきれず店長に見せると
「水切らしたんじゃない?」と断言されました。
た、確かに朝バタバタしていてお昼まであげられなくて
カラッカラになってた日があったけど。
でも他の品種は全く何ともなかったのに。。。
6号のままの品種だってその後も元気なのに。。。
せつない。。。
繊細な品種だったのかもしれませんね。
これが品種ごとの体調を見て育成させるということなんですね~
お店の商品にはそんな辛い思いはさせないよう
沼田さんがしっかり皆の状態を把握しつつ
栽培してますのでご安心ください。。。
それにしてももうなかなか手に入れられない品種なので
すごくがっかりしてます。。。

さて、
我が家のバラで一番お寝坊さんだった
ミッシェルメイアン。

芽吹いてからぐんぐん生長して
開花はみんなと一緒☆

この秋に一目惚れして買ったクロードモネも
春はしっかりと絞りが入りそうです。

これからがこの子の魅せ所
いつまでも咲き続けグリーンに変色していく様は綺麗です。
店舗のバラもまだ花が咲いています。
そしてなぜか料理用のトマトの方が人気ですが
トマトも各種実が色づいて来ています。
ぜひご来店くださいっ。
雨が多くなってくると苦手な消毒の機会が増えてしまう。。。
高橋でした。
スポンサーサイト