fc2ブログ

せつない気持ち。。。

2013.05.31 22:11|販売スタッフ
こんにちは。

先日、大事にしていたバラが急に枯れてきてしまってます。

冬に鉢増しした際には元気で4月には花をたくさんつけていたのに。。。

思い当たることが全くないのですが
しわしわになってきている枝を深剪定して養生させても
日々枯れてきています。


諦めきれず店長に見せると

「水切らしたんじゃない?」と断言されました。


た、確かに朝バタバタしていてお昼まであげられなくて
カラッカラになってた日があったけど。

でも他の品種は全く何ともなかったのに。。。
6号のままの品種だってその後も元気なのに。。。

せつない。。。


繊細な品種だったのかもしれませんね。
これが品種ごとの体調を見て育成させるということなんですね~


お店の商品にはそんな辛い思いはさせないよう
沼田さんがしっかり皆の状態を把握しつつ

栽培してますのでご安心ください。。。


それにしてももうなかなか手に入れられない品種なので
すごくがっかりしてます。。。

J.O.




さて、

我が家のバラで一番お寝坊さんだった
ミッシェルメイアン。

ミッシェル


芽吹いてからぐんぐん生長して
開花はみんなと一緒☆



モネ

この秋に一目惚れして買ったクロードモネも
春はしっかりと絞りが入りそうです。




グリーンスリーブス

これからがこの子の魅せ所
いつまでも咲き続けグリーンに変色していく様は綺麗です。



店舗のバラもまだ花が咲いています。


そしてなぜか料理用のトマトの方が人気ですが
トマトも各種実が色づいて来ています。

ぜひご来店くださいっ。


雨が多くなってくると苦手な消毒の機会が増えてしまう。。。

高橋でした。





スポンサーサイト



ぼんじゅ~る♪

2013.05.30 21:00|販売スタッフ
ぼんじゅ~る♪

こんにちは♪

かたつむりさん、なめくじさんこんにちはヽ(^o^)丿

いよいよ…出番ですね(-。-)y-゜゜゜

じめじめ季節が、始りますが、見かけは、カラッと行きましょう!!!

1_20130529152948.jpg

いつ着るの!?いまでしょ(>_<)

それでは、今週末も、楽しいひと時を、お過ごしくださいませっっっ!!!

あでぃおす♪

もう梅雨?

2013.05.29 20:28|販売スタッフ
こんにちは。 



関東地方も梅雨入り目前のようですね。。。

みなさん黒星病予防は大丈夫ですか?




今日の店舗です・・・

店舗2013.5.29-1


店舗2013.5.29-2

やっぱりちょっと薄暗いですね。。


もう1番花が咲き終わったものもありますが、
まだまだたくさん咲いていますよ・・・


モンクゥール2013.5.29
店舗ハウス前のモンクゥール


かわいいじゃないですか(*^。^*)

外側の花弁の繊細な感じがいいですね




レイ

レイ」ちゃんです。
岩下さんの新しいバラ・・・

岩下さん先日、バラの家にお見えになりました\(^o^)/
突然いらしたので、ドキドキしちゃいました^ ^
(別に私に会いにいらしたわけではないのはわかっておりますが・・・)




沼田でした♪♪






トレジャーガーデン

2013.05.29 00:15|生産スタッフ
こんにちは。
忽滑谷です。

先週末の夕方、時間を作って、
プライベートでザ・トレジャーガーデン館林に行ってきました。

600IMG_1917.jpg

手入れの行き届いたガーデンでは、
バラが年々大きくなり、見ごたえのある株に育っていました。

さらに冬の間に追加で新しく植栽されたようです。

600IMG_1918.jpg

お客さんも多くて、大変賑わっていました。

600IMG_1911.jpg

イブピアッチェ。

1時間半くらいの滞在でしたが、
とってもリフレッシュさせていただきました。

引っ越したので、
久喜の自宅から高速に乗れば車で30分で行けるようになりました。
年間パスポートが欲しいです。

忽滑谷(ぬかりや)

フェンドレリ子を剪定しました。

2013.05.27 19:12|やす部長
こんにちは
バラの家のやす部長です☆


先週のブログで紹介した、
ロングジョンシルバーがだいぶ開花してきました。


2013 5 27 ロングジョンシルバー1


2013 5 27 ロングジョンシルバー2


房で咲くとボリュームたっぷりです^^









昨年の9月にブログで紹介したバラ

サマンサが開花しました!


2013 5 27 サマンサ2



今年の冬にはなんと!
しっかりと冬剪定までしてしまいましたw


今年は隣に植えてあるバレリーナにアブラムシが出てたので
一緒の薬剤散布を一度していますが、

丈夫なハイブリッドティで無農薬でも丈夫に育つバラです^^




2013 5 27 サマンサ1

もちろんめんどくさくて芽かきはしていないので
大輪房咲きの花がとってもきれいに咲いています^^


今は取り扱っていない品種ですが
もしかしたら来年の新苗で少し販売があるかもしれません^^♪






4月に開花しだしたロサウッドシーフェンドレリもほぼ開花が終わってしまいました。


2013 5 27 ウッドシーフェンドレリ 1


まだ2~30輪開花しているのですが、
枝が垂れすぎて大変なことになってしまっているので

思い切って短く剪定することにしました!





2013 5 27 ウッドシーフェンドレリ 2




どうです!

スッキリさっぱりですね^^


僕も時間があれば髪を切りに行きたい…(T_T)




ほんとはもう少し長く残したかったのですが、
場所の関係もありだいぶ短く剪定しました!


一季咲きのつるバラなどは冬に短く剪定すると
春に開花しなくなってしまうことがあるので、

7月くらいまでに深めに剪定をして
それから伸びた枝を残しておくと

春にたくさんの花を咲かせてくるのですが、


気を付けたいのは株の状態がいまいちの場合に
短く切りすぎてしまうと樹勢を落としすぎて

逆に弱ってしまう場合があるいますので注意してくださいね^^






…76.0kgのやす部長でした★




もしかしたら病気で痩せてきてるのかも…^^;


なつのおもいで。

2013.05.26 23:53|糀まつり
こんにちは。糀まつり中川です。

田中さん畑

行ってきました。自然栽培畑。ナチュラルファーム田中さんの畑です。杉戸です。
ステレオタイプな農家さんが多いこの地域で、よくぞ、よくぞ、挑戦してくれました。

だれしも、常識を覆されるのはいやだし、男にはプライドがあります。
近代農家さんの中には、百姓を馬鹿にしやがって、とおっしゃる方もいるそうです。

でも田中さんは、最初から理解者を得ようと媚びていないのが、男です。
安定した生活を捨てて就農し、日々淡々と、試行錯誤しながら研究を続けています。

田中さんとは、たまたまSNSをはじめ、地元農家さんとのネットワークを通じて知り合い、
5月から野菜を譲っていただけることになりました。

無肥料で、ゆっくりと細胞分裂して、栄養価が最大限に高まった野菜は、文句なしに美味かった。
6月から、自然栽培をテーマにした映画が公開されます。食や農業の常識が変わるといいな。

息子たちと食べた、もぎたての野菜の味。きっと、この夏の大切な思い出となるでしょう。
来月のランチコースでは、きっと多くの方が常識を覆される、グリーンピースが登場します。

おたのしみに!


さて、ランチメニューにニューカマーの登場です。
はるばるきたぜ、鮭茶漬け!

しゃけちゃづけ

個人的には一番好きなメニューです。秘密の冷奴も付きます。うまいんだなっ、コレがっ。

そして、夏といえばこれ。

小梅ちゃん

小梅ちゃんです。あまずっぱい香りです。たまりません。
梅干や、梅ジュースをたっぷり仕込んで、この夏、お待ちしております☆

それではよい一日を!
Have a great day!

-------------------------------------------
埼玉野菜と発酵 糀まつり(バラの家店舗内)
-------------------------------------------
OPEN / 火~日 11:00-16:00(ランチ+喫茶)
        16:00-18:00(発酵料理教室/予約制)
        18:00-21:00(ディナーコース/予約制)
CLOSE/ 月曜定休
TEL / 070-5576-3040
-------------------------------------------
http://amazakepower.web.fc2.com
-------------------------------------------

テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

ドクターヴァンフリート♪

2013.05.25 18:10|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆


うちで一番大物!?のドクターヴァンフリートが主役になる季節が来ました☆

ブログ ドクターヴァンフリート



相変わらず距離が長くてカメラにおさまりきれません(>_<)

一季咲きならではのスケールです

ブログ ドクターヴァンフリート1



あまった部分は自由な感じにしています♪

ブログ ドクターヴァンフリー2ト



半日蔭でも良く育つブライススピリット

ブログ ブライススピリット



雨でしたがナエマが綺麗だったので…☆

ブログ ナエマ

しずくでみずみずしい感じです



昨年はイマイチ不調だったウチのベビーロマンティカ

今年は綺麗に咲きました☆

つぼみが開く直前に完全に雨がかからないところに移動しました

ブログ ベビーロマンチカ



先日のブログで、寒さのせいか真っ白だったマダムアルフレッドドゥルージュモンですが

その後ちゃんと淡いピンクのふわふわしたお花が咲きました

よかったぁ(^o^)

ブログ ルージュモン





ここで昨日入荷した雑貨をチラっと…☆

ブログ 新入荷

ドーム型のガラスのグリーンハウスとまわりを囲む等身大のリスさん

…と言ったら時田さんに爆笑されました(*^_^*)

実物の大きさだと思うのでお庭に置いたら本物に見えるかも…♪


ブログ 新入荷1

雑貨は同じですが、90度方向転換した背景も素敵だったので(^o^)

可愛い雑貨とバラの共演ができると

ひとりで二ヤケてしまいます♪


近日中に新しいエンジェルや動物さんたちの入荷予定がありますので

そちらもおたのしみに…☆

                    
                          磯でした☆




うわ~(^_^;)

2013.05.24 17:19|販売スタッフ
今週火曜日のヌカリヤさんのブログのトップ・・・・・



驚愕の画像・・・

爬虫類大の苦手の私は、スマホを放り投げそうになりました。

ぎっや~っ。




それはさて置き、なんだか暑い日が続きますね。

埼玉は、夏日が続きました。

いきなり暑くなりましたので熱中症に気をつけましょう。


ダイアナ 店







金木犀したのプリンセスダイアナ見事にたくさん咲いてくれました。

ちょっとツンと上向きに咲く花形は、今は亡き”ダイアナさん”を思い出します。



上の方には、”アルバラグジュリアンス”が咲いています。

白い花びらにグリーンがのって・・・・・



アルバラグジュリアンス











ひらひらと風に揺れています。







「糀まつり」の窓辺近くに咲くドリフトシリーズの株元には、

ヒューケラのストロベリースワールが
大きな株になってお花を咲かせています。

グリーンの葉は涼しそうですね。


ストロベリースワール












エキナセアの”マーマレード”もかわいく咲いてくれました。


マーマレード









皆様のお宅にお嫁に行く日も近いのでは・・・・・






週末は、たいへん駐車場が混み合います。

第2駐車場もございますのでスタッフに
お気軽にお声掛けくださいませ。




バラのよい季節です、ご来店をお待ちしております。



                  時田でした。     

ぼんじゅ~る♪

2013.05.23 23:00|販売スタッフ
ぼんじゅ~る♪

こんにちは♪

良いお天気が、続いておりますねヽ(^。^)ノ

連日、たくさんのお客様、ご来店いただきまして、ありがとうございます

きれいな、ばらの季節を、楽しんで下さいませヽ(^。^)ノ

1_20130523213126.jpg

それでは、今週末も、楽しいひと時を、お過ごしくださいませっっっ!!!

あでぃおす♪

ヘビちゃん♪

2013.05.22 18:22|販売スタッフ
こんにちは。



店舗のまわりのバラ・・今見頃です。


バレリーナ
バレリーナ



店長が剪定誘引したモンクゥール
モンクゥール

かわいいですよね。。



クレマチスのアフロディーテ・エレガフミナ
アフロディーテエレガフミナ

クレマチスはみんなつる性だと思っていましたが、これは木立性なんですって・・・最近知りました^ ^
もっと紫色なんですが、わたしのデジカメの性能の限界が・・・



お気に入りのスヴニール・ドゥ・マルセル・プルースト
スヴニールドゥマルセルプルースト

儚い感じでいつも咲いていて・・・そこが好きです。




きのうの忽滑谷さんのブログに登場したムラカミさん・・・

通常は店舗にいます。



先日、とてもうれしそうに
「トラックにヘビがいたんですよ!」

見に行ったんですが、ヘビは逃げたあとでした・・・・

そのときの彼の顔がとってもガッカリした顔で、ほんとに好きなんだなあって感じました。


普通、ヘビが車の助手席に乗ってきます????

ヘビちゃんも自分を好きな人がわかるんでしょうかね(・o・)
不思議です。。。。





☆ 店舗にはヘビはいないので、安心してご来店ください(*^。^*)



沼田でした♪♪

ニホンカナヘビ

2013.05.21 22:43|生産スタッフ
こんにちは。

忽滑谷です。


先週のカエルに引き続き、朝、自宅の庭で、何か黒いものを発見!

よく見ると、トカゲ2匹が絡まって、20分くらい、じーっと動きません。

とりあえず写真を撮ってみました。

IMG_1695.jpg

バラの家の実店舗には、

3月に入社した、ムラカミ君という男の子が働いています。

入社して早々、彼の爬虫類や両性類、魚などの生き物好きが発覚して、

社内のちょっとした話題になってます。


これはいい写真が撮れた、と思って、

ちょっと自慢げに彼に見せてみました。


見て見て、トカゲの写真。

「あー、これは、ニホンカナヘビですね。」

これって何してるの?

「交尾してるんだと思います・・・。裏返せば、雌雄がわかるんですけど・・・」

これって珍しい?!

「・・・うーん、それほどではないと思います。」


あまり珍しいことではないらしく、彼の反応が期待に反して薄くて、

今日一番のがっかりでした。


IMG_1867.jpg

パブロックがハウスの中でたくさん咲いていたので、

夕方、お店のベンチで商品ページ用っぽい写真を撮ってみました。

・・・が、なんかゴチャゴチャしてるし、温度かけてたから花色が薄いし・・・。

写真って難しいですね。


忽滑谷(ぬかりや)

枝の中まで赤いバラ

2013.05.20 19:57|やす部長
こんにちは
バラの家のやす部長です☆


昨日までは良い天気が続いたのですが、
今日はあいにくの雨模様でした。

バラが開花中のシーズンは恵みの雨も
なんだか悩ましいですね…


ということで、

今日のブログの写真は昨日、一昨日に撮ったバラをご紹介したいと思います。




2013 5 20 プロスペリティ

冬の間に剪定や用土替えをしたプロスペリティも開花しました。


繰り返し咲きがよくの小型のつるばらとして
オベリスクやアーチにおすすめの白バラです。

しかも耐陰性にも優れるのであまり日当たりのよくない
半日陰などでも育てやすいですよ^^




2013 5 20 バフビューティー


人気のつるばらのバフビューティーです。

こちらも繰り返し咲きのつるばらです。
プロスペリティと同じで半日陰でも育当てやすく
初心者の方にも一押しです^^




2013 5 20 アンジェラ


四季咲きのつるばらアンジェラ


濃いピンクの可愛らしいカップ咲きが人気ですね^^
しかも樹勢が強いのでこちらも初心者の方にお勧めです!




2013 5 20 つるアイスバーグ




白いつるバラの代名詞つるアイスバーグ


誘引したわけでもないのですが、
勝手にハナモモの木に絡んでしまい、

3月にはピンク、5月には白い花を咲かせる不思議な木になりました!

スタッフのMINAMIが不思議がっていましたよw







2013 5 20 ヴァイオレット



大好きなつるバラヴァイオレット

なんといっても深い紫の花色がきれいなバラです。
なかなかこんな花色ないですよね^^





2013 5 20 ターンブルー


花色と言えばターンブルーも大好きです。

ヴァイオレットの深い紫と比べると、
本当に青く見えますね!







こちらの花色も大好きです♪





2013 5 20 ベーシーズパープルローズ


ベーシーズパープルローズはバーガンディレッドのルゴサローズ!

実は我が家のルゴサーズの一員だったりします^^


この花色、本当にきれいだと思いませんか?


写真では表現しきれませんが、
実物はこの20000倍はきれいですよ^^

あまり日当たりが良すぎる場所よりいも
午後は日陰になるくらいの場所のほうがきれいに発色します。


しかもこのバラ、


剪定すると切り口まで赤いんです!

もう見るたびゾクゾクしちゃいますよ^^







最後に長男の記念樹として植えた…





2013 5 20 ロングジョンシルバー


ロングジョンシルバー



子供が大きくなるまでは絶対に枯らしたくないので
子供の記念樹には丈夫なバラをと言うことでこちらをチョイスしました。


最初は鉢植えで育ててたのですが、
大きく育つつるバラですので鉢だと良さ出ませんでしたが、

地植えにしたとたんとんでもない生長を見せてくれました!

というか育ちすぎて少し困ってます^^;


でも、これだけ元気だと安心ですね♪

あとは、カミキリムシにだけ気をつけねば(-"-)







…77.2kgのやす部長でした★




ついに四捨五入して40になりました。





だんらん。

2013.05.19 23:53|糀まつり
こんにちは。糀まつり中川です。

今日のランチタイムは貸切でパーティのご予約でした。
お子さんが幼稚園に通っていた時のお母様方が、集まり続けてなんと30年!

素敵ですね。和気あいあいとして楽しい雰囲気でした。
お料理を提供する方としても嬉しかったです。

お店のまわりはこんな感じです。毎日お手入れをされているバラの家の
スタッフさんに頭が下がります。きむたくてんちょも、今日も早朝から自ら水遣りをしていました。

hanamatsuribara1.jpg

hanamatsuribara2.jpg

hanamatsuribara3.jpg



このところ忙しくてちょっと疲れていたので、
そんな時こそ!ということで、さいたま新都心のビアフェス『ビールまつり』へ。

全国から数十店舗が出店しており、フードもあったり、
飲み比べセットなんかもあったり。。もうすっかり夏到来です。

元同僚の先輩方とも会えたし、おいしいビールをグビっと。ぷはぁーっと。
しかし、もっっっっっっんのすごい人出でした。

TYbeer.jpg




そして、糀まつりは明日が休日なので、家族で近所のお好み焼きやさんへ。
宮代町の【小麦】 さん
です。とっても親切な店主さん。くつろげました~ ^^

「いもチーズ」のトッピングなしと、「牛筋煮込み」がおすすめ!
家族だんらん。

komugisan.jpg



最後に。今週、糀まつりのランチで提供していた「クリームスイカ甘酒」です。

creamsuicaamazake.jpg


それではよい一日を!
Have a great day!


-------------------------------------------
埼玉野菜と発酵 糀まつり(バラの家店舗内)
-------------------------------------------
OPEN / 火~日 11:00-16:00(ランチ+喫茶)
        16:00-18:00(発酵料理教室/予約制)
        18:00-21:00(ディナーコース/予約制)
CLOSE/ 月曜定休
TEL / 070-5576-3040
-------------------------------------------
http://amazakepower.web.fc2.com
-------------------------------------------

テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

覚めない夢♪

2013.05.18 18:36|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆

西武ドームに行っていました♪

西武ドーム ロサオリエンティス2

店長のシェエラザードが一面に広がっていて海のようで素敵でした☆


西武ドーム ロサオリエンティス

バラの家 「Rosa Orientis」の展示です


西武ドーム ロサオリエンティス1

バラの家のオリジナルのバラが

全国のお庭で綺麗な花を咲かせるんだなぁ…

と思うと感動的です☆







西武ドーム ミルフィーユ

欲しくなってしまったバラ

「ミルフィーユ」です

いちごみるくみたいな色がツボです…♪

西武ドーム ミルフィーユ1

満開の感じも好きです(*^。^*)




雑貨担当の性分か

どうしても雑貨に目がいってしまいます☆

ということで、雑貨使いが素敵だったなぁというのを少し…(^o^)



西武ドーム 雑貨

ジョウロとブーツ…

普通に使うこの2つが本当に可愛く見えます☆




西武ドーム 雑貨1

ドアに付いたウェルカムプレートや真鍮の蛇口、いいなぁ♪

棚に並んだ細かい小物も可愛かったです




西武ドーム 雑貨2

明るくて可愛いお庭にバードゲージが…

でも3羽のことりたちは自由に遊んでいるんですね☆





西武ドーム 雑貨4

こちらは見覚えのあることりさん!

バラの家にもいるフルーツバードさんたちがいました☆





西武ドーム 雑貨3

可愛いおうち♪

レースのカーテンがかかった窓から中をのぞくと

アンティークっぽいランタンやライト、渋いカラーのリースなど…

ピーターラビットの絵本もありました





西武ドーム 雑貨7

あのゲージは☆

バラの家には小さいサイズのアンティケアイアンゲージがあります

手前の木に下げてあるランタンも良い感じですね☆





ドームでは、いつも店舗にご来店いただいているお客様や

普段はお会いできないインターネットでご購入いただいているお客様に

たくさんお会いできて、とてもうれしかったです\(^o^)/

ありがとうございました☆



今は学園祭が終わってしまった時のような気持ちで

まだ余韻にひたっています…♪


西武ドーム

 


           ドーム期間中、いつになく早起きをしたので軽い時差ボケ中の

                                      磯でした☆







国際バラとガーデニングショーinバラの家☆ 

2013.05.17 23:52|販売スタッフ
こんにちは 高橋です。


バラの家が初めて参加させていただいた国際バラとガーデニングショー
私はお店の留守を守る組でしたが

皆に会うため仕事の合間に西武ドームに行ってきました。


現地でお手伝い頂いた皆さん、
慣れない事だらけの中懸命にお店を盛り立てていたスタッフ。


来年は西武ドーム選抜スタッフ(?)になってみたいと思わせる
一体感がそこにはありました。



来年こそは。。。☆


オードリーの庭 1



ご来店いただきました皆様、本当にありがとうございました。

実店舗のクーポン、ぜひお得にご利用くださいね^^








さて、我が家のバラたちです。

昨年の国バラで一目惚れ いおり

いおり


旅行先で一目惚れ フィリップノワレ

フィリップノワレ


優しい色合い ティータイム

ティータイム


オフホワイトに黄色のしべって無敵だと思います。
 ブルゴーニュ

ブルゴーニュ


雑誌で一目惚れして探し回った
ストライクイットリッチ

ストライク




せっかく咲いたガーデンパーティ
撮るのを忘れてしまったけれど本当に優雅で気品にあふれている感じが
大、大好きです。




我が家はさておき


お店のバラもピエールを筆頭に満開です。

6月24日まで無休ですので
ご都合の宜しい日にご来店ください♪

ピエール



もちろん(?)トマトも

トマト


トマト 3


今年は料理用、生食用揃えてますよ~


お待ちしていますっ


ぼんじゅ~る♪

2013.05.16 23:00|販売スタッフ
ぼんじゅ~る♪

こんにちは♪

ばらも見ごろで、連日たくさんのお客様にご来店いただきまして、ありがとうございます。

1_20130516211100.jpg

夏に向けて、涼しげな、こちらをご紹介いたしますヽ(^。^)ノ

藍色が、美しい…りんご柄の湯呑です。

お茶の色が、映えますねヽ(^。^)ノ

それでは、今週末も、楽しいひと時を、お過ごしくださいませっっっ!!!

あでぃおす♪

シェエラザードの海~~~

2013.05.15 18:03|販売スタッフ
こんにちは。 沼田です。。


国際バラとガーデニングショウ!!行ってきました! 母と妹と一緒に・・・


シェエラザードの海
シェエラザードの海

見事でした!


シェエラザードの波


この前を通る人たちの・・「わーすごい~。きれいね~」 の声に

母が・・「シェ・エ・ラ・ザー・ド! バラの家よ!」と

大きな声で説明していて・・・・・ちょっと恥ずかしかったです(>_<)


花もちがいいので、最終日でも同じように咲いているんじゃないかな(*^。^*)





バラの家のブース前
国際バラとガーデニングショウの店長


お客さんがたくさん・・・とても忙しそうでした。

店長にあいさつもできず、遠くから盗み撮りです・・・^ ^





バラの家にも連日お客様がたくさんいらしていただいてます。

ガーデニングショウに行かれた方多数・・・

実は私も会場で、バラの家によくご来店されるお客様を見かけました(*^。^*)




沼田でした♪♪♪



カエルが多い。

2013.05.14 23:06|生産スタッフ
こんにちは。

忽滑谷です。


最近引っ越してきた、うちの庭には何故かアマガエルが多いです。

近くに田んぼがあるわけではないのに、なぜでしょう。

600IMG_1537.jpg

先日、土曜の雨ふりのあとには、

エブタイドの花の中にアマガエルがあまやどり。

あまりに絵になっていたので、

びっくりして急いでカメラを構えたけれど、この写真が限界で。

シャッターチャンスを逃してしまいました。


アマガエルといえば、

去年農場で撮影したカエルの写真を気に入って、

共有で使うノートパソコンのデスクトップの背景にしていたら、

出荷場のカエル嫌いのスタッフに怒られてしまいました。


カエルは好き嫌い分かれるようです。

写真が不快だったらごめんなさい。


600IMG_1651.jpg

実店舗では、春のバラの花が最盛期を迎えていますが、

西武ドームでは、バラとガーデニングショウが開催中。

バラの家も、今年から出店しています。

今日は、私も売り子として行ってきました。


忽滑谷(ぬかりや)

バラの家のバラがちょうど見ごろです♪

2013.05.13 20:45|やす部長
こんにちは
バラの家のやす部長です☆


国際バラとガーデニングショーがついに始まりましたね^^
今年も例にたがわず僕は留守番組ですが(T_T)


でもでも、ガーデニングショーに負けないくらい
バラの家実店舗は現在バラが咲き乱れてますよ!!

消して負け惜しみしてるわけじゃないですからね^^;




それではバラの家で本日咲いていたバラたちを紹介しますね♪



まずは、冬の間に剪定や用土替えをしたこちらのバラ達もついに開花です。





2013 5 13 コーネリア

コーネリア






2013 5 13 アイスバーグ

アイスバーグ







写真が多く重くなってしまいますので
ここからは画像を縮小してUPしていきますね。

画像にカーソルを当ててクリックすると大きな画像になります!




2013 5 13 バフビューティー




2013 5 13 フラウカールドルシュキ



2013 5 13 ロココ



2013 5 13 ラレーヌヴィクトリア



2013 5 13 ヨーランドダラゴン



2013 5 13 コンスタンススプライ



2013 5 13 羽衣



2013 5 13 スノーグース



2013 5 13 ドクターヒューイ



2013 5 13 マダムエルンストカルバ



2013 5 13 つるアイスバーグ



2013 5 13 マダムアルフレッドキャリエール



2013 5 13 コンプリカータ



2013 5 13 すみれの丘




2013 5 13 ピエールドゥロンサール



2013 5 13 ファンタンラトゥール



2013 5 13 セリーヌフォレスティエ



2013 5 13 パピィデルバール



2013 5 13 プリンセスシビルドゥルクセンブルグ



いかがでしたか?


これらはほんの一部です♪
これから一週間はバラがとても見ごろになりますので
是非一度バラの家に遊びに来てくださいね^^





…78.8kgのやす部長でした★


忙し過ぎると普段よりたくさん食べてしまいます…












えなじーちゃーじ

2013.05.12 23:40|糀まつり
こんにちは。糀まつり中川です。

最近は発酵ディナーのご予約や、発酵ランチコースで貸切パーティなどの
ご予約をいただく機会が多く、心よりお礼申し上げます。

席数の限られた、こじんまりとしたお店ですので
時間帯によってはお席をご用意できないこともございます。

当日でも結構ですので、電話にてお問い合わせいただけたら幸いです。
070-5576-3040

パーティのご予約につきましては、お客様の嗜好やご要望を踏まえ
内容は全てカスタマイズさせていただいています。
(野菜中心、ボリューム重視、さっぱり系、デザート付、など。)

今日のお客様は幸手の有名なレストラン『農家料理なごみ』さん
からのご紹介で、ご家族でお誕生日のお祝いでした。

なんだか、ホッと、こころあたたまるお食事の時間でしたね。ささやかですが、
お誕生日プレート&母の日プレートををご用意させていただきました。

気の合う個人店の方々(勝手に同志と思っています)からのご紹介は、とても嬉しいです。
というわけで、明日は約3年ぶりに、Nagomiさんへお邪魔してきますっ。

『西洋菓子 槇の木』さん(幸手駅前)にも遊びに行こうかな。。やさしいご夫婦です。
ご主人は超・職人さんです。桜のマドレーヌと、レーズンサンドと、大吟醸ケーキを買いに。。。

休日は、家族と過ごして、人と会って、エナジーチャージ!


-------------------------------------------
埼玉野菜と発酵 糀まつり(バラの家店舗内)
-------------------------------------------
OPEN / 火~日 11:00-16:00(ランチ+喫茶)
        16:00-18:00(発酵料理教室/予約制)
        18:00-21:00(ディナー/予約制)
CLOSE/ 月曜定休
TEL / 070-5576-3040
-------------------------------------------
http://amazakepower.web.fc2.com
-------------------------------------------

テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

アストランティア☆

2013.05.11 17:55|販売スタッフ
今週は、冬と夏の日が行ったり来たりしたり

風も強い日が続いて気温より寒くかんじましたね。




そんな中咲いてくれた、我が家のバラ達・・・・・


ブライススピリット




イングリッシュローズ ブライススピリット

我が家では、コンパクトに仕立ています。

やさしいレモンイエローの丸弁の小さなカップ咲き・・・

耐寒性・耐陰性もあり病気にも比較的強くてお花もたくさん咲いてくれて
バラを初めて育てる方向きです。




ガブリエル










ガブリエル



サイレントラブ今年は、たくさん蕾を付けてくれました。










サイレントラブ





最後にお店に初めて入荷した、“アストラティアローマ”別名”アストランティアマヨール”

こちらの名前の方がおなじみでしょうか?


アストラティアローマ








セリ科の耐寒性多年草冬は、葉が枯れこみますが根が残ります。

こぼれ種でも増えます。
夏は、半日蔭で管理します。


草丈は70cm前後になります。
お庭で咲いたバラと生けても小花として相性が良いと思います。



各種トマトも花が咲いたり青い実が付き始めました。

気になる方のご来店をお待ちしています。






         時田でした。






        

西武ドームでお待ちしています☆

2013.05.10 18:30|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨 磯です☆


いよいよ今週末から西武ドームでの

「国際バラとガーデニングショウ」が始まりますね!


私もドームでのバラの家の店舗レジ係に任命されました(^^ゞ☆

華やかなバラの祭典にわくわく…ちょっとドキドキしています

新作のバラなども楽しみですね♪




そんなバラに囲まれて幸せな毎日♪ 今週自宅で咲いたバラは…



ブログ エミリー

先週のブログで蕾だったエミリーが咲きました

今年はとてもたくさん花をつけてくれました♪

ブログ エミリー1

朝日に照らされた花もキレイ…☆





ブログ ラブリーブルー

ミニバラのラブリーブルー

バラを育て始めのころに、名前が可愛くて買いました(*^_^*)

3cmくらいのお花を想像していましたが

5、6cmのものもあって 見応えがあります





ブログ クイーンオブスェーデン

クイーンオブスウェーデン



ブログ ラマリエ

ラマリエ





ブログ ルージュモン

マダムアルフレッドドゥルージュモン

蕾は赤かったのに淡い…というより白いみたいです

かなり寒かったり暑かったりでビックリしているのかな





ブログ セシル

セシルドゥヴォーランジェ

今朝セシルも咲きましたー☆




ブログラレーヌヴィクトリア

ラレーヌビクトリア

ブログ ラレーヌヴィクトリア1

今年はアーチをアーチとも思わないような誘引をしちゃいました☆

自分では気に入っています♪

もう少したくさん咲くとわかりやすいのでまたアップしますね




それでは、国際バラとガーデニングショウへお越しの際は

是非バラの家のブース&店舗へお立ち寄りください☆


         
               休憩時間に日々会場の見学をしようとたくらんでいる 磯でした…☆












ぼんじゅ~る♪

2013.05.09 23:00|販売スタッフ
ぼんじゅ~る♪

こんにちは♪

オリジナルTシャツ…ご好評いただきましてありがとうございます(^o^)

2_20130509222153.jpg

ただいま、Sサイズは、バラの家実店舗では、完売です!!!

西武ドームに行かれる方は、ドームで、販売いたしておりますので、お見逃しなくっ!!!

1_20130509222151.jpg

あひる…白鳥ボートは、いくつあるでしょうか!?

それでは、今週末も、楽しいひと時を、お過ごしくださいませっっっ!!!

あでぃおす♪

次は国バラ・・☆

2013.05.08 18:35|販売スタッフ
こんにちは。。

シェエラザード
シェエラザード・・・ほんとに花もちがいいですよ




バラの家スタッフN (ヌカリヤではありません(^_-) )のある一日・・・


**************************************

 朝の水やり。
 開花しているバラが多いので、水切れにならないように気を付ける。

 ところどころで新しい発見。これが意外と楽しい。


 たくさんあって早く終わらせなきゃ・・と思うより、焦らないことが一番。
 この時間を楽しまなきゃ・・・(^.^)


 水やり後、水たまりができているところをチェック。
 お客様が通れないので、ホウキで水を散らす。

カジノ
カジノ

 お客様との会話で元気をもらう。
 みなさんバラが大好きなのでお店に入ると顔がパッと明るくにこやかになります^ ^



 あるお客様の鼻の頭に花粉がついているのを発見(>_<)
 教えてさしあげるか暫し躊躇する。

 と同時に自分の鼻にもついているかもしれないと一抹の不安が。。。
 確認を急ぐ。

 バタバタしている間に例のお客様を見失う。
 ちょっと後悔。



ロサオリエンティスTシャツ

 Rosa Orientis のロゴ入りTシャツ。
 店長がやけに痩せて見える。

 何故自分は痩せて見えないのか疑問・・・(T_T)

 サイズ小さかったかな~



**************************************
このままでは延々と続いてしまうので「ある一日」は終了いたします。
おつきあいいただきありがとうございます・・・

忙しくてテンションがおかしくなっているかもしれません。。。
**************************************



ゴールデンウィークも終わり、次は国際バラのガーデニングショウですね。

今年はバラの家のブースもありますよ。ぜひのぞきにきてくださいね。
(やせた店長を見に(*^。^*)・・・)



今日のお店から・・


遅い剪定で紹介したラテ・アート
ラテアート2013.5.8

もうこんなに咲いてます。


そして・・
接木苗2013.5.8


私の接木苗。。。かなりいい感じです。

大きくなったらうちには置けないので、母にあげようかなと思ってます。


沼田♪

2013.05.07 23:08|生産スタッフ
こんにちは。

忽滑谷です。


600IMG_1448.jpg

600IMG_1442.jpg

600IMG_1390.jpg


花が咲き始めると、忙しさがピークになります。

日中は、写真を撮るタイミングがあまりなく、

写真は、そんな中撮ったお気に入りのバラ。

せっかくのバラの開花期ですが、なかなか花を見ていることができないのが残念です。


最近の作業は、水やり、薬剤散布が中心。

大苗畑はほとんどの植え付け終わりました。

今週は、ガーデニングショウへの準備と、出荷の手伝いなどで、作業の最盛期を迎えています。


600IMG_1471.jpg

あわただしい中ですが、引っ越しをしてペット可の物件になったので、子猫を飼いはじめました。

うちにきて初日から体調が悪く、早々に入院することになってしまいましたが、

昨日やっと退院。

餌をもっとくれーって、ミャーミャー大暴れしています。

元気になってくれてよかったです。


忽滑谷(ヌカリヤ)

パイ子につぼみが付きました。

2013.05.06 19:39|やす部長
こんにちは
バラの家のやす部長です☆


先週のブログで紹介した次女の記念樹がほぼ満開です^^


2013 5 6 1


1才九か月の娘が生まれてすぐに新苗を地植えにしたのですが
今ではこんなに大きくなりました~♪

少し枝が長過ぎたみたいで花が付くと重みで垂れちゃいました。
来年はもう少し短めに剪定してもいいかもしれないですね^^;





バラの家でも次々に開花中です♪



2013 5 6 ユーナ

レディユーナ




2013 5 6 ラレーヌ

ラレーヌビクトリア





2013 5 6 ロサペンデュリナ


ロサペンデュリナ





2013 5 6 レリティエラネア

レリティエラネア











ひと月前のブログで報告した
ミセスドリーンパイクのパイ子につぼみが付きました♪



2013 5 6 2

つぼみが付いたとはいえまだまだ不安ですので、





2013 5 6 3

つぼみはポキンとピンチです^^;




2013 5 6 4

ここからもっと元気になってもらうために肥料をあげました。
でも、まだ本調子ではないと思いますので規定量の半分くらいが安心ですね^^





2013 5 6 5

オーガニック肥料なので表土に混ぜ込んで完成です^^

パイ子の今後の成長が楽しみです♪






…77.6kgのやす部長でした★


先週は暑かった!



こどものひ

2013.05.05 23:16|糀まつり
こんにちは。糀まつり 中川です。

GW期間5/3~5まで、春日部あたりさんご協力のもと、
東武動物公園駅前のGallery shop CHOU CHOU さん店頭にて
発酵食のケータリングをさせていただきました。

catering53.jpg


東武動物公園ではホワイトタイガーの赤ちゃんが公開されたこともあり、駅前は朝から夕方まで、人・人・人。
後ろ髪をひかれながら、今回も僕は店に戻ります。販売は春日部あたりさんに丸投げ。^^
(Special thahks to K子さん)

同じ商品でも、売る人が変わるとこんなに雰囲気が変わります。
僕には逆立ちしても表現できない、CHOU CHOU さんの世界観。w

chouchoucafe54.jpg



さすがシュシュさんです!店頭では古着のフリーマーケットも催されており店内大盛況でした。
用意させていただいたミニランチボックスもご好評でした。ありがとうございます。


caterimg53salmon.jpg

ランチボックスの他、レモン甘酒や、お豆腐のティラミスなども販売させていただきました。
ご要望があれば今後、店頭でもテイクアウト対応いたします!

さて、五月から糀まつりでは、ランチタイムにミニコースを始めました。
月替わりで献立をご用意いたしますので、ぜひ遊びにいらしてください。

lunchcourse.jpg

※ランチタイムの営業時間を延長しております。
 ゆっくりとバラをごらんいただき、お食事もおたのしみください。

-------------------------------------------
埼玉野菜と発酵 糀まつり(バラの家店舗内)
-------------------------------------------
OPEN / 火~日 11:00-16:00(ランチ・喫茶)
        16:00-18:00(発酵料理教室)
         18:00-21:00(ディナー・予約制)
CLOSE/ 月曜定休
TEL / 070-5576-3040
-------------------------------------------
http://amazakepower.web.fc2.com
-------------------------------------------


テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

咲いています♪

2013.05.04 13:38|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆


5月に入って店舗のあちらこちらで良いバラの香りが…♪

なんだかウキウキしてきます(^o^)


開花を待ってくださっていたお客様もたくさんご来店いただいて

店内も1年の間で一番華やかな季節をむかえています☆





今週自宅で可愛く咲いてくれたバラ…


ブログ ニューウェーブ

ニューウェーブです。今朝咲いていました☆

2苗買ってしまうほど大好きなバラです







ブログ ルイーズ1

ブログ ルイーズ

最近仲間入りしたルイーズオディエです

可愛いピンクですね♪ 名前にも惹かれます

店長に「ラレーヌ持ってるのにルイーズ買うの?」って聞かれました

この色好きなのかな、きっと

細枝も好みです♪








ブログ エミリー

エミリーの蕾です

今日天気が良いので 帰ったら開いているかもしれません♪








ブログ ルシエルブルー

先週はまだ蕾だった店舗入り口前のルシエルブルーは…



ブログ ルシエルブルー2


ブログ ルシエルブルー1

みごとに咲いて注目を集めています☆





ブログ シェエラザード

シェエラザードもこんなに!

店長に「離れて見ると1つの大きな花みたいですね」と言ったら

「いそにしてはいいこと言うね」と言われました(゜o゜)






ブログ 店舗前

      
  それでは…バラの香りいっぱいの店舗に是非お立ち寄りください♪
  

                                    磯でした☆








我が家の春のバラ一番

2013.05.03 13:50|販売スタッフ
ゴールデンウィーク後半です。

春日部では、江戸川河川敷で大凧揚げ大会が今日と明後日開催です。



大空に畳何畳分でしたっけ

大勢の人で掛け声とともに揚がった時のどよめき・・

拍手・・・。



川風に当たりながらお弁当・・・いいですね。





おうちのバラ達、咲き始めました。

まずは、ラベンダーピノキオ

ブログ ラベンダーピノキオ


春のお花は、茶っぽいですね。

半八重の花びらの中に赤いシベが見えて・・・

いいですね・・・・・。







おきまりのニューウェーブ

ブログ ニューウェーブ





白い八重のモッコウバラです。

ブログ 白モッコウ



毎年、母にじゃまにされて変な時期に切られてしまうので

何年たってもごらんの通り・・・。



上の方を見ると今年伸びた枝の所には、お花が咲いていませんよね。

切る時期をあやまるとお花が咲きません。

花後遅くも梅雨明けまでに切るといいのかしらと思います。

お花の付きの悪い例ですね。






最後に、お店のトマト大きく育ってますよ!!


ブログ トマト





         時田でした。




ぼんじゅ~る♪

2013.05.02 23:00|販売スタッフ
ぼんじゅ~る♪

こんにちは♪

毎日拭いても、拭いても、車の窓が、すぐ砂まみれ…風の強い日が、多いのでしょうか (>_<)

だから…

ご自宅で、お茶会…!?女子会…!?

急須がよく売れております…(・o・)

1_20130502220406.jpg

ぱぁ~っっと明るい白急須…

おいしいお茶が、いただけますヽ(^o^)丿

それでは、今週末も、楽しいひと時を、お過ごしくださいませっっっ!!!

あでぃおす♪



04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

バラの家スタッフ

Author:バラの家スタッフ




バラの家 実店舗



バラの家 楽天店

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる