fc2ブログ

お手入れ・・・

2012.06.30 09:00|販売スタッフ
梅雨寒の日が続いたので中休みはうれしいですね。



今日はお手入れの順番が回ってこなかったヒューケラ達のお手入れをしました。

お手入れの途中あんまりかわいいのでお見せしますね。


オレゴントレイル&


垂れるタイプのティアレラのオレゴントレイルと

ヒュウケレラのイエローストーンホールです。


かわいいでしょ。

白い椅子がかわいさを増します。



こちらは、


プラムロイヤル&




パープル系のプラムロイヤルと黒系のオブシディアンです。

こちらは、ガンメタみたいでかっこいいでしょ。

並べて置くと存在感ありますね

今年は、涼しい日が多かったのでいつもより葉の色がきれいに見える

気がします。(私だけかなぁ・・・)






またまた、最後に我が家の庭の赤のエキナセアと

ホットチョコレイトの画像をお見せします。



エキナセア等



赤と茶赤なので暑いかなぁと思っていたのですが

意外に合いますね・・・。

自分でもビックリ!!







そして、金木犀の根元には、バラの芽が出て育っていました。
(いつの間に・・・)


小鳥が種を落としたたのか・・・



baby Rose



どんな花が咲くか楽しみです。




さぁーがんばるぞー。  気合を入れなおした時田でした。









スポンサーサイト



涼しさを…☆

2012.06.29 13:45|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



昨日天気予報を見て今日は雨が降って肌寒い

と思っていたのですが

予報が変わって暑くなりましたね(゜o゜)



そこで、涼しさを感じていただけるような

ガーデン雑貨のディスプレイをご紹介します♪

ブログ ミディ

全面ガラス張りのミディブランボックス

エンジェルや白いキノコさん「シャンピニオンエタン

を入れてみました☆

ブログ ミディ2

白の小物が集まるとひんやり感がアップする気がします☆





ブログ ドゥーセゾン

こちらはドゥ―セゾンケージの訳ありセール品です☆

金木犀の枝に掛けてみたら

グリーンに白が映えて涼しそうですね♪


ドゥ―セゾンケージの正規品はこちらからご覧いただけます




ブログ バイオリン

こちらのエンジェルバイオリンさんも訳ありセール品です☆

木漏れ日のガーデンチェアの上…素敵です♪


エンジェルバイオリンの正規品はこちらからご覧いただけます




金木犀の木陰はこんな暑い日でも涼しい風が吹いていて

「キンモクセイさんありがとう!」という気持ちです


エンジェルさんもそんな気持ちでバイオリンを弾いているのかな♪

                 …磯でした☆

ぼんじゅ~る♪

2012.06.28 21:00|販売スタッフ
ぼんじゅ~る♪

こんにちは♪

実店舗・アパレル・雑貨店舗内の「はやかわ」ですヽ(^o^)丿☆

1_20120628113831.jpg

今週は、こちらの、ばらのビーズコースターから、ご紹介いたしますヽ(^。^)ノ

上部が引っかけられるようになっているので、壁のインテリアとしても、かわいいですょ☆

2_20120628113916.jpg

鮮やかな、ポピーのプリント柄のチュニックも素敵です(^o^)☆

3_20120628114010.jpg

また、プレゼントには、今夏話題のスィーツ雑貨が、おすすめ!!!

パフェのかたちのタオルセットっっっ!!!

4_20120628114100.jpg

アイスのかたちのせっけんなど…うきうきアイテムがいっぱいっっっ!!!

5_20120628114138.jpg

お友達との話題の種に、ご利用くださいませヽ(^o^)丿

それでは、今週末も、楽しいひと時を、お過ごしくださいませっっっ!!!

あでぃおす♪


鉢増し♪

2012.06.27 11:12|販売スタッフ
こんにちは。沼田です。。



店舗では新苗の鉢増しが始まっています。

店舗6272


店舗6271
鉢増し後の苗・・・なんだかりっぱになりました・・

作業は店舗内で行っていますので、ご覧になりたい方はいらしてみてくださいね。。。





今日咲いていたバラから・・・


プリティ・ジェシカ

プリティジェシカ627

顔に似合わずというか・・・かわいい雰囲気なのに強いダマスク香にノックアウトです(*^。^*)


レディ・ヒリンドン

レディヒリンドン627

風で枝がそよぐと甘い紅茶の香りが漂ってきます。。


エレーヌ・ジュグラリス

エレーヌジュグラリス627

うっすらとピンクがのるエレーヌ。さらに上品に。。



沼田♪

イングリッシュ

2012.06.26 21:14|未分類
こんにちは。
忽滑谷です。

今日農場を見ていたら、
イングリッシュローズの6号輸入苗
の2番花が良い感じで上がってきていました。

600P1050443ダービー

アブラハムダービー


600P1050463グラハム

グラハムトーマス


600P1050458ウエッジ

ウエッジウッドローズ


600P1050467ジュード

ジュードジオブスキュア

どれも魅力的なバラばかりですね。

今日は日差しが強く、
夏の足音が感じられる一日でした。

気が付けば、もう来週は7月です。

忽滑谷(ぬかりや)

らりゅー

2012.06.25 19:52|やす部長
こんにちは。
自分のブログを見返して誤字脱字の多さに気付いた。 やす部長です。


今日は大苗の鉢増しの準備で農場で苗のいどうなどをしていたのですが
小川宏さんのバラで一番好きなラリューの二番花が綺麗に咲いていました。


2012.6.25 1

ラリュー


透明感のあるあわい黄色の花色がとっても綺麗です^^
一番花も良かったですが2番花もかわいい♪

トゲが少なく、すっとのびた枝先にカップ咲き花が咲き
草姿もとても綺麗です。

香りも良香で、個人的にはティーにちょっとバナナが混ざったような…
(忽滑谷もバナナだ!と言っていました^^)

四季咲きであまり場所も取らないのもうれしいポイントです。









今日のトマト。

2012.6.25 2


贅沢とまとが少し色づいてきました^^


2012.6.25 3

こちらは桃太郎。

花まつりより営業再開のお知らせ

2012.06.24 23:54|cafe 花まつり
こんにちは。
cafe 花まつり 中川です。

妻の出産と産後の家族のケアのため、
19日よりお休みをいただいておりました。

お客様をはじめ、関係者の方々におかれましては
ご理解いただき誠にありがとうございました。

このたび6月27日(水)より取り急ぎ、
ランチタイムの営業を再開させていただきます。

また食材などの準備が整い次第、
午後のカフェタイムの営業につきましても
順次再開させていただく予定です。

今後とも、バラの家さんとともにこれからも引き続き変わらぬ
応援をいただきたく、なにとぞよろしくお願いいたします。

また、先週はあたたかいコメントをたくさんお寄せいただき
ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。


花まつり



テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

ハーフオベリスク

2012.06.23 15:46|販売スタッフ
台風4号すごかっつたですね。

翌朝庭が心配でさっそく外に出てみたら・・・

すっかり様子が変わっていて・・・みるもむざんでした。

つぼみいっぱいのエキナセアがひどかったです。


エキナセア 




なので先週紹介した、このハーフオベリスクで前のめりに

倒れたエキナセアを起こすように立ててみました。


エキナセア 2




意外に80cmのハーフオベリスクに収まって
スッキリおしゃれな感じに・・・



白のエキナセアには、100cmのオベリスクを
たててあげようと思います。


エキナセア 3



支柱代わりに使えて便利ですね。

一方見なので壁面に立てて、つる植物を誘引してあげるのも

よいと思います。



今年は、台風の当たり年にならなければよいなぁと

危惧している時田でした。



ローズスタイリストデビュー☆

2012.06.22 14:39|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



自宅に一季咲きのつるバラ、ドクターヴァンフリート があるのですが

今まではフェンスの外側に誘引していたのを

今年の冬の誘引の時に

ローズスタイリストを使って内側からも見えるようにできるかな☆」

と思いついてやってみました!



3月はこんな感じでした…


ブログ Dr.1



木が大きくなったので高めのところから出ているつるを

下へと誘引してローズスタイリストで地面と平行にしています



ローズスタイリストでつるを支えているのが見えるでしょうか?

ブログ Dr..2jpg




4月には葉っぱがしげしげしてきて…

グリーンのウェーブみたいになってきました☆

ブログ Dr.3


チャープバードリーフピックを挿してみました

お花が楽しみ♪

ブログ Dr.4




5月には…

ブログ Dr.5



フォイユプチバードピックも仲間入り☆

ブログ Dr.6



外から見るとこんな感じになりました☆

淡いピンクのウェーブです

ブログ Dr.7


この薄いパールのようなピンク色の花びらが

風にそよそよするのが可愛くて

大好きなバラです♪

ブログ Dr.8




ドクターヴァンフリートに

「また来年ね…☆」と言ってから

スイートチャリオットの近くにピックたちを

挿しかえてみました


白が映えてこちらも可愛い雰囲気になりました♪


ブログ ピック


                    磯でした…☆

ぼんじゅ~る♪

2012.06.21 21:00|販売スタッフ
ぼんじゅ~る♪

こんにちは♪

実店舗・アパレル・雑貨店舗内の「はやかわ」ですヽ(^o^)丿☆

1_20120620113842.jpg

暑い夏に向けて、涼しいお色の、トップスが、勢ぞろい!!!

2_20120620113936.jpg

通勤用・旅行用・普段使いに…

3_20120620114058.jpg

インド綿は、特に人気です(^o^)☆

お早めにっっっ!!!

4_20120620114309.jpg

おすすめは、津軽びいどろの酒器です。

ラインが素敵で、お酒だけでなく、そうめんのつゆを入れたり、お花を飾ったり…

使い方を、色々考えるのも楽しいですよね(^o^)☆☆☆

5_20120620114341.jpg

また、人気アイテムの帽子は、お色も、種類も、たくさん入荷いたしました(^o^)

どうぞ、ご覧なりにいらして、くださいませヽ(^o^)丿

それでは、今週末も、楽しいひと時を、お過ごしくださいませっっっ!!!

あでぃおす♪



自画自賛・・・

2012.06.20 13:18|販売スタッフ
こんにちは。沼田です。。

台風一過で今日は快晴!というか曇りですが、とにかく暑いです(>_<)

きのうの風で外の鉢が倒れてしまいました・・・

6201

全部起こすのも一苦労です。。。



今日の店舗内で・・

ラベンダーピノキオ



いいでしょう?これ・・・(写真はいまいちですが)


バラはラベンダー・ピノキオ
10号鉢用ロングローズスタンドを使ってみました。

苗は7号深鉢なので10号鉢は鉢カバーとして使ってます・・・
この高さまで持ち上げるのに、か弱い女性は10号だときびしい(T_T)ですものね。。。


このバラ
房咲きになってたくさんの花をつけるので、枝先が下がります。。。

地面よりちょっと高い位置に置くほうが、このバラがより魅力的に見えますよね?


薄いあずき色(私にはそう見えてしまいます)が、なんだかちょっと和風っぽい感じもありまして・・・
なかなかいい感じでございます。。。






*ご報告*
ツバメちゃん、先週巣立ちしました(*^。^*)

ツバメ巣立ち


写真は巣立ち当日
先に2羽巣立っていき、残った2羽が半日ぐらいぐずぐずしているところです。

かなりオーバーウェイトなんでしょうか・・

沼田♪

台風

2012.06.19 18:00|生産スタッフ
こんにちは。

関東地方は今夜から明日にかけて、台風4号の影響が心配されます。
大雨降るまでに帰ろうと、急いでブログを書いている忽滑谷です。

600IMG_7182.jpg

好きなバラ

ジュビリーセレブレーション

バラの家でも大人気のイングリッシュローズ。

うつむき加減に、優雅に咲く花形も魅力ですが、
強い柑橘系の香りが好きです。

600IMG_7158.jpg

バラの家 大苗畑の様子。

600IMG_7159.jpg

早い時期に定植した苗は、
良い感じにベーサルシュートが上がってきました。
ここまでは順調ですね。

600IMG_7161.jpg

新苗から育てているピエールドゥロンサールのピエコも負けずに頑張ってます。

600IMG_7170.jpg

夕方、出荷場の窓辺にいたアマガエル。
台風が来るのを心配しているような様子でした。

みなさんのお庭に大きな被害が出ませんように。

生産担当
忽滑谷(ヌカリヤ)

花まつりより臨時休業のお知らせ

2012.06.19 08:33|cafe 花まつり
こんにちは
私事ですが今朝方、妻が出産いたしました。
先日ブログでもお知らせしました通り
家族のケアのため1週間ほど臨時休業とさせていただきます。
なにとぞよろしくお願いいたします。

花まつり

とまと

2012.06.18 20:05|やす部長
こんにちは。
新しい長靴にもなだいぶ慣れてきた。 やす部長です。



今週から実店舗は月曜日が定休になります。

春のバラシーズンもひと段落といったところですが
2番花たちのつぼみがだいぶ大きくなってきて楽しみですね^^

満開のバラもいいですが、やっぱりバラは開花のプロセスが一番魅力的♪
お気に入りのバラを見つけてつぼみからじっくり花を咲かせるのも一興ですね。




こちらは我が家で春に咲いていたバラ

2012.6.19 1

スヴニールドゥフィルモンコシェ

我が家に植えてあるバラは90%がルゴサなのですが
こちらは花だけみるとダマスク!?なバラです^^


ロゼット咲きにボタンアイとグリーンアイ。
香りも強くて育てやすので初心者の方にもおすすめです♪





2012.6.19 2

こちらのブログで紹介した贅沢とまと。




こっそり畑に植えておいたのがこんなに大きくなっていました^^
実も付いてこれから赤くなるのが楽しみです♪





2012.6.19 3

今週のスノーペイブメント。






いつも左隣に写っているヒメシャラが開花しました!


2012.6.19 4

ピントが変なとこにあってますが…。





誕生日プレゼント。

2012.06.17 22:42|cafe 花まつり
こんにちは。cafe 花まつりの中川です。

今日は2月の開店以来、はじめて発酵ワークショップを
させていただきました。
(発酵の基礎的なお話と、麹や甘酒に関する内容です)

ご参加いただいたお客様はとても勉強熱心で、
感性もよく、私も楽しくお話させていただくことができました。
この場をかりて改めて御礼申し上げます。

花まつりは宣伝はほとんどしていないお店ですが、
バラの家さんの日曜バラ塾前にランチを召し上がるお客様や
当店のポリシーに共感してくださるお客様が
リピーターとして何度も足を運んでくださるようになり、
とても嬉しいです。

またお客様の中には日々の生活に発酵を取り入れようとして
くださる方もおり、料理人としてこれほどの喜びはありません。

醤油づくりなどのリクエストも多いので
今後時間をつくって、日々の生活に役立つ内容のワークショップを
ご提供する機会を増やしたいと思います。


さて、私事ですが先日、千葉県民の日に誕生日を迎えました。
営業中もポロシャツに短パンのおっさんですが、
年齢も着実におっさんの階段を上っています。


写真は妻からの誕生日プレゼント。

ume.jpg




南高梅15kg(笑)



僕の念願のリクエスト。
これで思う存分、梅干を仕込むことができます。

明日は休みなので、息子とお店を広げてがんばります。

来月の妻の誕生日には、
塩漬けにした梅をプレゼント。笑

江古田じゃなかったエコだー

もちろんお店でもご提供しますよ!


※お知らせ※

近日、妻が出産を予定しています。
長男のケアなどもあり予告なく数日間の
お休みをいただくことになりますが、
その際は当スタッフブログ上でもお知らせいたしますので
なにとぞよろしくお願いいたします。

**


You are what you eat.
Have a nice day!!

家中に広がる、あまずっぱい梅のいいかほり!!
たまらないっ

cafe 花まつり 中川


※バラの家 内「cafe 花まつり」は月曜日定休です。

<営業時間 11:00-17:00>
 ランチ  11:00-14:00
 喫茶・軽食14:00-17:00
 店舗TEL 070-5576-3040(当日予約も可能です)

テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

決まったッ。

2012.06.16 22:40|販売スタッフ
めっきり 肌寒い日が続きましたね。

2か月位気温がバックしましたかしら・・・

体調管理に気を付けてください。




ところで・・・先日の件ですが、決めました。



この人に・・・・


ブルドゥネージュ2



ブルドネージュ




連れて帰ります。



先週(日)お客様に「決まりましたか?」と聞かれました。

”びっくり” 

ブログご覧になってくださったんだと感激しました。

ありがとうございます。



おうちに連れ帰ったらオベリスクに誘引しようと思っています。

今から楽しみです。





「ハーフオベリスク」


ハーフオベリスク






これの150Cmサイズに誘引しようとおもいます。

スチール製のおしゃれなオベリスクです。

半分なのでお値段もおさいふにもやさしい・・・



また 風邪をひいた  時田でした。

トトロ♪

2012.06.15 23:19|販売スタッフ

こんにちは。

気温が上がる日が出てきましたね。

バラはちょっとバテてしまう日もありますが
先日入荷したニチニチソウは強い日差しに却って生き生きと
花色も良く愛らしい花を咲かせています。


トトロ


店舗の入り口ではそんなフェアリースターが
トトロの鉢カバーに入ってお客様をお出迎え中です。


実物はもっとかわいいです!


♪ご来店をお待ちいたしております♪


   ティータイム

ぼんじゅ~る♪

2012.06.14 21:00|販売スタッフ
ぼんじゅ~る♪

こんにちは♪

実店舗・アパレル・雑貨店舗内の「はやかわ」ですヽ(^o^)丿☆

1_20120613174810.jpg

素敵な、ばら柄、洗面器入荷いたしましたっっっ~~~ヽ(^o^)丿

2_20120613174836.jpg

キッチン用品も、充実しております!!!

3_20120613174902.jpg

最近は、エプロンをプレゼントする方が、増えております☆☆☆

4_20120613174936.jpg

新作のスプーンなども、続々登場です(^o^)

5_20120613174959.jpg

ぜひ、新商品をご覧なりにいらしてくださいませヽ(^o^)丿

それでは、今週末も、楽しいひと時を、お過ごしくださいませっっっ!!!

あでぃおす♪



ランチ!ランチ!

2012.06.13 11:53|販売スタッフ
こんにちは。沼田です。

梅雨はジメジメしてイヤですね・・・



今日の店舗

店舗6131


四季咲きのバラは一番花がほぼ終わりですが、二番花がもうあがってきているものも多いようです。。。

早いですね・・・




先週、英国エリザベス女王即位60周年==ダイヤモンド・ジュビリー==を記念した

イギリス王室特集のTV番組を見ました。。。



イギリス特集なのでBGMがイギリスゆかりのものなのでしょうね。

エドワード・エルガーの「エニグマ変奏曲」が使われていました。。。。


私の大好きな曲の一つで・・・本当にいい曲です^^

曲に聞き入ってしまって、番組の内容が頭に入りませんでした・・・・(>_<)



そのエルガーの名前を冠したイングリッシュ・ローズ

サー・エドワード・エルガー

サーエドワードエルガー

オールドローズ香、濃いローズ色の花はインパクトがありますね。。。



最近、一番下の息子がエルガーの「威風堂々」をリコーダーで練習してます(^.^)





先日やっと花まつりさんのランチボックス♪頼むことができました(*^。^*)


ケーク・サレ」(塩味のパン)です。

ケーク・サレ


おいしかった~!(^^)!

お弁当を誰かに作ってもらうって、私にとってはとても贅沢なことで・・・

朝からワクワクしてました。


優しいお味で、お野菜もいっぱい。デザートも入っていて(^o^)

いつもとは違う・・ゆったりとしたお昼を過ごせました。。。

中川シェフありがとうございました^^



今度はカリフォルニアロールのランチが食べたい沼田でした♪♪

2012.06.12 18:43|生産スタッフ
こんにちは。

関東地方も先週梅雨入りしました。
これから梅雨明けまで、1か月も雨の多い日を過ごすなんて憂鬱な気分です。

今日も雨降りで、温室内で出荷作業をしていても、なんだか気分が滅入ります。

600IMG_6541.jpg

コーデリア

600.jpg

現在ピエコはこのような大きさまで育っています。
カメラをひいて撮ると、もうよくわからないですね。

600IMG_6745.jpg

結構順調に育ってます。
この調子だと、何もしなくても立派な大苗になりそう。
どんどん大きくなってほしいものです。

600IMG_6743.jpg

根元からはシュートが出てきました。

生産担当
忽滑谷

ジスカールディスタン

2012.06.11 19:04|やす部長
こんにちは。
親方寅さんブーツが買えず少し落ち込んでいる。 やす部長です。



農場でピッキングをしているとあまり見かけない可愛らしい花が…




2012.6.11 1
 
ジスカールディスタン


ジャックリーヌデュプレを一重にしたような
開いてくるとシベが赤くなるフロリバンダです。

一重ながらも大きめの花を房に咲かせるので
存在感抜群!!





こちらも綺麗に咲いていたバラです。






2012.6.11 2

ドロシーパーキンス



小さなピンクの花が大きな房になる重みで
しなやかな枝がしだれて素晴らしい景観を作るランブラーローズです。



2012.6.11 3


少し高いところから垂らすようにするととても綺麗です^^





実は3才の娘の誕生の記念に植えたバラです。


2012.6.11 4


ロングジョンシルバーとも少しの間ですが一緒に咲いていました^^











2012.6.11 5


今日のスノーペイブメント
花後剪定しました。ヒップも取っちゃいました!


自然栽培の不思議。

2012.06.10 21:58|cafe 花まつり
こんにちは cafe 花まつり の中川です。

我が家では2年程前から家庭菜園を楽しんでいます。
(妻の出産を控え、この夏はお休みします)

2年間、完全無肥料・完全無農薬の『自然栽培』で作物を育てました。
収穫も終わり、畑はちょっとひとやすみ。
そんな中、気がついたことがあります。

野菜を収穫して2ヶ月以上経っている土の部分に、
ほとんど雑草が生えていないのです。
特に大根を収穫したところはそれが顕著に現れています。

他の土の部分は雑草が生い茂っていて、
本当に不思議な光景。

私は農業についてはまったくの素人ですが
自然栽培歴15年ほどの茨城の農家さんのお話によると、
自然栽培を続けるうちにどんどん草が生えてこなくなったということです。
野菜に適した土へと進化しているのでしょうか。

素人ながら、2年でここまで目に見える形で現れたのは驚きです。
またチャンスがあれば無肥料での野菜作りをしてみたいと思います。

夏野菜といえば
トマト、キュウリ、ズッキーニ、ナス、などみずみずしいものがたくさん。
見ていたら食べたくなって、晩御飯でつくっちゃいました。

ピラフ


夏野菜やキノコなどをたっぷり入れて炒めたピラフに、
チキンブレストのグリル&水菜と大根、
さらにトマト酵母とオリーブオイルを合わせたソースをさらーりと。

さっぱりしておいしかったです。

重ね煮きんぴら


これは今日のランチでも副菜で登場した
「重ね煮きんぴらごぼう」です。

『重ね煮』は、水を使わない調理法です。
今回もごま油と塩、醤油のみで味を調え仕上げました。

調理直前の写真。

重ね煮



水を使っていないため、かなり保存がきくのと
時間が経つほどどんどんおいしくなっていく不思議。
とってもおいしいので、ぜひお試しいただきたい調理法です。

来週のランチの副菜は、重ね煮ウィークにしようかな。



You are what you eat.
Have a nice day!!

3歳の息子に、静かに走れ!と言ったら
つま先立ちで忍者みたいに走り出した。笑

cafe 花まつり 中川



※バラの家 内「cafe 花まつり」は月曜日定休です。

<営業時間 11:00-17:00>
 ランチ  11:00-14:00
 喫茶・軽食14:00-17:00
 店舗TEL 070-5576-3040(予約可)


p.s. 不定期でワークショップ始めます ^-^

テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

どれに・・・・。

2012.06.09 11:09|販売スタッフ
今週は、台風3号が接近するのしないのでやきもきしましたが

それたみたいで関東近辺は、助かりましたね。

金星が太陽を横切ったのは残念ながら雨だったり曇りだったりで

みられませんでしたが・・・




さて今回は、今私が気になっているバラをアップします。



プルドネージュ


ブルドゥネージュ






ボレロ


borero.jpg







香りの良い白バラを捜していて迷い中です。


ブルドネージュ 

「スノーボール」が別名ですがその名の通り雪の玉のように
純白でポンポン咲の花形です。

そして香りが強香ですばらしいんです。

棘も少なめで扱いやすいだけでなく
花が何度でも楽しめる四季咲きで魅力たっぷり。

この人を連れていこうか、ボレロにしようか・・・


ボレロの香りも捨てがたい・・・


ボレロは、フロリなので庭の手前に置くといいなぁと

一人想像してたのしんでいます。






今回は、エキナセアのお花が咲いたのでアップします。



エキナセア



エキナセア 2



小さいヒマワリみたいでかわいいでしょ。


お庭のアクセントにいかがですか?






もう梅雨入りか?とあきれている 時田でした。



ローズガーデンの住人たち♪

2012.06.08 14:03|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆


天気予報では今日はバラの家のあたりは

今年一番の暑さだとか…


すでにクラクラする感じで真夏が思いやられます(>_<)



西武ドームを思い出して

気合を入れましょう!(自分に言ってみました!(^^)!)


ブログ ドーム雑貨


ガーデンのテーブルに乗っちゃっている

ことりたちがいました☆


ブログ ドーム雑貨1


それぞれ色々なフルーツの上に乗っているんですよ♪



このことりたち、バラの家にもいるんです☆

まだネットにはアップしていませんが店舗では販売しています

色もキレイでとても可愛いですよ♪




ブログ ドーム雑貨2


アンティークな雰囲気のバードフィーダーが

木につるしてありました…☆素敵ですね



バラの家でもバードフィーダーは人気があります♪

ちょっと似ている感じのがこちらデス


ブログ ドーム雑貨5

グレーのスチールが渋くて良い感じです






ブログ ドーム雑貨3


石壁の隙間のこちらのリス君たち☆

この子たちもバラの家にいます

手のひらに乗る大きさで

お庭に置いたら本物みたいに見えそうです♪



ブログ ドーム雑貨4


リス君たちはこのお庭の住人でした

このお庭には20人の住人達がいる、

ということでさがしてきました


小鳥やちょうちょ、

ドアの前には中に入りたそうなくまさんも☆


たぶん見つけられた…と思います

楽しいお庭でした☆


            磯でした…☆
                 

ぼんじゅ~る♪

2012.06.07 21:00|販売スタッフ
ぼんじゅ~る♪

こんにちは♪

実店舗・アパレル・雑貨店舗内の「はやかわ」ですヽ(^o^)丿☆

みなさまいかがお過ごしでしょうか!?

さぁて、今週も、気合入りまくりの商品が、たくさんございます!!!

1_20120607163502.jpg

涼やかな、シフォンのトップス…素敵ですよね♪

2_20120607163536.jpg

カジュアルな、ばら柄ベストも、おしゃれなアイテムのひとつです♪♪♪

3_20120607163603.jpg

ばら柄のポンチョは、冷房対策にも、お役にたちますよね♪♪♪

4_20120607163632.jpg

エプロンは、新柄が、たくさん入荷しておりますヽ(^。^)ノ

5_20120607163717.jpg

キッチンアイテムも充実しております♪

洗い桶が、超可愛いですょ♪♪♪

6_20120607163808.jpg

生活雑貨も、新商品がいっぱぃヽ(^o^)丿

7_20120607163946.jpg

おすすめは、こちらの、温泉バッグ♪♪♪

8_20120607183214.jpg

ぜひ、一度、ご覧なりにいらして、くださいませヽ(^o^)丿

それでは、今週末も、楽しいひと時を、お過ごしくださいませっっっ!!!

あでぃおす♪

森のくまさん♪

2012.06.06 09:47|販売スタッフ
こんにちは。沼田です。


先日、「レオナルド・ダ・ヴィンチ 美の理想」展に行ってきました。展覧会に行くなんて久しぶりです。

会場にはダ・ヴィンチの他に、いつも置いてあるグッズがありまして・・・
見たらやっぱり買ってしまいました。。。「ウィリアム・モリス」グッズ。。。^^



アンダーザローズ

アンダー・ザ・ローズ


作出者の岩下篤也さん。初めてお見かけしたときは
「ジョン・レノンみたい~~」

次には
「森のくまさんみたい~~」 (ヒゲがそんな感じだったのかな・・)

私の、勝手で個人的な印象です。。。

とても優しそうな、温かな感じの素敵な方で・・・私実はファンなんですよね・・・

(モリスもヒゲだし、ヒゲが好きってこと?? そういえばダ・ヴィンチもヒゲだ^^)




岩下さん作出のバラは繊細で優しく、控えめなのですが存在感があるという印象。。。


ブノワ・マジメル

ブノワマジメル


コロンとしたクリーム色の花がふわっと咲き、とてもやさしい感じ。
微香という紹介ですが、優しい香りで私は好きです。。。



マルキーズ・ドゥ・メルトイユ

マルキーズドゥメルトイユ1


切れ込みが入った花弁がさらにフリルになる、ローズピンクの華やかな花。
香りもすばらしいです。。





最近のツバメちゃん
ツバメ531



沼田でした♪

第2駐車場脇

2012.06.05 19:41|生産スタッフ
こんにちは。
忽滑谷です。

春のバラも終盤戦ですね。
遅咲きの品種が咲いています。

バラの家の第2駐車場の脇にある無農薬バラ畑でも、
遅咲き品種がちょうど咲いています。

IMG_6624.jpg

先週末の店長のセミナーでは、ここのバラのガイドツアーが行われました。

第2駐車場は、従業員用駐車場を兼ねているので、
私も車で休憩するときに眺めています。

IMG_6643.jpg

ジュノー。

IMG_6630.jpg

レッドキャスケード。

IMG_6653.jpg

フェリシテパルマンティエ。

今週末までは、花を楽しめるかもしれません。

畑には立ち入り自由ですので、店舗にお越しの際には、
よろしかったら秘密の花園まで一足伸ばして見てくださいね。

right26.gif

IMG_6576.jpg

おまけ。
ハチとレディエマハミルトン。

生産担当
忽滑谷(ヌカリヤ)

遅れてきたルーキー

2012.06.04 19:45|やす部長
こんにちは。
足湯しなかったためこじらせてしまった。 やす部長です。




6月に入り早咲きのバラたちはすでに新芽を出しているものもありますね。

バラの家でも見頃を少し過ぎてしまい、
金のシャチホコや銅のえんびふらいもすっかり緑!
たまに鱗や衣が咲いているくらいです^^




ところが、これから見ごろを迎えるバラもあるんです。



2012.6.4 1

ナエマ



言わずと知れたデルバールのつるバラですね!
色良し、香り良し、育てやすくてかわいいカップ咲き♪


ピンクのつるバラとして大人気のバラです。



お庭のバラが咲き終わる頃に咲きだす遅咲きのバラを
是非お庭に植えてみてはいかがでしょうか^^





こちらも遅咲きのバラ。


2012.6.4 2

ロングジョンシルバー


5歳になる息子の誕生花として5年前に購入。
秋に地植えにしたので花付きはいまいちですがこれからどんどん
花数を増やしてくれることと思います^^




2012.6.4 3


中輪のカップからロゼット花が房になって咲く姿は最高~です^^


こんなかわいらしいバラですが、
ロングジョンシルバーと言えば小説『宝島』に出てくる海賊の名前。








もちろん読んだことはありませんが、

少年ジャンプで掲載中の海賊漫画は大好きです♪







2012.6.4 4

今日のスノーペイブメント





2012.6.4 5


かわいいぷりぷりのヒップを発見♪

たった3年前の話。

2012.06.04 02:24|cafe 花まつり
こんにちは cafe 花まつり の中川です。

2009年12月、初雪の降り積もる寒い夜
明るい顔で話すその男性はにこやかに語り出しました。


*****************************

天地(あめつち)のお恵みと
これを創られた方の御愛念を

感謝して
いただきます

この食べ物が
私たちの身体の中に入って

自他共に
お役に立ちますように

感謝して
いただきます

ありがとうございます

*****************************


私は飲食業に関わり始めてまだ12年そこそこですが
「食べ物」への意識が変わった、鮮烈な言葉です。

話をしてくれたのは、岡山の山中にある
「百姓屋敷わら」という宿の船越康弘さん。

船越さんは「重ね煮」という水も出汁も使わない調理法の大家で、
わらで研修を積んだ方々は全国で活躍されています。

この調理法を学びたくて、一泊の講座でしたが岡山まで
ひとり飛んでいったのはわずか3年前のことでした。


「有機だオーガニックだ、無農薬だ自然食だと語る前に、
感謝していただきましょう。」

「自然食とは第一に、できるだけ自然に負荷をかけないことが前提です。」


これにも、ハッとさせられました。

オーガニック、自然食、という魔法の言葉。
健康のためにと、言葉や概念に依存する気質・体質。

また健康志向の方の中には、食べることには気をつけていますが
出すこと(排水)はあまり意識していないような向きもあります。

妻はもともと家庭で使う洗剤なども気にしてくれていましたが、
わからずやの私は帰宅してようやく
自分用の合成界面活性剤バリバリのシャンプーと
にらめっこして、使わないという決断をしました。

あれから3年。気づいてからは、貫き通しています。
(恥ずかしながら、経皮毒すら知らなかったあのころ。。)

花まつりでももちろん、生分解する洗剤を用い
漂白剤は塩素系ではなく酸素系のものを使っています。
掃除には重曹やアルコールなど。
「わら」の進化したシステムには程遠いですが。。


今日は、食べ物というテーマに関連して
ちょっと違った視点から書かせていただきました。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


これからもおいしい料理をつくれるようにがんばります!
お中元もはじめますよ~


You are what you eat.
Have a nice day!

ひさしぶりにテレビでサッカー観た!

cafe 花まつり 中川



※バラの家 内「cafe 花まつり」は月曜日定休です。

<営業時間 11:00-17:00>
 ランチ 11:00-14:00
 喫茶  14:00-17:00
 店舗TEL 070-5576-3040(予約可)

テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

ガーランドが大好きっ

2012.06.02 23:25|販売スタッフ
こんにちは。

杉戸町はずいぶん気温が上がる日が出てきて
朝涼しいからとお水をやらないで出勤してしまうと
夕方バラが辛そうにヘタっています。。。

この時期は天気が読めないですね。

さて、去年の夏過ぎに我が家に迎えたガーランド。


すくすくと長く伸びたのですが
台風が来てその後調子を崩した
トロワラスベッティにかかりっきりの
私に1週間なぜかすっかり忘れ去られてしまい

お水を貰えないまま軒下に。。。

気が付いた時には上部が枯れてしまっていました。

店長に相談しかなり短く剪定をし、肥料もあげず
朝日のみで水も控えめに、じっくり養生。

その後さらに枯れこみが進みヤキモキしましたが
春には旧枝先を枯れ進めながらも頑張って芽を出し
しっかりシュートまで出してくれました。


ga-rando.jpg


あんなに枯れていたのに
頑張って花を咲かせてくれていることに感動です(*>□<*)

バラの生命力ってスゴイ!

でも二度とこんなかわいそうな事はしません!!


ガーランドアップ



ちなみに順調に育っていれば
店舗の苗木と同じくらい育っていたかも(p_q*)


tenpo.jpg




そして今日夕方店舗に並んだミッシェルブラス

ミシェルブラス

ちょっと蛍光がかったコーラルピンクで
優しく香る可愛らしいバラです。


ちょうど見頃ですので私が連れて帰ってしまいたい誘惑に負けてしまう
前にぜひ会いにいらして下さいね。



可愛い雑貨もお待ちしています。 森のイチゴ






05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

バラの家スタッフ

Author:バラの家スタッフ




バラの家 実店舗



バラの家 楽天店

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる