fc2ブログ

ぼんじゅ~る

2012.05.31 21:00|販売スタッフ
ぼんじゅ~る♪

こんにちは♪

実店舗・アパレル・雑貨店舗内の「はやかわ」ですヽ(^o^)丿☆

1_20120531122939.jpg

もうすぐ…夏だ☆海だ☆ビールだ☆ということで、ビールグラスのご紹介です(^o^)

お写真以外にも、ばら柄のビアグラス、取り揃えておりますヽ(^。^)ノ

2_20120531123112.jpg

こちらは、白ばらのマグネット付ボード!!!

超可愛いです♪♪♪

3_20120531123132.jpg

ばらの小物入れも、アクセサリーを入れたり、ポプリ入れにしたり、キャンディを入れた

り、使い方は、自分次第っっっ…(^。^)☆

4_20120531123213.jpg

お洋服は、素材も、お色も涼しいものが入荷中です!!!

5_20120531123242.jpg

それでは、今週末も、楽しいひと時を、お過ごしくださいませっっっ!!!

あでぃおす♪



☆実店舗・アパレル・雑貨店舗☆お知らせ☆
6月8日(金)は、都合により、午後14時からの営業となります。
予め、ご了承くださいませ。
スポンサーサイト



アラちゃん♪♪

2012.05.30 14:34|販売スタッフ
こんにちは。沼田です。


今日の店舗

店舗530



店舗外530



店舗では、初めてご来店されるお客様や

バラを初めて買われるお客様も増えてきました。。

うれしいですね^^


それから

今の時期、新苗を買われるお客様がとても多いですよね・・

そこで、新苗の育て方の紹介です。。。。→こちら

ぜひ参考にしてくださいね^^



花まつりさんやバラ雑貨コーナーの入り口にある
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

ルージュピエールドゥロンサール



当店一番人気の「ピエール・ドゥ・ロンサール」の枝変わりではなく

こちらは四季咲きのつるバラです

濃厚な香りも魅力の一つ。。。花もちもよく、切り花でも楽しめます



私の家のルージュぴえ子は、なかなかうまく開花してくれなかったのですが

日照不足(午前中の3時間ぐらいしか日が当たりません)を補うために

今年「ペンタガーデン」を試してみました・・・・


きれいに咲いてくれたのは、そのおかげ??

それともズボラな水やりが功を奏したのかも・・・



ルージュぴえ子


沼田でした♪

2012.05.29 19:14|未分類
こんにちは。
忽滑谷です。

実店舗ではまだまだバラが開花中です。

こんなバラも開花中。

600IMG_6165.jpg

このアンティーク調の青バラは、店長の新品種です。

ちょうど、先日の国際バラとガーデニングショウで発表されました。
実店舗では今ちょうど開花中ですので、実物が見れますよ。

今秋から発売予定です。

600IMG_6067.jpg

今種のピエコの様子です。
のびのびと伸びてます。

600IMG_6069.jpg

ベーサルシュートがようやく出そう・・・かな。

バラの家、大苗畑は田んぼで囲まれているので、

600IMG_6070.jpg

バラと遊ぶアマガエルに、

600IMG_6072.jpg

久しぶりに見たトノサマガエル。

用水路からはウシガエル様な鳴き声も聞こえてきます。

600IMG_6171ブラッシング

最後にハウス内で撮影、ブラッシング・ノックアウトでした。

とにかく病気に強いバラです。

それではまた。

生産担当
忽滑谷(ぬかりや)

こんもりローズ

2012.05.28 19:33|やす部長
こんにちは。
今夜は足湯を試してみようと思っている。 やす部長です。




今日はバラの家実店舗で咲いているバラをご紹介します^^


2012.5.28 1

バレリーナです。


ピンク覆輪、一重の小花を房に咲かせるかわいらしいつるバラです。
とっても丈夫で育てやすいので初心者はもちろんみんなの人気の者♪


2012.5.28 2


つるバラでもあまり枝は伸びないので自然樹形でこんもりさせるのもいいですね。
画像はてんちょが15年くらい前に作ったトレリスに絡まっているバレリーナ。






2012.5.28 3


ブラッシュノワゼットです。



淡いピンクの小花を房に咲かせるかわいらしいつるバラです。
こちらも育てやすくておすすめです^^




2012.5.28 4

ブラッシュノワゼットは枝が伸びないというお話もたまに聞きますが
バラの家のブラッシュノワゼットはこんなに育ています!





2012.5.28 5


今日のスノーペイブメント!
まだまだ咲いてます^^

暑い日は

2012.05.28 03:42|cafe 花まつり
こんにちは。

Cafe 花まつりの中川です。

いやあー久しぶりに風邪をひきました。

日曜日は営業中からフラフラで、熱を測ると39℃超え。

そんなわけでちょっと休んでおり更新が遅くなりました!

風邪をひいたとき、僕はどうするかというと、

足湯というのをやります。

たらいか大きめの洗面器に45℃位のお湯を張り、

足首が隠れるくらいまで浸します。

時間は6~8分くらい。

これは疲れている時や体調を調えたい時に効果的です。

今回の風邪は呼吸器系の疲れか、腎臓がうねりをあげてました。

何のことやらさっぱりわからない方も多いかと思います(笑)

興味のある方は「整体入門」野口晴哉・著などに詳しいのでご参照ください。


僕は20代前半の頃から学んできた整体の知識のおかげで

もう10年、薬に頼らない生活を送っています。



そんなわけで、数時間で全快しました!

回復が早くて、親族がビックリしてました。W


まったく食物の話からそれましたが、

最後に2つご紹介!

自家製ジンジャーエール

DSC_0264.jpg


スイカと生甘酒のグラニテ


DSC_0254.jpg

You are what you eat.

Have a nice day!

Cafe 花まつり
中川

テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

咲いたぁ///

2012.05.26 17:31|販売スタッフ
月曜日は、金環日食だったので上を向いて歩いたり、東の空を

振り返りながら通勤、通学されたことと思います。

私は、テレビで中継をみました。

神々しくて テンションがあがりました。

今度は、300年後でしたっけ、、、正確な事は、わすれましたが、

生まれ変わってまた見たいですね。(あっ。あの時みたよ。いつだっけ、、、)

記憶があるといいなぁ、、、。

ところで・・・・



咲いたんです。


ダイアナさん、、、、かわいいですね。



ダイアナ 開花





ダイアナ 1




まだひとつですけど。

蕾が何個か出てるのでまだまだ咲いてくれるとおもいます。





ところで・・・先週末ご来店のお客様には、
駐車場が満車になってしまい大変ご迷惑をおかけ致しました。

バラの家では、第2駐車場がございます。


駐車場



畑いっぱいのバラの花が皆様をお待ちしております。

こちらの花は、今が見ごろでございます。



ご不明な点は、スタッフにお尋ねくださいませ。



または地図で、、、

駐車場地図




販売担当     時田でした。(声完璧に治りました。)






西武ドームに行ってきました☆PART2

2012.05.25 21:30|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



今日も前回に引き続き

楽しかった国際バラとガーデニングショウについて

書かせていただきます♪



ガーデン雑貨担当としてどうしても目がいってしまうのが

雑貨を使って素敵に演出されたガーデン☆


ブログ ドーム1


ガーデニング作業に必要な実用的なガーデンツールも

こんな風に壁に掛かっていると

さりげなく雰囲気づくりをしてくれますよね♪



ブログ ドーム6

こんな可愛いうさぎさんのフックに掛けられている

ツールもありました

素材がちょっと渋めのアンティーク調なのが良いですね







ブログ ドーム2


黄色いヤカン?

小花を入れて窓辺に吊るすなんて

可愛いです♪

アイデアを真似したくなります



ブログ ドーム3


こちらの黒いフレームに見えるのは

ガーデンの入り口の門の一部です

そこから眠り姫のお庭を覗いてみました


お花の道の奥には眠り姫のベッド

左の方にはドラゴンのオブジェも見えます

とてもメルヘンチックでずっと見ていたくなりました…☆


ブログ ドーム4


このお庭、よく見ると

あちこちにフェアリーがいたり

コウモリなんかも見えます☆


ストーリーがある楽しいお庭でした♪




西武ドーム、何日か通いたかった…

                 磯でした☆


ブログ ドーム









ぼんじゅ~る♪

2012.05.24 21:00|販売スタッフ
ぼんじゅ~る♪

こんにちは♪

実店舗・アパレル・雑貨販売の「はやかわ」ですヽ(^o^)丿☆

皆様、いかがお過ごしでしょうか!?

連日、多くのお客様に、お越しいただきまして、ありがとうございます(^o^)

さて、今週は、バッグの、隙間に、忍ばせていてかわいい、ミラー付あぶら取り紙からご紹介です♪

1_20120524141829.jpg

コンパクトのような大きさで、かわいい!!!

2_20120524141929.jpg

こちらも超可愛い素材違いの切り替えしチュニック☆

3_20120524142001.jpg

そして、プレゼントには、こちら…

ばらのメモ帳ペン付!!!

4_20120524142047.jpg

お客様がいらしたら、素敵なエプロンで、お出迎えしてみてはヽ(^o^)丿

5_20120524142123.jpg

有田焼の急須も人気です☆☆☆☆☆

それでは、今週末も素敵な日々をお過ごしくださいませヽ(^o^)丿

あでぃおす♪

ツリーはタワー?

2012.05.23 15:00|販売スタッフ
こんにちは 沼田です。。


きのう、東京スカイツリーついに開業しましたね

今日は天気がいいので上からの景色は最高でしょうね・・・


スカイツリーにちなんで紹介するのは

トゥール・エッフェル2000」(エッフェル塔)wwww


トゥールエッフェル2000
(ホースが写ってしまいました。失礼)


ハウス内の苗はまだ開花してませんでしたが

「タワー」の格がありますね^^

真っ赤なタワーが実現したら目をひくでしょうね・・・

エッフェル



今日の店舗内。入ってすぐのコーナーです

店舗523

手前から

アンプラント
アンプラント




カカヤンカカヤン







先日、店舗にお子様連れでいらしたお客様・・

お母様の買い物が終わったとき、その男の子が一言

「ママ~、ボクにもバラ買って~~!」


なんということでしょう(笑)

どんな大人に??

とても将来が楽しみですね・・・




ウチの息子たち(3人いますが)バラにはまったく見向きもせず

ひたすらガンダム作りに熱中(>_<)

沼田でした









バラいろいろ

2012.05.22 19:41|生産スタッフ
こんにちは。
忽滑谷です。

実店舗のバラは今が春での最盛期。
見ごろを迎えています。

今週も少し写真が撮れたので、紹介しようと思います。

IMG_5287.jpg

側道側の出入り口にあるコーネリア。
コンパクトで使い勝手のいいツルバラです。

IMG_5303.jpg

アップ。
周囲に甘~い香りを漂わせます。

IMG_5309.jpg

店長が、実店舗に植栽してあるバラにラベルを立てたので、
お店のバラの品種名がわかりやすくなっています。

お気に入りのバラを探してみてくださいね。

IMG_5311.jpg

フェンスの裏からも楽しめます。

IMG_5293_20120522193138.jpg

ジャクリーヌとクレマチス。
クレマは、インテグリフォリア系のアフロディテエレガフミナ??

IMG_5297.jpg

ルージュピエールドゥロンサール。

IMG_5301.jpg

アップ。

IMG_5294_20120522185745.jpg

ウィズレー2008

この2品種が花まつりと雑貨売り場の入口にて皆様をお迎えします。

バラ満開の実店舗に是非いらっしゃって下さい。

-----------------------------------------------------------

下は圃場で撮った写真。

IMG_5000レシュ

ローズドゥレシュ

IMG_5070Athypacros.jpg

Athypacros

IMG_5120マルセルスボーグキャッスル

マルセルスボーグキャッスル

IMG_5313ムスコーサルブラ

ムスコーサルブラ

IMG_5215夢あかり

夢あかり
小川宏さんのバラ。
このあとカップに開いた姿もかわいいです。

IMG_5321マダムドゥラロッシュランベール

マダムドゥラロッシュランベール

IMG_5247Tザッツジャズ

That's Jazz

IMG_5269ロサセティゲラ

ロサセティゲラ

IMG_5281ウルリッヒブルンナフィス

ウルリッヒブルンナフィス

IMG_5283.jpg

今週のピエコの様子です。
今日は雨降りでしたが、穏やかな気候の中で順調に生育中。

生産担当
忽滑谷(ヌカリヤ)

テーマ:ガーデニング
ジャンル:趣味・実用

今日のネタは…

2012.05.21 19:24|やす部長
こんにちは。
今朝は早起きをしてしまった。 やす部長です。


今日のネタは…

きまってますよね^^





2012.5.21 1

金環日食です。



次にみられるのは300年後とか…






2012.5.21 2


5歳になる息子と3歳になる娘も日食グラスをして大喜びでした。








今朝は木漏れ日も日食してました!





2012.5.21 3

個人的には、こっちの方が興奮したかもしれません♪





2012.5.21 4


先週無事開花したスノ子ですが、
他にも続々開花中!





2012.5.21 5


サラ ヴァン フリート



作出者が奥さんに捧げたバラだけあって、
きっと自信作何でしょうね^^

ゴージャスで香りも良く育てやすいルゴサローズです。
つやのある葉も素敵です。




2012.5.21 6



今日のスノーペイブメント
奥に見えるのがサラヴァンフリートです!














ごめんなさい!
今日のネタはこっちでした。



2012.5.21 8

金のシャチホコです!




シャチホコに見えないよ~ってスタッフの声もありましたので


どうぞ♪



2012.5.21 7



ほら、これでシャチホコにしか見えなくなりましたね^^






お弁当もやってまーす

2012.05.20 11:43|cafe 花まつり
こんにちは。

cafe 花まつりの中川です。

店舗まわりのバラが本格的に満開に♪

DSC_0237.jpg

DSC_0234.jpg


わずかの期間で、華やかさが倍増です。

あまりバラに詳しくない私でさえこの美しさに見とれてしまうくらいですから

きっとバラ好きの方にはたまらないんでしょうね♪^^ 


DSC_0235.jpg

DSC_0236.jpg

DSC_0239.jpg



きれいだなぁ。。。

でも他のスタッフの方みたいにバラの名前をご紹介できなくてすみません!! ^o^;




おっとっと、今日は週に一度の食べ物の話でした。^^

というわけで突然ですが、

鮭弁です。(笑)


DSC_0228.jpg




もちろんただの鮭ではなく、適正な塩分濃度で発酵させた、米麹に漬けた鮭です。

妻は脂っこいものが苦手で普通の鮭を食べると気持ち悪くなってしまうのですが

この鮭だけはおいしく食べられるそうです。

これはおそらく発酵により脂質を含めた様々な栄養素が微生物によって分解され

消化されやすくなっているためだと思います。詳しくは前述のブログをご参照ください。


また、市販のお弁当は添加物まつりですが、うちは花まつりですので(ちょっと酔ってます)

基本的に添加物を使いません。

添加物に敏感な方からは、違いがわかるという話もちらほら。

仕込みに時間をかけている分、そのような感想は本当にうれしいです!




バラの家のスタッフさんからもよくお昼のテイクアウト注文がありますが、
もちろん一般のお客様もご注文可能です。

内容はアレンジがききますのでお気軽にお申し付けください。

来週は会合用のお弁当のご予約、来月は法事の仕出弁当のご予約が入っています♪




しかし今週も暑かったですね。あんみつがよく売れました。

DSC_0233.jpg



すいかの甘酒もとってもジューシー&フルーティ!!

AtET2eeCAAANHOj.jpg


DSC_0218.jpg


これはドラゴンフルーツです。笑

ほんとに竜みたいですよね。中身は少し薄いグレーのキウイみたいな感じです。




・・・さて、今週の花まつり。


食事をお待ちの時間に、こんなコーナーを設けました。


DSC_0232.jpg



内容はごらんの通りです。

発酵バイブル「もやしもん」もご用意してます。w



おしまい!また来週!



You are what you eat.
Have a nice day!


バラスイーツ計画進行中っ!


cafe 花まつり 中川



※バラの家 内「cafe 花まつり」は月曜日定休です。

<営業時間 11:00-17:00>
 ランチ 11:00-14:00
 喫茶  14:00-17:00
 店舗TEL 070-5576-3040(予約可)

テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

エキナセア

2012.05.19 21:24|販売スタッフ
今週は、エキナセアが入荷しました。


0518.jpg


エキナセアは、キク科の多年草です。

名前の由来は、ギリシャ語で「ハリネズミ」を意味します。

花の中心部がトゲトゲしていてハリネズミににているからです。



実は、我が家の花壇にも「エキナセア」が植えてあります。


時田さん庭



去年の国バラで購入しました。

3号ポットの小さい苗だったのですが、1年たつとこんなに大きくなりました。

すごく生育旺盛なお花ですね。。。


お庭に植えると可愛らしくてお勧めです。








最後に、今回は私の好きなバラを紹介します。


フレグランスオブフレグランシズ



フレグランシズ


フレグランスオブフレグランシス(2008年 河本さん作)


イブ ピアジェの枝代わりです。

ずーと迷ってとうとう手にいれました。

波型の花びらになんとも言えない花色と香り。

芍薬咲きのみごとな花形です。

イングリッシュローズのように可憐に下を向いて咲くバラも好きですが、

なんといってもはなもちの良さにほれこんでしまいます。

香りもフローラルフルーティーでこんな風な女性になりたいと

心からおもわせるバラです。





やっと声が出るようになった販売担当 時田でした。

西武ドームに行ってきました☆

2012.05.18 21:44|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



先日西武ドームで開催中の

国際バラとガーデニングショウに行ってきました!



たくさんのバラに囲まれた夢のような世界に

大興奮して顔は真っ赤(*^。^*)

2日たった現在喉がガラガラです…はしゃぎすぎたかな☆





天使の舞い降りるローズアベニューをうっとりしながら抜けると

可愛いおうち型のブースに人だかりが…


ブログ西武ドーム7


いきなり店長のブースに遭遇しました☆


緑の屋根にクリーム色の壁…って、バラの家の実店舗と一緒!


ブログ西武ドーム5


「プチバラの家」?では店長の生み出した可愛いバラたちが

お迎えしてくれました♪






そして反対側を見ようとぐるっと回りこむと…



ブログ西武ドーム4



側面にはとびっきりの笑顔の店長の写真がありました☆



ブログ西武ドーム6


実はこんな感じになっていて

写真に気づいてびっくりしましたよ~♪




そしてこちらはキャスキッドソンの秘密の庭…


ブログ西武ドーム3


壁面のバラの配色がとってもキュートでした♪



白い小さな小窓や、半分開いたドアなどから

お部屋の中をのぞくと…



ブログ西武ドーム2

可愛くて可愛くて住みたくなってしまう

キャスキッドソンのインテリアや小物でいっぱいの

おもちゃ箱のようなお部屋☆



そして画像の左側のドアの外には

店長がキャスキッドソンさんに捧げた

「フォーユアホーム」がたくさんさいていました♪

ブログ西武ドーム1


なんだか感動してしまいました




国際バラとガーデニングショウ

とても楽しくてまだ書ききれないので

続きはまた次回に…☆



長い文章になってしまいましたが

最後まで読んでくださってありがとうございます☆



あ、最後に

こんなに上の方からでも

プチバラの家はすぐ見つかりますよ♪


ブログ西武ドーム


                   磯でした…☆

ぼんじゅ~♪

2012.05.17 21:00|販売スタッフ
ぼんじゅ~る♪

こんにちは♪

実店舗・アパレル・雑貨販売の「はやかわ」ですヽ(^o^)丿☆

1_20120517195351.jpg

店先のばらも、いま、ちょうど、見ごろを、迎えております!!!

2_20120517195421.jpg

新商品も、たくさん入荷いたしました☆

3_20120517195447.jpg

カットソーも、7分から半袖タイプが、出そろいましたっっ!!!

4_20120517195506.jpg

お色は、やはり、涼しく見える、ターコイズブルーが人気ですヽ(^o^)丿☆

5_20120517195554.jpg

また、ばらパーティの季節なので、ばら好きのための、ばらの思い出写真用のアルバム…

6_20120517195615.jpg

ばらの紙皿…

7_20120517195642.jpg

ベルばら…(素敵な音色です☆)

8.jpg

ばらのシーズンを楽しむ、アイテムがいっぱい!!!

素敵な、ばらのひとときを、お楽しみくださいませ☆

それでは、今週も、楽しいひと時を、お過ごしくださいませ

あでぃおす♪

リラックス脳☆

2012.05.16 14:11|販売スタッフ
こんにちは。沼田です。


今日は国際バラとガーデニングショウのメンテナンス日ですね。。

私もメンテナンスしてもらいたいなあ・・・なんて思ったりして^^



きのうのTVの受け売りですが、ストレス脳をリラックス脳に変えるのに

好きな香りをかぐというのが効果的なのだそうです



バラの香りはまさに心身ともにリラックスさせてくれますよね

今の時期は最高です。。。。。

ハウスに入ると香りに包まれる感じがしますよ(*^_^*)




今咲いているバラからいくつか・・・

ポールズヒマラヤンムスク
ポールズ・ヒマラヤン・ムスク
見事ですよね。。



ローズポンパドゥール
ローズ・ポンパドゥール
これがポンパドゥールピンク。伯爵夫人のドレスを連想させます。。




シャンテロゼミサト
シャンテ・ロゼ・ミサト
棚の裏側にしな垂れてます。。


アブデル
アブデル
ショートクライマーとしておすすめ。。





最後に私の家のバラと居候を紹介します

ルイーズオディエ2
ルイーズ・オディエ
昨年新苗で買いました。。

myツバメ
ツバメちゃんです
名前はまだありません^^

かわいいでしょ?
ここ3年毎年きてくれてます


沼田でした。。





店舗まわり

2012.05.15 19:16|生産スタッフ
こんにちは。
忽滑谷です。

すっかり春です。
実店舗でも、次々にバラが開花してきました。

600IMG_4873.jpg

ハウス入口付近で展示中の、モンクゥールの見本鉢もまだまだ開花中。

20120114c.jpg

冬に誘引したジャクリーヌ・デュプレ。


1月の様子はこんな感じでしたが、

600IMG_4861.jpg

こちらが、今週開花した姿です。
まだ小さい苗なのですが、枝からまんべんなく花が上がりました。

上の2枚の写真を比べて、1月と、5月の実店舗で、1つ変わった点を感じませんか?








正解は、









600IMG_4866.jpg

自動販売機を移動した、でした。
自動販売機は、大苗や資材を販売しているハウスの中にあります。

60020120510b.jpg

一昨日、昨日のブログでも紹介されたロイヤルサンセット再び。
まさに銅のエビフライ(?)。

600IMG_4879.jpg

リージャンロードクライマー。

600IMG_4837.jpg

こちらは自宅撮影。
エレントッフルマイヤー。

600IMG_4699.jpg

同じく、アレグラ。

次々と色々な品種が開花してくるので毎日が楽しみです。

ペプシネックスより普通のペプシが好きな
忽滑谷(ヌカリヤ)でした。

テーマ:ガーデニング
ジャンル:趣味・実用

銅のエビフライ

2012.05.14 19:32|やす部長
こんにちは。
少し悔しい思いをしている やす部長です。


昨日のブログで中川シェフが紹介していたつるバラ、
本当に綺麗ですよね^^

よろしかったら寄った画像もUPしますね♪

2012.5.14 1

ロイヤルサンセット




現在開催中の『国際バラとガーデニングショー』
皆さんすでに見に行きましたか?

残念ながら留守番組のやす部長は今朝も
お店や農場をパトロールしていました。


今日は珍しいバラが咲いていたので思わずパシャリ♪



2012.5.14 2


ロサスピノシッシマビコロール


一見するとバラのように見えませんが
一季咲きの原種のバラです。

中心に行くほどピンクが濃くなる変った花色が魅力ですが
とっても繊細な品種です。


この株は知らないうちに大きく育っていたので
今年は沢山の花を観ることができ幸せです^^


あ~、留守番組で良かったww





2012.5.14 3


今日のスノーペイブメント!
ついに開花!




2012.5.14 4


写真では分かりにくいですが、ほんのりピンクです。
香りもフルーティーな香りも最高です。

是非、一家に一苗スノーペイブメントを♪

夏が来る。

2012.05.13 23:00|cafe 花まつり
こんにちは。花まつりの中川です。
今週もアッという間の一週間でした。

自宅では自然栽培のスナップエンドウを収穫。
素直にさっと塩茹でして、そのままかじると、
じゅわぁーっと甘みが口に広がります。

スナップエンドウ



お店の話。

店内から見えるバラがとてもきれいです。

外


バラはこれからが見ごろですが、
もうすでに夏気分なのは私だけでしょうか。
メニューには夏っぽいものがどんどん並んでいます。w


さて、今週の花まつりニュース。

花まつりに来店されるお客様の声で多かった
ランチタイム後(14時以降)の食事のご要望。

というわけでさっそく、カフェタイムの
メニューを一新して軽食を充実させました。
いつでもおなかをすかせていらっしゃってください♪

もちろんランチも毎日日替わりでやってます!


夏野菜をたくさん手にしていたら
すっかり夏気分になってしまったので(笑)
今日の甘酒にはとうもろこしをつかいました。

とうもろこし甘酒


おいしいんですよこれ。お客様は
「エッ?!とうもろこし?甘酒???酔わない?」って
最初は怪訝な顔をされてましたが。w

甘酒は、それ自体で必須アミノ酸やビタミン群の宝庫ですが
火入れをしない生の甘酒なら漬け床にも使えて塩麹と同様の効果があります。
また、漬け床ごと食すことができるのも大きな利点。

具体的に言うと
たとえば野菜を甘酒漬けにして出た液体。
この液体にこそ栄養があるわけですが(捨てちゃだめ!)
そのまま味噌汁に加えても、
煮物やドレッシングなどにも応用がきくわけです。

ちなみに甘酒といっても酒粕や砂糖はいっさい使いません。
材料は米と米麹と水のみ。
江戸時代に大流行した、昔ながらの本来の甘酒です。

適切な温度管理をしてコツをつかめば
とっても甘くておいしい、アルコール発酵する前の
生の甘酒をつくることができます。

甘さの秘密は麹に含まれるアミラーゼという酵素。
でんぷんをブドウ糖に分解してくれます。
(ちなみにアミラーゼは唾液にも含まれています。)

そもそも麹は酵素の塊といってもよいくらい・・・(うんぬん)
体内の潜在酵素の使用を軽減して・・・(かんぬん)
どこまで書こうかいつも迷います。笑

そんな甘酒をつかった、マクロビなフレンチトーストも
新しいメニューに仲間入りしましたのでぜひ。

そして最後に 花まつり謹製「クリームあんみつ」

あんみつ



あんこも、アイスも、黒蜜も、寒天も、
シロップ漬けのフルーツも、茹でたて白玉も、
全部自家製、無添加です。

おしまい!



You are what you eat.
Have a nice day!


来週からバラにちなんだ商品開発はじめるぞー!


cafe 花まつり 中川



※バラの家 内「cafe 花まつり」は月曜日定休です。

<営業時間 11:00-17:00>
 ランチ 11:00-14:00
 喫茶  14:00-17:00
 店舗TEL 070-5576-3040(予約可)

テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

今週の新入荷

2012.05.12 20:21|販売スタッフ
先々週位から

私事では、ありますが、徐々に鼻声になり

自分で”あれっ”おかしいなぁー

スタッフに「風邪ひいた?」と言われ

「ええよっ。」とものまね出来る位声がはれません。

気温の変化に体が付いていけず・・・。

皆様のお気を付け下さいませ。




今週は ”ぎゅぎゅっ”の新色がはいりました。

「ピュアホワイト」「ブルー」「パープル」の3色です。

ぎゅぎゅ




バラの家では、スタンドの鉢に混色してみました。


スタンド




夏の玄関先ですと白一色も涼しそうでおしゃれかもしれませんね。




夏のお花がこれからも入る予定ですのでお楽しみに。






ダイアナさんは、安定しないお天気の中

順調に育っています。


ダイアナ 12





弦が伸びてきたので金木犀の幹にワイヤーを緩めに回してつけて

ダイアナを誘引してみました。

強い風で弦の先が飛んで行った日もありましたが、

それが公を奏したのか枝数が増えていい感じになっています。

お花が咲くのが楽しみです。

咲いたら必ずアップします。




早く人間じゃなかった、、、元気になりたい、、、時田でした。



ぎゅぎゅっ☆の寄せ植えに…

2012.05.11 22:40|販売スタッフ
こんにちは。

ガーデン雑貨担当 磯です☆



最近は急に暑かったり、昨日は竜巻注意報が発令されて

自宅のバラたちを安全な場所に移動したり

満開だったモッコウバラが雨でくちゃくちゃになってしまったり

…とお天気に振り回されてあわあわしていましたが



今日バラの家のハウス内を見ると色とりどりのバラたちと

良い香りでおだやか~な気持ちになりました♪



ブログ ギュギュ1


最近店舗ではローズガーデンを彩る可愛い草花の苗も増えました☆

大輪のカリブラコア「ラブリカ」や、しだれるグリーンカーテン「グラリオ

そして今日は実店舗で可愛い「ギュギュ」の寄せ植えが販売されました

ギュギュっと密に咲くから「ギュギュ」なんて

ネーミングもチャーミングですね☆



画像はギュギュ2色ですが、3色のもありますよ♪

鉢はリッチェルシャンティースタンドカップです


そして寄せ植えに似合いそうなエンジェルちゃんと

ガーデンツールを飾ってあそんでみました♪

ブログ ギュギュ


「おすわりエンジェル」は先日のブログでもご紹介しましたが

人気者ですぐ売り切れてしまったので近日再入荷の予定です☆

寄せ植えに入れるとほおづえをついてお花に見とれているみたいで

ますます可愛いですね♪

ブログ おすわりエンジェル


同じく人気者のガーデンツール、こちらは再入荷しています☆

ブログ ガーデンツール

お花と雑貨…トータルで楽しみたい磯でした…☆

ぼんじゅ~る

2012.05.10 21:00|販売スタッフ
こんにちは♪

実店舗・アパレル・雑貨店舗内「はやかわ」です☆

本日も「大嵐」になっている、「すぎと」ですが、

ばらは、とても美しく咲いておりますょ(^o^)♪

1_20120510140614.jpg

ばらともの仲間で、ばらパーティが多いこの季節…

ばらパーティーように、ばら柄の、お洋服がよく売れております!!!

2_20120510140646.jpg

みな様、ばらアイテムでプチ競争っ!!!のようです(^。^).。o○

3_20120510140732.jpg

バラに囲まれた、お部屋で、楽しいひと時が過ごせるとよいですねヽ(^o^)丿

4_20120510140815.jpg

こちらは、お子様ようの、ボディーグローブですお風呂が楽しくなるアイテムです!!!

5_20120510140854.jpg
こりらも、新商品のばらのマルチアイテム、使い方は、あなた次第ですヽ(^o^)丿

それでは、今週も、素敵な週末を、お送りくださいませ(^。^)

あでぃおす♪

どしゃ降りはやめて^^

2012.05.09 16:34|販売スタッフ
こんにちは。沼田です。


今日の店舗の様子・・・・
開花もぼちぼち進んできました^^



ブランドローズコーナー

店舗592



右側がつる性オールドの長尺苗、左側は2.5mを超える超長尺苗

店舗593



つる&シュラブの長尺苗コーナー

店舗








実店舗でも外のバラが少しずつ咲き始めています。。。

みなさんのところではどうでしょうか・・・


ここのところ、あまり天候が安定しないので心配ですよね

せっかくつぼみが大きくなってきているのに・・・

ここでどしゃ降りは「やめて~~っ」て感じです^^


自分の家のバラがほったらかしの
沼田でした♪

実店舗紹介

2012.05.08 19:37|生産スタッフ
こんにちは。
忽滑谷です。

実店舗のホームページの、「実店舗紹介」のコーナーをリニューアルしました。

right62.gif

実際のページでは、売り場の名前の部分をクリックすると、
その売り場の写真を見ることができます。

image_20120508191832.jpg

まだまだ掲載している写真は少ないですが、
スタッフブログで紹介した写真などを、時系列ごとに並べて、
過去の様子を振り返れるようにしています。

ゆくゆくは、眺めているだけで店舗にいるような気分になるようなページにしたいです。
よかったらチェックしてみてください。

IMG_4651.jpg

今日のピエコ。
薬散してあげました。

先週は大雨や強風の連続で散々でしたね。
悪天候にも負けず頑張ってます。

生産担当
忽滑谷(ぬかりや)

金のシャチホコ

2012.05.07 19:14|やす部長
こんにちは。
なんだか、カレーが食べたい気分のやす部長です。


昨日の趣味の園芸のグラハムトーマスご覧になりましたか?

残念ながら、昨日は朝から忙しくリアルタイムで観ることはできませんでした。
さらに、我が家には録画機能が存在しないのでいまだ観れていません…。


と、いうことで…

再放送は9日(水)午後9時半~です。
まだ、観ていない皆さんは水曜夜9時半にテレビの前に集合!

ローズコメディアンの素晴らしい歌声も聞くことができます^^





2012.5.7 1



実はバラの家実店舗にもグラハムトーマスが植えてあります!

上の写真のだいたい全部がグラハムトーマスです。
画像では分かりづらいですが、つぼみがいっぱい♪

開花したらUPしますのでお楽しみに^^






ついに我が家のバラも咲き始めました!
開花第1号は↓こちら。


2012.5.7 2


ロサ ウッドシー フェンドレリです。


かわいらしい一重の花がチャーミングですが、
実は、このバラの一番の魅力はきれいな樹形なんです^^


しなやかな枝ぶりで雑木のような趣に一目ぼれ♪


バラを植えるスペースの限られた我が家ですが、
娘の誕生の記念にと昨年の秋に新苗を植えちゃいました!


2012.5.7 3


まだまだ、小さな樹ですがこれからが楽しみのバラ、
ロサ ウッドシー フェンドレリをよろしくお願いします^^






2012.5.7 4

今日のスノーペイブメント!
さらにもさもさ。



2012.5.7 5


つぼみが色づいてきた!
今週は天気がいいみたいだからもしかすると^^


今日はカレー曜日♪

2012.05.06 23:45|cafe 花まつり
こんにちは。花まつりの中川です。

GWは天候に恵まれた日も多く、バラを見にいらっしゃる方、
お食事にいらっしゃる方で賑わいました。ありがとうございます。

花まつりでは、手づくりを心がけ添加物を極力使わない料理をご提供しています。

また、日本人の腸内環境に適した発酵食を積極的に取り入れ
仕込みに時間をかけたお料理をご用意しています。

忙しいときなどは、業務用のレトルト食材、コーヒーフレッシュ、
市販のドレッシング・すし酢・ガムシロップ・あんこ・黒蜜・あわせ調味料、
業務用の冷凍食品(ケーキ・生クリーム・お惣菜)その他もろもろ。。。
を使ったらどれほど楽かと思いますが。^^;

・・・誘惑には負けず(笑)地道に手づくりしています。

といっても理屈ばかりじゃ窮屈なので
今日はわかりやすいメニューをご紹介しますね。

◆にんじんプリン

にんじんプリン

にんじんでつくったプリンに豆腐クリームを添えました。
お皿の底には甜菜糖(てんさいとう)の自家製カラメル。
にんじんをたくさん使っていますがお子さまからも好評でした。


続いて本日の日替わりランチより

◆国産若鶏と夏野菜のカレー

鶏肉と夏野菜のカレー


GW後半はぐっと暑くなったので最終日の今日はカレー気分。

たまねぎやセロリ、エリンギなど数種類の野菜をじっくり炒め
国産鶏肉、米茄子やピーマン、トマトなどたっぷりの
夏野菜と煮込み、奄美産の生ウコンのカレー粉で二日かけて仕上げました。

--思えば私自身が、食材のこと、添加物のこと、薬のこと、発酵のこと、
微生物のこと、身体や野口整体のことなどに意識が高まったのは
妻の妊娠・出産・育児が大きな契機となった気がします。

「残さず食べなさい」というお決まりの文句。
私は必ずしもいいとは思いません。

飽食の時代。

食べ過ぎによる消化器への大きな負担、身体に合わないものを
摂取することのストレスの方が問題ではないかと思います。

もちろん食べ物や生産者の方に感謝してありがたくいただくのは大事です。
ただ、やみくもに身体にいいからといって理屈を食べるのは良くないと思うのです。

バラの家さんのてんちょのブログを読んでいても
植物にも共通することだな、って、勝手に納得しています。^^
(水やり、肥料、光、などのことです)

えらそうなことを書きながら私も少し前までファーストフードや
スナック菓子も大好きでした。^^; ただ最近は添加物が身体に
合わなくなってしまい、必然的に外食も減りました。

西洋のことわざにもあるように、

You are what you eat.

直訳すると、あなたは食べたものそのもの。僕のつくった料理が
お客様の身体の一部になるんだといつも思いながら、料理をつくっています。

・・・いつも長くなってしまってすみません。^^;


来週は、新メニューですでに人気商品になりつつある

◆自家製無添加抹茶あんみつ

をご紹介します。これまたぜんぶ自家製です。
それでは!


You are what you eat.
Have a nice day!

やっぱり家族っていいな。

cafe 花まつり 中川


※バラの家 内「cafe 花まつり」は月曜日定休です。
またメニューは日替わりです。ご了承くださいませ。

<営業時間 11:00-17:00>
 ランチ 11:00-14:00
 喫茶  14:00-17:00
 店舗TEL 070-5576-3040(不在時は留守電をお願いします)


テーマ:カフェ
ジャンル:グルメ

カックロール入荷

2012.05.05 20:20|販売スタッフ
今日5月5日、端午のお節句です。

こいのぼり、かぶと・・・

あっ。柏もち・・・食べましたか。

最近では、こいのぼりあまり見かけなくなりましたね。

それと”しょうぶ湯”ですね。

我が家では、母が、毎年準備してお風呂にいれます。

いわれは、何でしたっけ・・・

子供達は、「草がお風呂に入っている。」なんて

ビックリしてましたねぇ。




さて今週の新入荷の苗ですが・・・。

”コックローチ”?ではなくて、

カックロールです。


カックロール



苦瓜の仲間です。

雄苗と雌苗の混合植えで、人工交配、受粉させて実をならす

”ゴーヤ”です。

カックロール2


ですがビタミンcが通常のゴーヤの約3倍もあるんです。

実の特徴は、トゲトゲした卵型です。

大きさは、8~10cm程ゴーヤほど苦味もなく種まで食べられます。

つる性植物なのでグリーンカーテンにも出来ます。

日よけにできて実も食べられる一石二鳥です。



もう一つが 紹介が遅くなりましたが

グラリオです。


グラリオ




やはりつる性なので、グリーンカーテンにもなります。

そしてラッパ咲のお花が楽しめます。



グラリオ2




少し高めのスタンド型の鉢に植えたり、吊り鉢に植えて

垂らしてみるのもおすすめです。(お花が咲いたらアップします。)



「ギュギュッ」も入荷しました。


ギュギュ



小輪多花性のペチュニアです。


ギュギュ2


ギュギュッと蜜にお花がさきます。

摘心なしで育てられるのでてまいらずです。

ハンギングにしてフェンスに掛けて楽しんだりコンテナに

植えこんで玄関先においてもいいですよね。



せっかくのゴールデンウィーク中日には、大雨になりましたが

後半はお天気いいのでゴキゲンでワンダフルな週末をおすごしください。



販売担当   時田でした。








フォー ユア ホーム

2012.05.04 23:00|未分類



フォーユアホーム





5月12日~西武ドームで開催される

国際バラとガーデニングショウで


キャスキッドソンさんに捧げる「フォーユアホーム」です!




New Roses2012の画像と比べるとまだ

淡いですが…



実は最近までもっと淡くて^^;

セントセシリアみたいな色してて大変だったんですwww



理由は難しくなるので簡単に書きますが、

紫外線が足りなくてそんな色になってたみたい^^;



だいたい原因がわかっていたので、

(その時点では分かっていても変えられなかった…)


適した環境にしたら、

だんだんと色濃くなってきました!




毎年だけどこの開花を合わせるって

ほんとしんどいな~(笑)



一日もどこにも出かけられないし、

精神的な負担が半端ないw




でも、とても光栄な事ですし、

バラがあれば出かけたいとも思わないですしね^^



僕はほんとバラさえあればいいんですw

他には肩書も名誉も、(仕事を続けられるだけのお金以外)お金もいらない。。。



ほんと安上がりな男ですな~www





バラって最高!

トップギア入ってます^^

ローズクリエイター 木村たくのり





ぼんじゅ~る♪

2012.05.03 21:00|販売スタッフ
こんにちは♪

アパレル・雑貨実店舗内「はやかわ」です☆

本日は、大雨に見舞われ、一部冠水している杉戸町です(>_<)

そんな、湿気は、吹き飛ばして、せっかくのGW、楽しんでくださいませぇ~(^o^)

来週13日は、母の日っ♪♪♪

と、いうことで、日頃から、お世話になっている、お母さん、お義母さん、近所のお母さんへのプレゼントに、

また、日頃頑張っている、自分へのご褒美に、元気になるアイテムを、見つけましょう(^o^)

プレゼントのヒントに、売れ筋商品をピックアップ♪

1_20120503155854.jpg

まずは、てっぱんのエプロン!!!

小花柄が、よく売れております!!!

そして、帽子っ♪

2_20120503155917.jpg

お写真は、シルク100%

ワイヤーも入っているので、形が、決まりやすいです!!!

4_20120503155956.jpg

また、生活必需品の食器☆

5_20120503160030.jpg

ふたつきです(^o^)

6.jpg

また、いただいてうれしいのは、ショップのディスプレイにあるような、アクセサリー置きと、大人気、ローズの

香りの芳香剤です!!!

7.jpg

今週は、お世話になっている方を、想いながら、プレゼントを考えてみてはいかがでしょうか!?

新しい、発見と出会いがあるかも…(*^。^*)☆

それでは、今週も、皆様にとって、素敵な週末をっ!!!

あでぃおす♪♪♪


GW ♪♪

2012.05.02 11:18|販売スタッフ
こんにちは。沼田です♪


ゴールデンウィーク真っ只中ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか・・・

天気はあまりよくないようですね。

後半に期待しましょう。。。。。




店舗では新苗の棚も揃い、(今日曇りのため暗いですね)


新苗棚52



また、店舗内の大苗も選びやすくなりました。。

こんな感じです^^

開花は1~2割というところでしょうか・・・


店舗522


店舗内521


店舗524

上の写真のバラは「バロン・ジロー・ドゥ・ラン

バロンジロードラン


品のいいフリルにくっきりとした白い縁どりで

咲き始めは紫を帯びた赤、だんだんと紫に。。。

香りもいいですよね(*^。^*)




最近、ちょっとウエストが細くなったような気がしていたのですが

体重は変わらず?????


なんと

肉が下がっただけだったんです・・ショック(>_<)


バラを見て癒されるしかない^^^^^^^^



沼田でした

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

バラの家スタッフ

Author:バラの家スタッフ




バラの家 実店舗



バラの家 楽天店

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる